8/1についにビットコインのブロックチェーンが分岐。


ビットコインキャッシュ(BCH)が誕生しました。

 

ビットコインの分岐も今のところ問題なく進んでいるようで、市場が落ち着きを取り戻しております。

ビットコインキャッシュ(BCH)は、取引所によってかなり価格差が出ているそうで、現状ビットフライヤーかビットバンクで売買をされたほうが高値で売れたようです。

ビットフライヤーでは、一時的に売値が8万円を超えるようなタイミングもあったようです。

 

現在、この記事を書いている際のBCHは55000~60000円前後で取引をされております。

BCHのハッシュパワーが予想されていたよりも非常に低く、まだ数パーセントという現状です。

本当にこのコインは存続できるのか?注目となりそうです。

 

個人的には、中央集権の塊のようなコインとして中国国内で独自の発展を遂げるのではないかとも考えていたのですが(笑)

ビットコイン円押し目買い継続

現在のビットコイン円はどっちつかずといった展開でしょうか。

BCHを獲得したトレーダーは、思うように取引所間で送金ができない状況が続いております。ですので、売りたくても売れないプレイヤーがほとんどでしょう。

 

ビットフライヤーやビットバンクの口座に覚悟を決めてBTCを預けたままの状態の人が、今のところ勝ち組となっている状況です。

BCHはどこかでまた売られると考えておりますから、その影響がアルトコイン市場にどこまで影響するかも見ておくと良いかもしれません。

なぜか連れ安になることが多いため。

ビットコイン円チャート分析

BTCJPYDaily

出所:BITPOINT MT4 BTCFX

 

ビットコイン円のFXチャートです。

現在303,000円前後で推移をしております。

ビットコインの売りはすでに収まっていると考えております。

既に市場では8月1日に向けたポジション整理は行われていたと思われますから、今更投げ売りということは考えにくいでしょう。

 

7月に逃げて行った資本が、これから徐々に回帰する流れだと考えており、上値を試す期間となるのではないでしょうか。

市場は価格を先に織り込みにきますから、期待での上昇が一番大きく取れます。

今週末には、一度直近の高値をトライするタイミングがやってくるのではないでしょうか。

 

アルトコイン市場も逃げていた資本が徐々に回帰してくると思われますし、全体的に仮想通貨市場の時価総額を押し上げ始めるタイミングになっていくのではないかと考えております。

     MT4でビットコインを取引するなら、ビットポイントジャパン!