ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

VET価格35%高騰!ウォルマート中国のブロックチェーンはVeChainに

2019/06/26 14:39
Cripcy

ウォルマート・チャイナがシンガポールに拠点を置く企業系ブロックチェーンプラットフォームVeChain(ヴェチェイン・VET)と提携したことを6月25日に発表しました。

これにより、自社のトレーサビリティ・プラットフォームをVeChainネットワークに置くことになります。また、このニュースを受け、VETの価格が約35%の上昇をみせました。

VET価格35%高騰!ウォルマート中国のブロックチェーンはVeChainに

ウォルマート・チャイナのブロックチェーン・トレーサビリティ・プラットフォームは、VeChainThor Blockchainによって強化されていることを発表しています。

PwCと共に、IoTとIR4.0ベースのトレーサビリティ・マネージメントが、小売およびサプライチェーン業界にとって当たり前になると考えているようです。

公式ニュースは、2019年中国製品安全広報週間トレーサビリティシステム構築セミナーで発表されました。

そして、ウォルマートは既にVeChainプラットフォーム上で23種の製品ラインがテストされ発売されたとしています。

VeChainのCOOであるKebin Feng氏は次のように述べています。

「VeChainは世界をリードする企業公共ブロックチェーンプラットフォームとして、安全で成熟したブロックチェーン展開ソリューションを提供することで企業を支え、ブロックチェーン技術の広い汎用を促進することを目標としています。

また私たちは、新たなビジネス環境の開発についても、新たな考察を進めてまいります。世界規模の小売大手であるウォルマート・チャイナによるブロックチェーン・トレーサビリティ・プラットフォームが開始されることは、ブロックチェーン技術の商業応用として非常に重要です。

VeChainは、より透明で安心できる消費経験を生み出すために、ウォルマート・チャイナと共に、生鮮食品のトレーサビリティを促進し、デジタル技術を通してトレーサビリティ・プラットフォームの革新的ソリューションを提供するためのテクノロジーを活用することによって、政府の呼びかけに積極的に留意していきます。」

中国の食品偽装改善とVETへの期待

ウォルマートは、年末までに更に100種製品ラインを拡大して精肉製品、米、キノコ、食用油を含む10種以上をカバーしていく予定だということです。

同社は今後9月30日までに、これらのサプライヤーである農家や物流会社、およびビジネスパートナーにブロックチェーン・ネットワークに参加するよう求めることになります。

ちなみに、ウォルマートといえば既にこの2年ほどをかけてIBMのFoodTrustの創設メンバーでもあり、Hyper Ledger Fabric上でも医薬品パイロットに参画しています。

VET価格35%高騰!ウォルマート中国のブロックチェーンはVeChainに

このニュースのあとVET価格は35%近く上昇し、現在は28位で0.009370ドル、時価総額は519,598,149ドルとなっています。市場の期待が大きいことがわかります。

これにより今後は、中国での食品偽装が無くなり安全な食品が輸入されてくるようになる事を願います。

参考サイト:
“https://sludgefeed.com/walmart-blockchain-platform-now-powered-by-vechain/”
“https://www.coindesk.com/walmart-china-teams-with-vechain-on-blockchain-food-safety-platform”

The post VET価格35%高騰!ウォルマート中国のブロックチェーンはVeChainに appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/17 (土) 13:00

【今日の暗号資産ニュース】BTC僅かに下落で調整局面か|Red Bull RacingがAbstractとコラボ、リップルSEC和解の行方は?

2025年5月17日、ビットコイン(BTC)の価格は103,200ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,480ドル、ソラナ(SOL)は約165ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.39兆ドル...

NEW25/05/17 (土) 10:15

BTC現物ETF「偽承認」デマで市場操作、SECのXアカウント乗っ取り犯に実刑14ヶ月の判決

米証券取引委員会(SEC)のXアカウントを不正に操作し、ビットコイン(BTC)現物ETFが承認されたとする偽情報を投稿した罪で、アラバマ州のエリック・カウンシル・ジュニア被告(26)に対し、禁錮14ヶ月の判決が言い渡され...

NEW25/05/17 (土) 09:15

トランプ氏関連Web3プロジェクト「WLFI」、上院調査に非協力的で追及本格化の可能性

リチャード・ブルーメンソール米上院議員(民主党)は16日、トランプ大統領一家が関与する暗号資産関連企業「WorldLibertyFinancial(WLFI)」に対し、上院の調査への対応が「著しく不適切」であると厳[&#...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/17 (土) 09:01

2025年5月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのは0xでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +44.60%と大きく上昇。

25/05/16 (金) 09:01

2025年5月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはAxie Infinityでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +16.41%の上昇。

25/05/15 (木) 09:01

2025年5月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 Axie Infinity が +48.18%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
VET/JPY 4.07 -0.17 (-4.03%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能