ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、10万ドル超えれば上昇加速か|市場リセット後の抵抗分析

2025/05/02 15:43
Crypto Times

ビットコイン(BTC)市場では投機的な過熱感が解消され、複数のオンチェーン指標が歴史的な均衡水準に戻りつつあることが、ブロックチェーン分析企業Glassnodeの最新レポートによって明らかになりました。この構造的なリセットは、市場が不安定な調整局面から安定化フェーズへと移行し、次の持続的な価格変動に向けた基盤を形成している可能性を示唆しています。

レポートによれば、MVRV比率(市場価値と実現価値の比較)、SOPR(実現損益率の一種)、セルサイドリスクレシオといった主要なオンチェーン指標が調整され、投資家の過度な熱狂が冷め、利益確定の動きがバランスを取り戻し、取得コスト付近での値固めが進んでいることが示されています。

現在の値固めは、重要なテクニカルレベルである111日移動平均線(約91,300ドル)や短期保有者(STH)の平均取得コスト(約93,200ドル)とも一致しています。現在、ビットコイン価格はこれらのレベルを上回って推移しており、過去の市場サイクルではこのような状況が強気相場への転換点となることがありました。ただしGlassnodeは、これらのレベルを維持することが極めて重要であり、再び下回るようなことがあれば短期保有者の間で含み損が広がるリスクがあると警告しています。

投資家の行動も市場の安定化を示唆しています。長期保有者(LTH)は、最近の市場の安値以降、保有量を254,000 BTC増加させており、その多くは95,000ドル以上の価格で取得されたものです。LTHは依然として売却活動を最小限に抑えており、強い確信を持っていることがうかがえます。

Glassnodeは、LTHが含み益350%(BTC価格で約99,900ドルに相当)に達すると、売却を検討するインセンティブが高まると推定しています。このため、ビットコインが現在取引されている95,000ドルから100,000ドルの価格帯は、重要な抵抗ゾーンとなります。この付近で購入した投資家が損益分岐点での売却を試みる可能性があり、一時的な売り圧力となるかもしれません。一方で、100,000ドルを超えると、その価格帯で取得されたコインは少なくなるため、抵抗は軽くなり、価格上昇がスムーズに進む可能性があると指摘されています。

総じて、ビットコイン市場は包括的な構造的リセットを経て、市場の均衡が改善された状態にあるとGlassnodeは結論付けています。


情報ソース:Glassnode

The post ビットコイン、10万ドル超えれば上昇加速か|市場リセット後の抵抗分析 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能