ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

マネックス証券で暗号資産のデリバティブ取引開始

2020/07/20 13:56
Cripcy

マネックスグループの完全子会社であるマネックス証券は、7月8日20時より仮想通貨(暗号資産)のデリバティブ取引を提供開始しました。

マネックスグループはCoincheckも傘下におさめており、7月1日付けで日本暗号資産取引協会(JVCEA)に第一種会員として入会したことを発表しています。
証券サービス業界でのリーダーとして、公正な暗号資産取引を行う方針を明確に示しているようです。

マネックス証券のデリバティブサービスの概要

取扱い銘柄は代表コインの4種、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、で日本円建てペアのラインナップです。ロングとショートの両建ても可能です。

取引手数料は無料ですが、最大2倍というレバレッジ手数料は0.04%となっており、ロスカット水準については、証拠金維持率が100%以下ですが、120%以下でプレアラートされるようです。

取引は、土日祝日は24時間気にせず没頭できそうですが、毎週水曜日のメンテナンス時間12:00~20:00および平日はその他に15分程度入出金不可の時間帯があるようです。

スマホ専用アプリ「MONEX TRADER CRYPTO」が提供されており、iPhoneおよびAndroid版共にアプリがインストール可能となっています。
MONEX TRADER CRYPTO(出典 https://info.monex.co.jp/news/2020/20200708_04.html)

差金決済取引CFDとは

暗号資産を取引するCFD(Contract For Difference)は、売買結果の差額のみを決済するという方式の、金融派生商品(デリバティブ取引)のひとつです。値動きは市場を参照しているものの現物である暗号資産を受け渡すのではありません。

注文方式は、ストリーミング、FIFO、指値、逆指値、IFC、OCOおよびIFOなどがルールに記載されています。

MONEX CFD
(出典 https://info.monex.co.jp/news/2020/20200708_04.html)

日経新聞が報じるところによると、仮想通貨のCFD取引を開始することになったのは、主要ネット証券では初の事例ということです。

CFDを利用するためには、マネックス証券の「証券総合取引口座」と「暗号資産CFD口座」の2つの口座を開設する必要があります。(口座も口座開設・維持費は無料)
口座開設はマネックス証券公式HPへ(外部リンク)

暗号資産CFDデリバティブの税額は

残念ながら、FXや先物取引などが雑所得で申告分離課税の対象となるのに比べると優遇されているとは言えません。
課税方法は、総合課税(雑所得)で扱われ、給与所得など他の収入と合算されて税率が決まるようです。

つまり、他にも雑所得がある方や、たくさん利益が出た場合は、5%から45%までの7段階で税金がかかってきます。
マネックス証券のFAQにも回答がありますのでご確認ください。

今年はコロナで確定申告もスケジュールが大幅にずれていましたが、確定申告の際はあらためて国税庁および管轄の税務署のホームページを確認することをお勧めします。

国税庁ホームページへ

【関連記事】
参考サイト:
“https://info.monex.co.jp/news/2020/20200708_04.html”
“https://coinpost.jp/?p=165679”
“https://coinpost.jp/?p=165759”
“https://coinpost.jp/?p=165784”
“https://coinpost.jp/?p=164047”

The post マネックス証券で暗号資産のデリバティブ取引開始 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 13:30

トロン創設者が告発、FDTに準備金不正運用疑惑

ステーブルコインTUSD(TrueUSD)の発行元であるTechteryxLtd.は、カストディアン業務を担うFirstDigitalTrust(FDT)が約4億5600万ドル相当のTUSD準備金を無許可でドバイ拠[&#...

NEW25/04/03 (木) 13:30

人気NFTプロジェクトDoodles、限定Telegramステッカーが15分で完売

人気NFTプロジェクト「Doodles」がリリースした限定版Telegramステッカーが販売開始からわずか15分で完売し、大きな話題を呼んでいます。今回販売されたステッカーは4444個の限定版として「StickerS[&...

NEW25/04/03 (木) 12:30

三井住友グループ、ステーブルコイン事業へ本格参入|Ava Labsと提携

2025年4月2日、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)および三井住友銀行(SMBC)、AvaLabs(Avalanche)、Fireblocks、TISの4社が、法定通貨担保型ステーブルコインの発行に関する覚書[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能