ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコインETFの誕生がBTC相場に与える影響は?【フィスコ・仮想通貨コラム】

2020/03/02 17:29
FISCO

先月26日、米証券取引委員会(SEC)がビットコインETF(上場投資信託)の最新の上場申請案を却下した。過去、SECは仮想通貨関連のETFをすべて却下している。2013年以降複数の企業によって10件を超える上場申請が提出されながら、今もって仮想通貨ETFは実現していないが、ビットコインETFが誕生した場合にはビットコイン(BTC)相場に大きなインパクトがあると分析する海外トレーダーも存在する。ここでは安全資産としてBTCと度々比較される金のケースを参照し、金ETF登場以降の金市場の推移を振り返りながら、ビットコインETFの登場がBTC市場に与える影響を考察したい。

金ETFの登場が金価格に与えたインパクト
2004年11月に世界初の金ETFとして、『SPDR Gold Shares』(GLD)が米市場に上場した。金価格の上昇につれてGLDの信託金残高も時間をかけて増加していった。上場当時はGLDの信託金残高は15億ドル程だったが、2008年に金価格が高騰するとGLDの信託金残高も急増して2008年には200億ドル、2011年には700億ドルに到達した。2008年のリーマンショック、2011年の北アフリカ・中東情勢なども影響したと思われるが、2004年にGLDが登場した後、金価格は2008年8月9日時点の813ドル(1オンス当たり)からアメリカ国債が格下げされる直前の2011年7月25日には1,838ドル(1オンス当たり)へと高騰した。

ビットコインETFが登場した場合のBTC時価総額のイメージ
ビットコインETFが誕生した場合のBTC時価総額を、上場後のGLDの時価総額の推移から試算してみよう。GLDが上場した2004年11月以降のGLDの時価総額の推移(月毎の増加率)を、足元(2020年2月時点)のBTC時価総額に当てはめる。仮に2020年2月時点でビットコインのETFが登場し、GLDと同様の展開を辿ると想定した場合、3年後の2023年にBTC時価総額は現状に10倍の2兆ドルの規模に到達し、5年後の2025年には7兆ドルに差し掛かるというイメージが描けるだろう。

金ETF登場以降、時価総額の平均月間増加率は6%
上の試算では2004年11月から2009年12月におけるGLDの時価総額の月間増加率を、2020年2月を起点としたBTC時価総額にそのまま当てはめたが、同期間内のGLDの時価総額の平均月間増加率は6%であった。仮にBTCの時価総額が今後5年間に毎月6%の割合で増加していった場合、2025年10月の時価総額は10兆ドルに到達することになる。

SECは2月26日にビットコインETF案を却下した理由として、仮想通貨の市場操作の恐れがある点、また仮想通貨市場の監視共有体制が不十分である点を挙げている。過去却下してきた理由と同じである。過去、実現が最も有力視されていた米投資管理企業VanEck社によるビットコインETFは昨年9月に申請が取り下げられ、同社CEOは今年1月にブルームバーグの取材で「近いうちの実現」は難しいと発言しており、現状では仮想通貨ETFの実現に向けて複数の課題が残っていると言わざるを得ない。ただ、ビットコインETFが誕生した場合には、BTC相場には少なからぬ影響があると見込まれることは意識しておきたい。

出所:SPDR Gold Shares

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/08 (火) 22:15

ビットコイン取引で175億円分のショート|大口は下目線

ビットコイン(BTC)の価格動向に市場関係者からの注目が集まるなか、オンチェーンデータ分析チームの「SpotOnChain」はある大口トレーダーが約175億円規模のビットコインのショート(空売り)ポジションを建て[&#8...

NEW25/07/08 (火) 22:15

ナスダック上場企業、ビットコインを売ってイーサリアムを購入

財務資産をビットコインからイーサリアムへ移行デジタル資産プラットフォームを運営するBitDigital,Inc.(ナスダック:$BTBT)は7月7日、企業の財務戦略を全面的にイーサリアム(ETH)へ移行したこと[&#82...

NEW25/07/08 (火) 20:15

トランプ氏率いるTMTGのビットコイン・イーサリアムETF、SECが受理

7月8日、米国証券取引委員会(SEC)がドナルド・トランプ大統領が関与するTrumpMedia&TechnologyGroup(TMTG)が手掛けるビットコインとイーサリアムへ投資する現物型ETF[…...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/08 (火) 09:01

2025年7月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Gas が +8.78%の上昇。

NEW25/07/07 (月) 17:07

ビットコイン、関税通知は実質的に8月1日へ延期?ガザ停戦交渉に注目

週末のBTC市場は底堅い展開を見せた。木曜日深夜に11万ドル台半ばでピークアウトすると、土曜日早朝には一時10万7000ドル台前半まで値を下げた。しかし、その後は10万8000ドルを挟んだもみ合いが続き、月曜朝方には10万9000ドル後半に値を伸ばした。週末全体では、小幅な下落と回復の「行って来い」の展開となった。

25/07/07 (月) 09:01

2025年7月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能