ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

リップル(XRP)はマイニングできない?その理由とは?

筆者: FinAlt

仮想通貨というとマイニングをイメージする方も多いかと思います。

膨大な取引データを計算するマイニングは、ビットコインやイーサリアムなどで頻繁に行われています。

しかし、リップルにはマイニングがないということをご存知でしょうか。

今回はマイニングとはそもそも何か、リップルでマイニングが存在しないのはなぜかについて解説します。

マイニングとは

 

マイニングとは、仮想通貨の取引を承認するために、膨大な計算を行う作業を意味します。マイニングを行う人達をマイナーと呼び、マイニングに成功すれば報酬が与えられます。

なぜ多くの仮想通貨にマイニングが必要なのかというと、原則として中央管理者や仲介者が存在しないため、誰かが取引を記録・承認しなければならないからです。

つまり、取引を記録するのがブロックチェーン技術であり、承認するのがマイナーということになります。

それに対し、法定通貨(円・ドル・ユーロなど)は発行者である中央銀行が貨幣の流通量を管理し、取引内容は銀行などの金融機関によって記録・承認されていますので、一般の方が取引記録に関わることはありません。

仮想通貨のマイニングをするために特別な資格や権限は必要ありません。ウォレット・マイニングソフト・マイニングマシンを入手してノウハウを学ぶことで、誰でもマイニングをすることが可能になります。

ただし、資本が豊富な企業や組織(マイニングプールなど)が参入することも多いため、マシンの性能・数などの理由で個人が不利になることも考慮しなければなりません。

また、膨大な計算リソースを必要とするマイニングによって、取引記録の改ざんは非常に困難になり事実上不可能と言えます。

中央管理でなくとも仮想通貨に信頼性があるのは、マイニングのような分散化された承認機能が備わっていることが大きな理由の一つです。

さらに、一般的な仮想通貨は発行量が増えるため、マイナーは常に必要とされます。

 

リップルのマイニングはなぜ必要ないのか

前述のように非常に重要な機能を担うマイニングですが、なぜリップル(XRP)には存在しないのでしょうか。

厳密に言うと、リップルにも取引の記録・承認作業は必要でマイニングは発生しますが、ビットコインなどのように誰でも参加できるマイニングが存在しないという意味になります。

さらに、リップルのマイニングは特別なメンバーによって実施されていますが、他の仮想通貨のようなマイナーに与えられる報酬は一切発生しません。

リップルのマイニングがこのような仕組みになっているのは、発行上限全てのXRPが既に発行されていることに加えて、不正からネットワークを保護するためにシステム利用手数料が破棄されていることが要因となっています。

ロックアップの導入

 

リップルの発行上限は1,000億XRPとなっており、この全てが既に発行済みです。つまり、新規発行を行うことがないため通貨がこれ以上増えることはありません。

さらに、1,000億XRPのうちリップル社が630億XRPをリザーブとして保有しており、この90%にあたる550億XRPにロックアップという仕組みを導入しています。

ロックアップとは、「鍵をかける」という意味で、一定期間売買や移動を自由に行えなくすることです。ロックアップを掛けると、リップル社は設定期限まで一切保有しているXRPを動かすことができなくなります。

発行総数の55%にあたるXRPが動かないということは、過半数の55%に関しては売買に制限が設けられることになるため一気に売却されることはなくなります。

ロックアップの導入により、徐々に発行量を増加させているビットコインのように取引量の増加を見越して供給量を増やしていくことができます。

また、ロックアップが開始後に毎月10億XRPずつロックアップが解除されていきます。この解除された分は、XRPに流動性を供給する機関投資家やマーケットメーカー(例えば、取引所など)にインセンティブとして分配されます。

その理由として、リップルの理念である国際間取引の利便性向上や社会貢献の実現のためには、XRPの価格が安定していることが必要です。そのため、市場に流通させる量を限定しているのです。

なぜロックアップを導入するのかというと、XRPを銀行送金で利用できるように汎用性を持たせること、過半数を保有するリップル社が大量売却するのではないかという懸念を払拭するためリップル社は公表しています。

取引手数料の破棄

ここでいう手数料とは、送金の際のコネクター(※)と呼ばれる相手に支払う仲介手数料とは異なります。

取引手数料は、いわゆる回線代金のように、送金の都度かかりますが、この差し引かれた手数料(XRP)は、誰の手にも渡らず破棄される仕組みになっています。

なぜこのような設計になっているかというと、リップルネットワークはアカウントの共有台帳に基づいているため、悪意のある攻撃者がネットワークに過剰な負荷を与えることで正常な取引機能が損なわれる可能性があります。

過剰な負荷とは、偽装アカウントに基づいた偽装取引(例えば、特段に用途のないアカウント同士で意味の無いトランザクションを繰り返すなど)を行うことが考えられます。

これに対して、リップルではアカウントごとに予約金50XRPの保有が義務づけられており、また、各トランザクションで0.00001XRPの手数料が破棄されていきます。

予約金の額も破棄される手数料も正規ユーザーにとっては特段負荷とならないように設計されています。

しかし、複数アカウントを保有しながら高頻度取引を行うことでネットワーク自体に負荷を掛けることを目的とした攻撃者に対しては、掛かる手数料が急速に上昇することになり大きな代償を払うことになります。

また、XRPが破棄され減少していくことによって、1単位ごとの希少性が増していくという設計になっています。

※異なるILPレジャー間を中継し、通貨の送り手と受け手をつなぐ役割を持っています。この仲介の役割を担うことで、コネクターは手数料を受け取ります。


 

<本記事ご協力>

ビットコインなどの仮想通貨をまとめたメディア『FinAlt』が提供

finalt

FinAlt

FinAlt

「FinAlt(フィナルト)」はアルトデザイン株式会社の運営のもと仮想通貨相場情報・ICOに関するニュース・ブロックチェーンに関する仮想通貨総合メディアです。仮想通貨業界のリーダーや専門家による分析、専門家による寄稿やインタビューにも力を入れ鮮度の高い情報を発信します。

関連コラム

FinAltの投稿

FinAltの投稿一覧へ

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能