ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨が通貨情勢を革新する可能性|大手モルガン・スタンレーが指摘

2024/01/16 15:38
Crypto Times

金融大手モルガン・スタンレーがビットコインやステーブルコイン、中央銀行デジタル通貨(CBDC)が世界の通貨情勢に大きな変化をもたらす可能性を秘めているとの見解を示しました。

同社デジタル資産市場部門リード/エグゼクティブディレクターのAndrew Peel氏は、米ドルの優位性は地政学的な状況の変化により再考されていると指摘。EUが国際貿易においてユーロの使用を強化し、エネルギー取引などでドルの代替となる選択肢を模索している事例や中国が国際貿易における人民元の使用を推進しているクロスボーダー銀行間決済システム(CIPS)を通じてドル中心の銀行間決済システム(CHIPS)への抵抗を試みている事例を挙げました。

さらに、BRICS、ASEAN、上海協力機構(SCO)、ユーラシア経済連合(EEU)などの政府間組織も貿易の請求書発行や決済に現地通貨を使用することへの関心を示しており、これらの動きは世界のGDPの大きな部分を占めていることを同氏は指摘しています。

脱米ドルに向けた動きが世界的に進むなか、Peel氏は「ビットコインなどのデジタル資産、ステーブルコイン、CBDC等のイノベーションはグローバルな金融市場において米ドルの覇権を侵食または強化する機会を秘めている」とコメント。

米ドルが侵食されるケースとして、世界のGDPの95%以上を占める111カ国が2023年半ばまでにCBDCを積極的に検討しているとの報告があるなか、CBDCがより広く採用され、技術的に進化するにつれクロスボーダー決済の統一基準が確立され、SWIFTのような伝統的な仲介機関への依存や米ドルのような支配的な通貨の使用を減少させる可能性があることを指摘しています。

米ドル強化の側面としては、Peel氏はステーブルコインに注目。2022年のデータでは米ドルに紐づけられたステーブルコインの取引ボリュームがPayPalやVisaを上回っていることから、米ドルとペッグされたステーブルコインの台頭により、米ドルがグローバル通貨としての地位をさらに強化する可能性があると同氏は指摘しています。

米ドルにペッグされているステーブルコインUSDCを手がけるCircle社の共同創設者兼CEOジェレミー・アレール氏は昨年夏頃、米国下院の公聴会に登壇し提言を行いました。

「米ドルは岐路に立たされている」とするアレール氏は、地政学な要因で第二次世界大戦後のドルを基盤とする世界金融システムに圧力がかかっていることを指摘。左記状況の中、インターネット上の安全で確実な米ドルへの需要は高まっており、ステーブルコインやブロックチェーンネットワークは数十億人のユーザーと数十兆ドルの決済活動をサポートできる可能性があると述べています。

記事ソース:MorganStanley

The post 仮想通貨が通貨情勢を革新する可能性|大手モルガン・スタンレーが指摘 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/01 (木) 21:15

メタプラネット、米にビットコイン子会社設立|出資金2.5億ドルで

株式会社メタプラネットが米国フロリダ州にビットコイン関連業務を専門とする子会社を設立すると発表しました。これは同社のグローバル展開戦略および、ビットコインを核とした財務戦略をさらに強化する動きとみられます。米国子会社[&...

NEW25/05/01 (木) 17:00

ヴィタリック、イーサリアム2025年の目標発表|トランザクション高速化など掲げる

イーサリアムの共同創設者であるVitalikButerin氏は、ネットワーク開発の次の段階として、2025年に向けた野心的な目標を明らかにしました。トランザクション確定時間の短縮、ステートレスクライアントの実現、プライ[...

NEW25/05/01 (木) 17:00

OpenAI CEO支援プロジェクト「World」、ついに米国本格始動

OpenAIのCEOサム・アルトマン氏が支援する暗号資産プロジェクト「World」(旧Worldcoin)が、米国でのサービスを本格的に開始すると発表しました。米国市民は今後、人間認証を通じてWLDトークンを受け取れるよ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

25/04/29 (火) 09:01

2025年4月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +41.80%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能