ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Hyperledger加盟のウィプロ、電話番号転出(NP)にブロックチェーン活用

2019/08/28 02:37
Coin7

Hyperledger加盟のウィプロ、電話番号転出にブロックチェーン活用

Hyperledgerに加盟するインドの大手IT企業ウィプロは、電話番号の通信事業者乗り換え、いわゆるナンバーポータビリティ(NP)の手続きにブロックチェーン技術を導入する取り組みについてHyperledger公式ブログで概要を発表した。

NPのリスク低減と透明化

NPする際には競合の通信事業者間で個人情報のやり取りが行われるため、ある程度のリスクが発生する。

今回の取り組みでは、競合の通信事業者同士が協力し運用効率の向上、コストの削減、顧客体験の向上を目指す。

ブロックチェーン上に各社のデータをリアルタイムに反映させ、コンソーシアムに加入する事業者が適切なデータにアクセスできるポータルを構築し、オペレーションの透明化を図る。

煩雑な手続きをブロックチェーンで解消

既存のNPのオペレーションは、異なる通信事業者をまたいだ作業になるため煩雑なものとなっており、課題が多い。

例えば、NPの手続きを終えてから、転出先の事業者の回線を利用して実際に通話できるまでの時間が長い問題がある。この待ち時間に通信事業者は事務手続きや、転出先の通信環境でのテストを行っている。

また、プリペイド型の契約をしている場合、NP時に契約期間が残っている場合でも、払い戻しができない。この原因は通信事業者が金銭価値の移転や取引の機能を持っていないためだ。

ブロックチェーンを導入することで、事務処理は自動で完結し、NP前のプリペイド残高を移行したり、移行する月に利用したぶんだけ料金を請求することも可能になる。

なお、オペレーションが透明化することで、NPを監視する規制当局の工数も削減できる。

信頼関係のない当事者同士で仲介なしで価値と情報の交換

NPには通信事業者同士で個人情報の受け渡しが発生するため、これまでは仲介業者を挟んで価値や情報の移行・交換がされてきた。

NPで発生するプロセスのうち、以下の5点を刷新することで、ウィプロの開発するプラットフォームで信頼関係のない当事者同士でも仲介なしで情報の交換が可能になる。

  1. 移植プロセスの簡素化–
    固有の移植コード(UPC)生成の遅延、移植の適格性チェック、および仲介者に関連するその他のさまざまな理由により、現在の移植プロセスは低速です。分散データベース機能を備えたHyperledger Fabricは、仲介者を削除し、プロセスを簡素化し、当事者間の情報交換を可能にします。
  2. ユーザーデータの安全な交換 –
    Hyperledger Fabricは、ブロックチェーンネットワークの関係者間で不変で安全な情報交換を提供する、企業が許可したプラットフォームです。
  3. ブロックチェーンネットワークを介したコスト共有または金融取引–
    プリペイドユーザーは、移植中に未使用の残高を失います。ブロックチェーンは、安全で許可されたネットワークを介したCSP間での金銭的価値の移転を促進できます。
  4. 運用コストとルーティングコストの削減–
    分散型台帳テクノロジーであるHyperledger Fabricにより、仲介者を排除できます。コストに直接影響します。分散セットアップでは、各CSPが独自の分散データベースにルーティング番号を持っているため、ルーティング関連のコストを節約できます。
  5. CSP、規制当局、ユーザーに対するリアルタイムで完全な透明性 –
    ブロックチェーンネットワークのさまざまな関係者間のすべてのプロセスをリアルタイムで監視できます。すべてのレコード、ステータス、およびログは不変の台帳に登録され、完全に監査可能になります。規制当局は完全な可視性を持つだけでなく、規制規則を厳密に施行する権限も持ちます。

引用:Simplifying Number Portability with Blockchain

Hyperledger関連記事

AWSがイーサリアムおよびHyperledger向けにブロックチェーンフレームワークを提供

Amazon Web ServiceがイーサリアムおよびHyperledger向けのソリューションとして、ブロックチェーンを用いたフレームワークの提供を開始したと公式ブログで発表した。 AWS Blo … 続きを読む AWSがイーサリアムおよびHyperledger向けにブロックチェーンフレームワークを提供

IBMと金融大手12社が『we.trade』で挑戦する金融貿易の革命とは

言うまでもなく貿易のマーケット規模はとてつもなく大きいですが、貿易は物流分野だけではありません。金融商品の貿易も規模は大きく、ポテンシャルも秘めています。 ところが、金融商品の貿易は旧態依然としたシス … 続きを読む IBMと金融大手12社が『we.trade』で挑戦する金融貿易の革命とは

The post Hyperledger加盟のウィプロ、電話番号転出(NP)にブロックチェーン活用 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 23:00

GMGNとは?Web3時代のミームコイン探索&取引ツール

免責事項本記事は、Memeコインのトレードにおいて便利なツールを紹介することを目的としており、新たにMemeコインのトレードを推奨するものではありません。本ツールは、すでにMemeコインをトレードしている方にとって有[&...

NEW25/04/03 (木) 13:30

トロン創設者が告発、FDTに準備金不正運用疑惑

ステーブルコインTUSD(TrueUSD)の発行元であるTechteryxLtd.は、カストディアン業務を担うFirstDigitalTrust(FDT)が約4億5600万ドル相当のTUSD準備金を無許可でドバイ拠[&#...

NEW25/04/03 (木) 13:30

人気NFTプロジェクトDoodles、限定Telegramステッカーが15分で完売

人気NFTプロジェクト「Doodles」がリリースした限定版Telegramステッカーが販売開始からわずか15分で完売し、大きな話題を呼んでいます。今回販売されたステッカーは4444個の限定版として「StickerS[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能