ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、利下げで15〜20%下落の可能性| 底値は4万〜5万ドルか

2024/09/04 14:46
Crypto Times

ビットコインは直近24時間で4%下落し、記事執筆時点では56,000ドル台で推移しています。

今後の値動きが注目される中、仮想通貨取引所Bitfinexは最新のレポートで米国で実施の見込みが高まっている利下げがビットコイン価格に与える影響について分析しました。

利下げが実施された場合、Bitfinexはビットコイン価格の15〜20%の下落を見込んでいます。その場合、底値は40,000〜50,000ドル台となると同社は予想しています。

利下げは一般的にリスク資産への投資を促進するとされていますが、Bitfinexは利下げの規模によってビットコインへの影響が異なると指摘。

0.25%の利下げは、緩和的な金融政策への転換を示唆し、市場に安心感を与える可能性があり、これにより流動性が増加し景気後退への懸念が和らぐことでビットコインの長期的な価格上昇につながる可能性があるとしています。

一方、より積極的な0.5%の利下げは短期的には価格急騰をもたらす可能性があるものの、市場に景気後退懸念を植え付ける可能性も孕んでおり、その結果、一度上昇した後に調整局面を迎える可能性も考えられるとBitfinexは述べています。

同社はさらに、ビットコインとS&P500などの伝統的なリスク資産との相関関係の高まりを指摘し、世界のマクロ経済状況が引き続きビットコイン価格に影響を与えると予想。最近の米国経済指標では第2四半期のGDP成長率が上方修正されるなど景気後退懸念は後退しつつあるなかで引き続き世界経済の動向に注視が必要であるとしました。


仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、数百種類の仮想通貨が上場しています。

Bitgetの公式サイト

価格が下がった場合に利益が出る、ショート(空売り)が可能な先物取引にも対応しており、レバレッジ20倍以上のトレードも可能となっており、ぜひこの機会にBitgetもチェックしておきましょう。

Bitgetの公式サイトはこちら

米ドルは流動性不足か

FRBの利下げ示唆にも関わらずビットコイン価格が低迷している理由について、BitMEX創業者のアーサー・ヘイズ氏は、翌日物リバースレポ(RRP)金利と短期国債利回りの逆転現象に着目した分析を展開しました。

現在、RRP金利は短期国債利回りを上回っており、マネー・マーケット・ファンド(MMF)が利回りの高いRRPに資金をシフトさせている状況です。ヘイズ氏は、この資金移動が市場のドル流動性を低下させ、リスク資産であるビットコインへの投資意欲を削いでいると指摘しています。

ジャクソンホール会議以降、RRP残高は約1,200億ドル増加しており、ヘイズ氏はこの状況が短期国債利回りがRRP金利を上回るまで続くと予想。ビットコイン価格低迷の要因が流動性不足にあるとの見方を示しています。

記事ソース:Bitfinex

The post ビットコイン、利下げで15〜20%下落の可能性| 底値は4万〜5万ドルか appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/18 (木) 09:01

2025年9月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Dogecoin が +14.96%の上昇。

25/09/17 (水) 09:01

2025年9月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFilecoin、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +15.10%の上昇。

25/09/16 (火) 09:01

2025年9月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +17.95%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能