ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

VanEck、ビットコインETFの手数料引き下げへ|ETF商品への資金流入は継続

2024/02/16 18:37
Crypto Times

VanEckが、提供中の現物型ビットコインETFの手数料引き下げを予定していることがSEC(米国証券取引委員会)への提出文書より判明しました。同社が提供するETFの手数料は2024年2月21日(現地時間)より0.25から0.20 %へ引き下げられます。

米国でビットコインETFを提供している企業のうち、現在手数料を設定しているのはBlackrockの$IBIT(0.12%)、Ark Invest/21 Sharesの$ARKB(0.21%)、VanEckの$HODL(0.25→0.20%)、Grayscaleの$GBTC(1.5%)の4社になっています。その他の企業はETFの提供を開始した最初の数ヶ月は手数料を免除する施策を導入しており、これが終了した後は*0.19%~0.25%の範囲の手数料が各ETFに適用される予定です。*$GBTC除く

BitMEXの最新リサーチデータによると各ETFの規模の差は広がっており、トップの$GBTCに続く$IBIT (Blackrock)は全体の16.55%、$FBTC (Fidelity)は9.46%を占めています。

ETFティッカー *割合(%)
$IBIT (Blackrock) 16.55%
$FBTC (Fidelity) 9.46%
$BITB (Bitwise) 3.15%
$ARKB (Ark) 3.80%
$BTCO (Invesco) 0.87%
$EZBC (Franklin) 0.26%
$BRRR (Valkyrie) 0.42%
$HODL (VanEck) 0.52%
$BTCW (Wisdomtree) 0.07%
$GBTC (Grayscale) 64.89%

*2/15時点の最新データ参照

直近4日間のビットコインETFへの資金流入は毎日平均で4.85億ドル(現在約728億円)分発生しています。現物型のETFではETF発行に合わせてビットコインを集める必要があり、ETFが買われることは同通貨の特定範囲における需要が増すことを意味します。

昨日52,000ドルを突破したビットコインは記事執筆現在51,600ドル台を推移しており、引き続き同通貨の今後の動向に注目が集まります。

記事ソース:資料

The post VanEck、ビットコインETFの手数料引き下げへ|ETF商品への資金流入は継続 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/06 (火) 18:15

暗号資産市場への資金流入が急加速、ビットコインが市場牽引|合計20億ドルの純流入

資産運用会社CoinSharesが発表した最新の市場レポートによると、暗号資産関連の投資商品への資金流入が続いており、先週(4月29日~5月3日)1週間で20億ドルの純流入を記録しました。これは3週連続の流入増となり、年...

NEW25/05/06 (火) 18:15

Curve Finance、ハッキング被害疑いの公式Xアカウント管理権を回復

分散型金融(DeFi)プロトコルのCurveFinanceは、一時的にアクセスが失われていた公式Xアカウントについて、管理権を回復したと発表しました。Weareofficiallyback.Specialt[&#8230...

NEW25/05/06 (火) 18:15

IRS暗号資産課税・法執行はどう変わる? 新トップにターナー氏就任、政権交代で方針転換の兆し

米国内国歳入庁(IRS)において、暗号資産の課税や法執行を監督する専門部門のトップが交代したことが、ブルームバーグ・タックスの報道により明らかになりました。新たに責任者に就任したのは、IRSで20年以上の勤務経験を持つ[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/06 (火) 09:01

2025年5月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Aave が +7.40%の上昇。

25/05/05 (月) 09:01

2025年5月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Flare が +19.43%の上昇。

25/05/04 (日) 09:01

2025年5月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +14.59%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能