ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

TwitterがBlueskyプラットフォームへ。ブロックチェーンで分散型の未来に期待

2019/12/12 21:39
Cripcy

Twitterはそのプラットフォームをブロックチェーンに移行させたいようです。
オープンで分散型のソーシャルネットワークの標準化技術を開発する研究チームBlueskyを編成している、とTwitterとSquareのCEOのジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏は発表しました。

今回のチーム編成への投資の目的は、Twitterを最初のクライアントとして、ソーシャルメディアの投稿方法とコンテンツ管理について改善する為のプラットフォームを開発していくことのようです。

新しくもたらされるスタンダードによって、異なるソーシャルメディアのプラットフォームでのコミュニケーションを可能にし、ヘイトスピーチや他人の中傷に関するルールを強化しやすくなる模様です。

(出典 https://twitter.com/jack)

プラットフォームの違いを意識せずに使えるネットワーク

このチームで研究していくのは、ソーシャルメディアをメールのように(それ以上に)すること。ユーザーが、異なるネットワークをもつソーシャルメディアに参加しやすいようにし、どのメディアを使っていても、その違いを意識せずに通信し合えること、としています。

技術的スタンダードが共有されれば、これらのネットワークがコンテンツを勧めてくる方法をユーザーが制御しやすくなるといいます。
それによって、ユーザーが悪意ある商材へ誘導される傾向を減らすことが出来るようになります。
また、ネットワークの悪用に対して制限を適用しやすくなり、ネットワーク同士がその負荷やコストを共有できるようになると述べています。

実は、分散型フレームワークで動作するソーシャルメディアプラットフォームはすでに存在します。最も人気があるのは、よくTwitterの代わりで使われることがあるMastodonが有名です。
また、World Wide Webの提唱者であるティム・バーナーズリー(Tim Berners-Lee)は現在のネットワークのあり方を憂い、分散型でオープンソースのソーシャルネットワークプロジェクトをこれまでもいくつも推奨して立ち上げています。

しかし、牽引力を得るのに苦労してきたそういったプロジェクトとは違って、Twitterにはすでに3億人以上のユーザー基盤があります。それが、標準づくりを推し進めようという牽引力をドーシーに与え、他のソーシャルネットワークのサポートを得ようという説得力にもなります。

しかし20億人のユーザーを誇り、業界を支配しているFacebookは、そう簡単にはTwitterらのイニシアチブには賛同する様子がありません。

Blueskyチーム

このチーム編成は、オープンソースアーキテクト、エンジニア、デザイナーなど5人のチームとなっており、同じ標準作成を担当しています。
その目的は、いつかTwitterがネットワークのクライアントになることだといいますが、標準を作るまでには数年かかるだろうと、ドーシーは述べました。

「ソーシャルメディアとしてこのチームには、前進に役立つ既存の分散型技術のスタンダードをみつけるか、初めから作るのか、どちらかを考えています。それが、Tiwtter,Inc.にいる我々が提供できる唯一の方向です。」と話しています。

このスタンダードがあれば、Twitterは健全な会話を促進するオープンな推奨アルゴリズム構築に集中できるようになる、とドーシーは付け加えています。

推奨アルゴリズムに焦点を当てることで、ヘイトスピーチを抑えきれなったことなど、Twitterが直面しているコンテンツ調整の難しい問題からいくらか逸らすことが出来る、とSyracuse大学のソーシャルメディア教授であるJeniffer Grygiel(ジェニファー・グリギエル)氏は語りました。

オープンソースフレームワークでは、Twitterは、コンテンツそのものを保持管理するのではなく、Googleサーチのようなプラットフォーム上でコンテンツを表示する方法を取扱います。

現在、TwitterのCTOであるパラグ・アグラワル(Parag Agrawal)はイニシアチブをリードする人を探しています。

Blueskyチームは、Steem(EOSの前身)などの既存の分散型ソーシャルメディア標準で作業するか、初めから作成する予定です。

Blueskyチームは、ビットコインやイーサリアムのような暗号通貨を駆動するのと同じ技術のブロックチェーンコンポーネントをみつけるか、あるいは、プロジェクトに組みこんだりする可能性があるようです。

未来のネットワークの形を模索

今年3月には、ドーシーはSquare CryptoというBlueskyに似たプロジェクトを立ち上げました。Square Cryptoはもうひとつの5人チームで、Twitterの内部でビットコインエコシステムの改善にフルタイムで取り組んでいます。

ドーシーは分散化が未来の道であるということに賭けているようです。その名の通り青空となるかどうかは、まだまだ長い道のりのようです。

参考サイト:
“https://cryptobriefing.com/twitter-decentralized-blockchain/”
“https://www.cnbc.com/2019/12/11/twitter-ceo-jack-dorsey-announces-bluesky-social-media-standards-push.html”
“https://wired.jp/2019/03/25/tim-berners-lee-world-wide-web-anniversary/”

The post TwitterがBlueskyプラットフォームへ。ブロックチェーンで分散型の未来に期待 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 15:45

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 15:45

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

NEW25/07/04 (金) 15:45

FTX、中国など49カ国への返済を一時停止|請求権失効の可能性も

経営破綻した暗号資産取引所FTXの再建手続きを進めるFTX回収トラストは、中国やナイジェリアなど49の国と地域の債権者に対する返済を一時的に停止する方針を裁判所に提出しました。現地の法律で暗号資産取引や代理人による資産分...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能