どーも!

仮想通貨市場は現在、沢山のネガティブニュースが出ており、価格も下落中ですね。

直近のネガティブニュースの中でも日本の大手取引所であるcoincheck580億円分のXEMをハッキングされたという事件はインパクトも大きかったと思います。

関連記事:コインチェック社で580億円のネム(NEM)ハッキング被害。顧客資産は凍結状態に

今回の原因はcoincheck側がコールドウォレット(オフラインで管理されているウォレット)に入れてあるはずが、ホットウォレット(オンラインで管理されているウォレット)に入れたままだったのが原因でした。取引所のウォレットに通貨を置きっぱなしにしておくことのリスクを再認識しました。

 

今回はハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットに関しての記事になります。

ハードウェアウォレットとは

ハードウェアウォレットはビットコインやその他通貨を安全に保管するデバイスのことを指します。

冒頭でも書いている通り、今回のXEMのハッキング事件は、通貨を取引所に置きっぱなしにしておいた結果、盗まれてしまいました。

自分自身でこれらのリスクを回避するために、ハードウェアウォレットを使用することによって、ネットから通貨を切り離した状態になります。各通貨を保管するには非常に安全な状態になります。

 

ハードウェアウォレットは、自身の秘密鍵を保持することでセキュリティーを高くしています。

逆をいえば秘密鍵を自分以外の他の誰かに知られてしまった場合、不正送金などが起こってしまうので、注意が必要です。

ハードウェアウォレットのメリット 、デメリット

ハードウェアウォレットのメリットはコールドウォレット状態に常に保つことができるので、ハッキングの恐れがないことです。

また、秘密鍵さえ知っていればウォレットが故障したり、紛失をしたりしても、復旧が可能なところです。

個々で伝えたいこととしては、ハードウェアウォレットが重要というよりは、オフラインで管理ができること、かつ、秘密鍵が最重要であるということです。

 

続いて、ハードウェアウォレットのデメリットに関してです。

通常のソフトウェアウォレットと比べると、ハードウェアウォレットは価格がお金もかかります。

価格は10,000円から15,000円前後程度です。

また、ウォレットによって、対応している通貨もちがいます。

また、ハードウェアウォレットのメリットである秘密鍵を無くさない限り安全というのは、裏を返すと、秘密鍵を無くしてしまうとデバイスに保管してあるコインの取り出しができなくなってしまうので、注意が必要です。

ソフトウェアウォレットとは

ソフトウェアウォレットはWEB上で仮想通貨を管理するウォレットをインストールすることで、自分が保有している通貨を保存しておけるものです。

ハードウェアウォレットと比較すると、導入がしやすく、スマホでも管理がし易いことが挙げられます。

ただし、ソフトウェアウォレットはインターネットと常に繋がっているので、ハードウェアウォレットと比べるとどうしてもリスクは大きくなります。

個人的な意見としては、取引所に預けておくのであれば、ソフトウェアウォレットにて管理しておくほうが良いとは考えます。

ソフトウェアウォレットのメリットとデメリット

ソフトウェアウォレットのメリットは、通貨を送金や受信したりする際、手間がかからないことが挙げられます。また、ハードウェアウォレットと比較して、様々なウォレットがあるので、ユーザーとしては選択範囲も広く、簡単に導入がしやすいのも特徴です。

逆にデメリットとしては、常にオンライン上に存在しているため、ハッキングによって資産を盗まれてしまう可能性が高まってしまうことです。

最後に

今回はハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットに関してでした。

coincheckのXEM流出を踏まえて、これを機にウォレットへの保管を検討してもよいのではないでしょうか。

取引所にただ通貨を置いておくことはリスクであることを理解していきましょう。