※サイトからのお知らせは除きます
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「株師孔明」氏(ブログ「株師孔明の株&仮想通貨ブログ」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発...
セレスはカイ気配。同社が14日取引終了後に発表した18年12月期第2四半期累計(1~6月)の単独決算は売上高43億5300万円(前年同期比2.1倍)、営業利益6億4700万円(同3.4倍)、最終利益4億2000万円(同3...
米証券取引委員会(SEC)は14日、イニシャルコインオファリング(ICO)により詐欺行為を行った会社とその設立者に対し、新たな禁止令を発動した。SECのサイバーユニットは声明の中で、投資家は伝統的な詐欺のリスクに警戒する...
仮想通貨ビットコインは14日、6月以来となる6000ドル(66万円付近)割れを試した。一時5887ドル(65.3万円付近)まで下落。6月の安値を更新した。6月の安値である5791ドル(64.2万円付近)を割り込むと売りが...
中国のマイニング企業大手、ビットメイン社がプレIPO用に用意したとされる資料が個人のツイッター投稿により公開され、同社が3月31日時点で、ビットコインキャッシュ(BCH)を大量保有していたことが明らかになった。同社の保有...
米国のテザー社が11日、同社が発行する仮想通貨テザー(USDT)5000万ドル分のトークンを新たに発行したことが一部報道により明らかになった。テザーとはテザー社の発行する仮想通貨のひとつで、世界最大規模の仮想通貨取引所「...
◇以下は、FISCO監修の投資情報誌『FISCO株・企業報2018年春号−仮想通貨とサイバーセキュリティ』(4月28日発売)の特集『仮想通貨のゆくえと日本経済』の一部である。また、8月3日発売の書籍『ザ・キャズム~今、ビ...
オウケイウェイヴは13日、2018年6月期(17年7月−18年6月)連結決算を発表した。売上高が前期比57.0%増の37.86億円、営業利益が同624.6%増の12.16億円、経常利益が同553.2%増の11.94億円、...
キューブシステムは900円台で押し目を形成しており、ここは買いで対処して面白そうだ。25日移動平均線近辺では買い意欲が強く、早晩切り返し1000円大台乗せから一段の上値が期待できる。通信業や流通業向けで高い実績を持つソフ...
オウケイウェイヴ[名証C]が続急伸。13日に発表した18年6月期の連結経常利益は前の期比6.6倍の11.9億円に急拡大し、従来予想の9.5億円を上回って着地。19年6月期も前期比25.6%増の15億円に伸び、3期連続で過...
欧州議会の経済金融問題委員会は、新たなクラウトファンディング規制において、イニシャルコインオファリング(ICO)に関する新たな規制を提案するという。ただ、英国代表のアシュレー・フォックス氏の草案によると、規制は800万ユ...
仮想通貨ビットコインは対トルコリラで、7カ月ぶり高値を更新した。米国が1日に対トルコ制裁を発動したことをきっかけに、トルコ経済の先行き悪化懸念が強まりリラが急落。BitfinexのデータによるとBTC/TRYは13日、4...
サウジアラビア王国の規制当局は12日声明を発表し、「常任委員会はビットコインを含んだ仮想通貨が王国の中で違法にあたり、どの企業、個人も取引を認可されないことを断言する」とした。声明では、仮想通貨取引を実施していることが明...
S&P500月例レポートでは、S&P500の値動きから米国マーケットの動向を解説します。市場全体のトレンドだけではなく、業種、さらには個別銘柄レベルでの分析を行い、米国マーケットの現状を掘り下げて説明します。●THES&...
モバイルファクトリーは後場に入って一段高し新値追いとなっている。一時、前日比119円高の1980円まで買い進まれ、2000円に急接近してきた。同社が7月25日に発表した18年12月期第2四半期累計(1~6月)連結決算は、...
■最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄08月06日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、パス(3840)で、乖離率は98.73%となりました。20%を超えて加熱度合いが顕著となってお...
リネットジャパングループに投資資金が再流入、急速な切り返しに転じてきた。7月19日に840円の高値をつけ、その後高値圏でもみ合った後大きく調整を入れたが、前日まで7日続落で値ごろ感が生じていた。同社は前週末3日取引終了後...
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率(約定回数は前週、今週ともに1週間を単純合計)――対象銘柄数:3,987銘柄(今週の約定回数:300回以上)――(今週の新規上場銘...
★人気テーマ・ベスト101全固体電池2人工知能3iPS細胞4カジノ関連5TOPIXコア3065G7リチウムイオン電池8電気自動車関連9サイバーセキュリティ10JPX日経400みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキ...
minkabuPRESS編集部株式情報担当編集長中村潤一いよいよ8月相場入りです。真夏の太陽の存在を嫌というほど思い知らされる暑さが続いていますが、気がつけば、あと1週間もすれば暦の上では「立秋」となり、秋の気配を背中に...