
2021年に「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」モデルで世界的なブームを巻き起こしたWeb3ゲーム「Axie Infinity」。その開発元であるSky Mavisの共同創設者Jeff Zirlin氏がWeb3ゲーム業界の現状と未来、そしてヒット作を生み出すための条件について語りました。
「冬の時代」とも評されたWeb3ゲーム市場は、再び熱気を取り戻すことができるのでしょうか。
Axie Infinityの熱狂と教訓
Zirlin氏はAxie Infinityが2021年に爆発的な人気を得た当時を振り返ります。30人しかいなかったDiscordコミュニティは世界最大級の80万人規模に数百人だったユーザーは数百万人へと急増したといいます。「まるで一夜にして成功したように見えますが実際にはそこに至るまで3、4年の継続的な努力と改善がありました」とZirlin氏は述べました。
成功の渦中では喜びと同時に押し寄せる課題への対応に追われたと言います。「成功はより多くの機会を生み出しますが同時により多くの問題も生み出すのです」と、当時のプレッシャーを語りました。
Axie Infinityはピーク時からユーザー数を減らしたものの、現在でも月間約30万人がプレイしており、Web3ゲームとしては依然として大きな存在感を示しています。しかしZirlin氏は現状に満足しておらず、「数千万人、5千万人、1億人のユーザーを持つクリプト(仮想通貨)ゲームを実現する必要があります。それが私たちを前進させ続ける原動力です」と、さらなる高みを目指す意欲を示しました。
ヒット作に必要な「3つの要素」
数百万、数千万規模のユーザーを惹きつけ、維持するWeb3ゲームを今日生み出すには何が必要なのでしょうか。Zirlin氏は単に既存のゲームにトークンを加えるだけでは成功しないと指摘します。次世代のヒット作にはいくつかの要素が不可欠だと強調しました。
第一に「没入感のある体験と新規性のあるゲームプレイ」です。プレイヤーを強く引き込みこれまでにない楽しさを提供することが求められます。
第二に「強力なコミュニティ」の存在です。プロジェクトを支え、共に成長していく熱心なコミュニティは成功の鍵となります。Zirlin氏自身も元々はAxieのコミュニティメンバーから共同創設者になった経験を持ち「コミュニティは仮想通貨における最高の戦略です」と述べています。
そして第三に「(トークン導入前の)収益源」を確立することです。トークンに依存しない持続可能な収益モデルをゲーム自体が持っている必要があります。Axieもトークン(AXS)をリリースする前にマーケットプレイスの手数料やブリーディング(キャラクターの配合)システムといった収益源を確立していました。
Zirlin氏は「成功するクリプト(仮想通貨)ゲームに求められる基準や品質のハードルは確実に上がっています」と述べ、これらの要素を満たすことの重要性を説きました。
トークン設計の進化と課題
Web3ゲームにおけるトークンの役割について、Zirlin氏は「プレイヤーとの長期的なインセンティブの連携」と「特定の行動を効果的に調整すること」の2点を挙げました。トークンによってプレイヤーはゲームの「所有者」となり、開発側はゲームがより楽しくなるようなプレイヤーの行動(例:多くの人が同時にプレイするなど)を促すことができます。
一方で課題も存在し「トークンを獲得してすぐに売却する目的のユーザーやボットを引き寄せてしまう可能性があります」とZirlin氏は指摘します。こうした課題に対応するため、トークン自体に特定のルール(例:獲得後すぐに売却する場合の手数料、ステーキングか使用しかできない制限など)を埋め込める新しいトークンタイプ「ERC 20-C」に注目していると明かしました。「トークン設計の分野で多くのイノベーションが起こり、これらの経済をより良くする方法が見つかると思います」と期待を寄せています。
ゲームからDeFiへ – Roninの新たな展開
Roninはゲーミング分野を超えた拡大も見せています。ミームコイン取引所や予測市場、NFTマーケットプレイスのOpenSeaなどがRonin上で展開されており、最近では大手DeFiプロトコルのCompoundもデプロイされました。
Zirlin氏はゲームを通じて仮想通貨に触れたユーザーが次にDeFi(分散型金融)へと関心を広げる流れに大きな機会を見出しています。「DeFiは新たなユーザーベースを必要としています。私たちはDeFiプロトコルがまだDeFiに慣れていないが仮想通貨を所有している市場へと利用を拡大する手助けができると考えています」と述べました。Ronin上でステーキングされたRONトークンに流動性を与える「Liquid RON」のような取り組みも進んでいます。
Web3ゲームの未来像
今後のWeb3ゲームのトレンドについて、Zirlin氏は二極化が進むと予測します。「クリプト(仮想通貨)ネイティブで経済性を重視するゲーム」と「クリプト要素は表面に出さず、ゲームプレイが非常に洗練されたゲーム」です。中途半端な立ち位置のゲームは苦戦する可能性があると見ています。
また、Zirlin氏はWeb3ゲームが仮想通貨全体のオンボーディング(新規参入)問題を解決する鍵になると考えています。「人々が最初に仮想通貨購入して確信を持たなければならないという問題をゲームは解決します。まずプレイして、稼いで、友達を作ってから最初の仮想通貨を購入する。この順番の変化が新規参入者を呼び込む上でより効果的です」と語りました。
最後にZirlin氏は「Web3ゲームについて意見を持つ人は多いですが実際にアプリケーションを使ってみる前に先入観で判断しないでほしい。製品やゲームは格段に進歩しています」と述べ、実際に体験することの重要性を訴えました。
Sky Mavisは現在、Axieの世界観に基づいたMMO(大規模多人数同時参加型オンラインゲーム)の開発も進めており今後の展開にも注目が集まります。
記事ソース:Spotify
The post Web3ゲーム冬の時代は終わるか?アクシー創業者が明かす「ヒット作」に必要な要素 appeared first on CRYPTO TIMES