ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ユビAIとラブロック、IoT機器のデータ改ざん防止ソリューションで業務提携【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/11/15 15:30
FISCO

ソフトウェアプロダクト事業等を手がけるユビキタスAIコーポレーション<3858>と、ビジネスブロックチェーンプラットフォーム「Rablock」を展開するラブロックは13日、ブロックチェーンを活用したIoT(モノのインターネット)機器のデータ改ざん防止ソリューションに関する業務提携で合意したと発表した。

業務提携では、ユビキタスAIコーポレーションの、IoT機器のライフサイクルを通じた管理を行うためのソリューション「Edge Trust」と、ラブロックのビジネスブロックチェーンプラットフォーム「Rablock」を活用し、IoT機器が生成するデータの改ざんを防止するソリューションの企画・開発を行う。2020年3月を目標に、実証実験を開始するとしている。

「Edge Trust」は、ユビキタスAIコーポレーションが凸版印刷<7911>と協業して提供している、IoTサービス開発企業を対象としたセキュアIoTサービス開発ソリューションである。一方、ラブロックが展開する「Rablock」は、安価に短期間での開発を強みとするビジネスブロックチェーンプラットフォーム。医療データの管理や電力エコポイントシステムなどにおけるデータの改ざん防止ソリューションにおける採用実績があるほか、日経BP社が開催する「日経 xTECH EXPO AWARD 2018」において、準グランプリおよびブロックチェーン賞を受賞したと伝えている。

両社はこれらを組み合わせたソリューションを開発し、「Edge Trust」のオプションサービスとして販売することで合意したという。同ソリューションでは、ユビキタスAIコーポレーションが組み込みシステム向けの実装を行い、IoT機器と「Rablock」を連携させる。両社の機能を組み合わせることで、「IoT機器や生成された情報を管理する際のセキュリティをより強固にし、開発予算を抑えながら、クラウドサービスで扱うデータの正当性向上を実現する」としている。


<HH>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/23 (日) 14:42

Bybit、ハッキング被害の資金回収協力者に最大1.4億ドルの報奨金を発表

仮想通貨取引所Bybitは14億ドルに及ぶハッキング被害の資金回収を支援した者に対し、回収額の10%を報奨金として支払うと発表しました。全額回収された場合、最大1億4000万ドルの報奨金が支払われる可能性があります。A[...

NEW25/02/23 (日) 14:41

Bybitハッキング、ハッカーがビットコイン換金で資金洗浄を試みる

仮想通貨取引所Bybitのイーサリアムコールドウォレットがハッキングを受け、約14億ドル相当のETHが流出しました。本件は、仮想通貨史上最大規模の流出事件となります。BybitのCEOであるBenZhou氏は、ハッカ[&...

NEW25/02/23 (日) 14:25

カニエ・ウェスト、「Ye関連コインは偽物」と宣言し公式トークンを示唆

アーティストであり実業家のカニエ・ウェスト(Ye)がX上で「市場に出回っているYe関連のコインはすべて偽物だ。来週、自分自身のコインをローンチする」と発表しました。これにより、Yeが独自のトークン「YZY(Yeコイン)」...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能