ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

BTC市場に中国マネー再び 中国人専門家が現仮想通貨市場へ見解語る【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/09/04 15:06
FISCO

中国人投資家が再び戻ってくることが、仮想通貨市場の転換点になる。

仮想通貨取引が禁止される中国が、今後も重要となると指摘するのは、中国の投資事業に精通している米仮想通貨ファンド責任者Dovey Wan氏だ。中国人投資家がビットコイン(BTC)の強気相場の再来をもたらす可能性について、大手仮想通貨取引所バイナンスのポッドキャストで述べた。

市場停滞に伴い、世界的に出来高が減少傾向にあるが、活気が戻るタイミングで、中国マネーが出戻りすると見ており、ボラティリティが投資家を呼び戻す条件と考えているという。

中国マネーと仮想通貨市場
中国人投資家は、相対的に安定する株市場よりもボラティリティの高い仮想通貨を好んで取引を行なっていたが、最近ビットコインが閑散相場にあることを理由に、ビットコインに対する投資・投機を躊躇している状況にあると指摘。ビットコインが再び活気を取り戻したタイミングで、中国マネーの資金流入に期待できると見ている。

中国では、取引所を通じた仮想通貨取引が禁止されているが、OTCなど相対取引を利用して仮想通貨への投資は継続されてきた背景がある。ドルペッグ型の仮想通貨テザー(USDT)の市場ドミナンスが上昇した背景も、これら中国のOTC取引需要に伴う要因が大きいと考えられている。市場のマネーフローで直接的に中国元(CNY)がみられなくとも、間接的に中国マネーが市場における重要な位置づけであることは、今も昔も変わらない。

Dovey Wan氏は、ビットコインのネットワークを支えるマイニングも、依然として中国が支えており、「ビットコインのマイニングハッシュレートの7〜8割はおそらく中国によるもの」と指摘する。大手マイナーの多くは四川省などの地域で設備投資を行い、マシン開発を含め、内製化することで巨大な組織を運営している。

投資全般では、「投資家は自分自身にその他の投資商品のROIが今後3〜5年の間、ビットコインより優れるかどうか問いかけたほうがいいだろう。」と語り、ビットコインは2019年に入ってからの価格パフォーマンスは、およそ187%の上昇率を記録、米ダウ平均では19%と、依然高い水準にあることを強調した。

(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/25 (火) 15:08

Doodles、新NFTコレクションをSolanaのDRiPでリリース

NFTプロジェクト「Doodles」は、DRiPで初めてNFTコレクション「inthelab」をリリースしました。これまで、DoodlesはEthereumやFlow、BaseなどのプラットフォームにNFTを展開して[&...

NEW25/02/25 (火) 13:27

仮想通貨市場が急落|米国株市場やトランプ政権の関税政策が影響か

2月25日現在、仮想通貨市場は大きな下落に見舞われました。主要コインは大幅に値を下げており、ビットコインは約5%の下落を記録し、一時91,000万ドルを割り込みました。現在の価格帯は直近90日間のレンジ相場の下限に位置し...

NEW25/02/24 (月) 16:09

トランプ新関税と景気後退リスクが仮想通貨市場に与える影響

最近の米国における仮想通貨市場は、規制環境の改善を背景に楽観ムードが広がっています。証券取引委員会(SEC)による仮想通貨規制の緩和、大統領令の発布などが相次ぎ、米国内外でビットコイン準備金の推進も進んでいます。しかし[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/25 (火) 09:01

2025年2月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSolanaでした。なお、過去7日間において、 Maker が +33.78%と大きく上昇。

25/02/24 (月) 09:01

2025年2月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +50.92%と大きく上昇。

25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 13,586,748 -756,283 (-5.27%)
BTC/USDT 90,556.46 -5,158.54 (-5.39%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能