ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Dymension、約624億円規模のエアドロップを実施|ブリッジ方法や運用戦略を紹介

2024/02/08 17:03
Crypto Times

– 著者:Henry(@HenryWells1837

2024年2月7日に、Dymensionのメインネットが正式にローンチされました。

この重要なマイルストーンに伴い、以前の記事でご紹介した$DYMの対象ユーザーへのエアドロップも実行されました。

本記事では、Dymensionのエアドロップ概要と$DYMを最大限活用する戦略について紹介します。

エアドロップ概要

今回のエアドロップでは、Tech、Culture、Moneyの3つのキーワードテーマに基づいて実施され、総供給量の7%にあたる合計*7,000万$DYM(記事執筆時約624億円)が配布されました

対象者には、Celestiaで$TIAをステーキングしていたユーザー、Ethereum L2の利用者、CosmosやSolanaのネットワークユーザー、特定のNFTを保有するユーザーが含まれます。

*70,000,000 × $6 × ¥148.57 = ¥62,399,400,000 ( 執筆時のレート )

$DYMの配布数量

Tech

Celestia、Arbitrum、Optimism、Cosmos、Solanaなどのモジュラーエコシステムの発展に貢献した技術を利用していたユーザに対して、以下の内訳で$DYMが配布されました。

カテゴリ 条件 配布数量 割合
Celestia 2023年12月19日までに最低1$TIAをステーキング。*上限は、5,000$TIA 20,000,000 2.00%
Ethereum L2 Arbitrum や OptimismなどのL2利用者。 10,000,000 1.00%
Cosmos $ATOM及び$stATOMのいずれかを最低1ステーキングしていたユーザー。もしくは、$OSMOを最低10ステーキングしていたユーザー。 17,500,000 1.75%
Solana 最低1$SOLをウォレットに保有し、かつWormholeなどのプロトコルを利用したことがあるユーザー。 10,000,000 1.00%
Total 57,500,000 5.75%

Culture

特定のNFTコレクションを持つコミュニティに総供給量の1.25%に相当する12,500,000$DYMが配布されました。

プロジェクト 条件 配布数量 割合
Pudgy Penguins 12月19日時点で当該NFTの保有者である。 5,000,000 0.5%
Mad Labs 12月19日時点で当該NFTの保有者である。 2,500,000 0.25%
Tensorians 12月18日時点で当該NFTの保有者である。 2,500,000 0.25%
Bad Kids 12月19日時点で当該NFTの保有者である。 2,500,000 0.25%
Total 12,500,000 1.25%

Money

メインネットのローンチ後には、特定のトークンをDymensionのポータルにブリッジするユーザーを対象としたインセンティブプログラムが導入されます。

対象トークン $DYM インセンティブ
USDC 750,000
TIA 625,000
USDT 375,000
ATOM 250,000
ETH 250,000
SOL 250,000
Total 2,500,000

$DYMの確認方法

$DYMの受領を確認するためには、https://chainlist.org/ にアクセスして「Dymension」と検索し、Dymensionネットワークを追加してください。その後、Metamaskに配布された$DYMが反映されていることが確認できます。

Metamaskで確認した$DYMをOsmosisへ移行する方法

Metamaskに反映された$DYMは、IBC Transfer機能を利用してOsmosisへ移行し、売却することが可能です。

このプロセスには、Keplrウォレットが必要です。


利用しているブラウザで拡張機能を追加する際には、「Keplr」と入力し、ウォレットをインストールしてください。

インストール後は、Metamaskを使用しているユーザーは、秘密鍵をMetamaskからコピーしてKeplrにインポートしてください。

*ただしソフトウェアウォレットを使用している方に限ります。もし、ハードウェアウォレット + Metamaskの組み合わせで$DYMを受け取った場合は、Metamask上で新たにソフトウェアウォレットを作成し、そのアドレスへ送付。その後、当該ウォレットに紐づいた秘密鍵をKeplrに入力してインストールを実行してください。

その後、Dymensionチェーンがウォレットに反映され、残高を確認できます。

Osmosisでのスワップの様子|画像引用元:osmosis.zone

その後は、IBC Transferを使って$DYMをブリッジし、Osmosisで希望のトークンと交換(Swap)ができます。

$DYMの上場後の動向

Dymensionのメインネットローンチ後、複数の中央集権型取引所(CEX)で上場が開始され、現在は約$6前後で価格が推移しています。

ある程度の価格の方向性を想定したうえで、次章で紹介する$DYMの活用方法を確認すると良いかもしれません。

エアドロップで受け取った$DYMを最大限活用する戦略

Dymensionプラットフォームのローンチに伴い、多くのユーザーが$DYMのエアドロップを受け取りました。

ここでは、受け取った$DYMに対して適用可能な戦略について、表でまとめました。

戦略 方法 メリット 注意点
ステーキング https://portal.dymension.xyz/dymension/staking にアクセスして、Validatorを選択してステーキングを実行します。 ステーキングにより、将来的なエアドロップ獲得の機会があります。 ステーキングには21日間の拘束期間があり、この期間中は$DYMを自由に売却することができません。
流動性供給 OSMOSIS等のDEXへの流動性供給。 スワップ手数料を受け取ることができます。 インパーマネントロス(価格変動による損失)のリスクがあります。
即売却 DEXもしくはCEXでの売却。 トークン価格の急落リスクから身を守ることができます。 価格が上昇した場合、早期売却による利益の機会損失があります。

上記3種類の戦略のいずれにもメリットと注意点があるため、ご自身が考える$DYMの価格の方向性やプロジェクト自体のポテンシャル、資産状況などを元に戦略を選択しましょう。

ステーキング時の注意点

ステーキング先を選ぶ際は、ネットワーク分散化への貢献の観点から、Validator順位の20位より下位である場合はエアドロップのさらなる見込みが期待できたりする場合もあります。

また、Comission率は悪質なところなどは100%に設定してある場合もあるので、目安として5%の所にするのが無難です。

まとめ

Dymensionのエアドロップ概要と$DYMを最大限活用する戦略についてのご紹介でした。

エアドロップされた$DYMは、ステーキング、流動性供給、即売却と様々な選択肢があります。

各戦略のメリットと注意点を理解し、自分の目標とリスク許容度に合わせて適切な選択をして、慎重に進めることが重要です。


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post Dymension、約624億円規模のエアドロップを実施|ブリッジ方法や運用戦略を紹介 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/25 (金) 19:15

Web3ゲーム冬の時代は終わるか?アクシー創業者が明かす「ヒット作」に必要な要素

2021年に「PlaytoEarn(遊んで稼ぐ)」モデルで世界的なブームを巻き起こしたWeb3ゲーム「AxieInfinity」。その開発元であるSkyMavisの共同創設者JeffZirlin氏がWeb3ゲー[&#82...

NEW25/04/25 (金) 18:45

ビットコイン、金のような「大ブレイク」間近?米での資本逃避が後押しか

株式市場が不安定な動きを見せる中、ビットコインが伝統的な安全資産である金(ゴールド)と同様の値動きを示し、株式との連動性を断ち切る「デカップリング」現象が観測されています。専門家は米国の政治・経済的な不確実性が高まる中[...

NEW25/04/25 (金) 17:15

SEC、仮想通貨ETFの判断を相次ぎ延期|6月に注目集まる

米国の証券取引委員会(SEC)は、複数の仮想通貨に関連する上場投資信託(ETF)の上場および取引に関する判断を延期する決定を下しました。SECは、グレースケール社によるポルカドット信託(GrayscalePo[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/26 (土) 09:01

2025年4月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin SV、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +56.49%と大きく上昇。

25/04/25 (金) 09:01

2025年4月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはThe Graph、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +51.67%と大きく上昇。

25/04/24 (木) 09:01

2025年4月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはSTEPNでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +47.33%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能