ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨FXのレバレッジ規制の背景と最大レバレッジ200倍のおすすめ海外取引所

2019/06/18 14:37
Cripcy

2018年10月24日、金融庁は日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を、認定資金決済事業者協会(自主規制団体)に認定しました。

この認定により諸規則と称して自主規制を施行しその中で仮想通貨FXのレバレッジ取引における最大レバレッジ倍率が4倍へと引き下げられることになりました。

ただ自主規制団体に認定直後に変更というわけではなく、一定の猶予期間を設けた上での変更となります。

この記事では自主規制団体に認定されたことによる変化となぜレバレッジ倍率が規制されることになったのか、詳しく見ていきます。

日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)とは

2018年4月23日に設立した同協会は、業界団体として仮想通貨の取り扱いに関する各種規則を整備することを目的として立ち上げられました。

同協会には2019年6月現在、bitFlyerやGMOコインといった主要取引所を含む19社が正会員として登録されています。

レバレッジ取引とは

レバレッジ取引とはどのような取引であるのかを見ていきましょう。

レバレッジ取引とは、証拠金を取引所口座に入金することで既定のレバレッジ倍率で取引することです。

レバレッジとは「てこ」の意味で、自らの証拠金よりも大きい金額で取引できることからこのように呼ばれます。

例えば、証拠金として10万円を入金していたとします。ここで最大レバレッジ倍率を4倍とすると、40万円で仮想通貨の取引が可能となります。

法規制の背景

当初新たな決済、送金手段として開発された仮想通貨ですが、現在では投機の対象へと変化しています。

規制の少なかった仮想通貨業への規制強化を促すことで、利用者の保護を徹底する狙いがあります。

なぜ4倍か

最大倍率が4倍となることが自主ルールで統一されることになりましたが、なぜ4倍なのでしょうか。

詳しい理由は分かっていませんが、仮想通貨の価格の変動幅(ボラティリティ)が関係していると思われます。仮想通貨は他の金融商品に比較して値動きが激しいです。

そのため最大倍率を規制しないままでいると、このボラティリティにより取引を行う投資家が損失を出してしまう恐れがあります。これを懸念しての倍率規制だと考えられます。

おすすめ海外取引所

国内の仮想通貨取引所が最大レバレッジ倍率を引き下げるため、さらにレバレッジをかけて取引したい方は海外の取引所を利用するほうが良いと考えられます。

CRIPCYがおすすめするのは以下の取引所です。

BitMEX

最大倍率 100倍
特徴 ・レバレッジが最大100倍
・日本語対応
・追証なしで安全性が高い
【関連記事】

CryptoGT

最大倍率 200倍
特徴 ・レバレッジが最大200倍
・取引手数料が無料
・メールアドレスのみで開設可能
参考サイト:
“https://fxkaisetsu.com/coinleverage4rev01/”
“https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45500720R30C19A5EAF000/”
“https://jvcea.or.jp/about/rule/”
“https://cc-rashinban.com/a342/”

The post 仮想通貨FXのレバレッジ規制の背景と最大レバレッジ200倍のおすすめ海外取引所 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/23 (日) 14:42

Bybit、ハッキング被害の資金回収協力者に最大1.4億ドルの報奨金を発表

仮想通貨取引所Bybitは14億ドルに及ぶハッキング被害の資金回収を支援した者に対し、回収額の10%を報奨金として支払うと発表しました。全額回収された場合、最大1億4000万ドルの報奨金が支払われる可能性があります。A[...

NEW25/02/23 (日) 14:41

Bybitハッキング、ハッカーがビットコイン換金で資金洗浄を試みる

仮想通貨取引所Bybitのイーサリアムコールドウォレットがハッキングを受け、約14億ドル相当のETHが流出しました。本件は、仮想通貨史上最大規模の流出事件となります。BybitのCEOであるBenZhou氏は、ハッカ[&...

NEW25/02/23 (日) 14:25

カニエ・ウェスト、「Ye関連コインは偽物」と宣言し公式トークンを示唆

アーティストであり実業家のカニエ・ウェスト(Ye)がX上で「市場に出回っているYe関連のコインはすべて偽物だ。来週、自分自身のコインをローンチする」と発表しました。これにより、Yeが独自のトークン「YZY(Yeコイン)」...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能