ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ゲーム領域へのブロックチェーン導入を促進するEnjinとは【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/08/03 17:33
FISCO

以下は、フィスコ・マーケットレポーターのタマラ・ソイキナ(ツイッター@ crypto_russia)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----
※2020年7月31日に執筆

最近日本の仮想通貨(暗号資産)取引所で新しく海外のブロックチェーンプロジェクトが上場する事例が増えてきました。日本ではあまり知られていなくても、世界的に大きなコミュニティを持ち、将来性のある野心的なプロジェクトは多くあります。
今回は、ゲーム業界へのブロックチェーン技術や仮想通貨の導入に取り組むシンガポールのEnjinにお話を聞く機会をいただきました。日本市場担当を務める平手宏志朗氏がインタビューに答えてくれました。

Q1. Enjinは2009年から運営されていたと思いますが、元々どのような事業を行っていたのですか?またブロックチェーンを導入するきっかけは何だったのでしょうか?
Enjinは2009年にシンガポールで設立され、ゲームユーザーがソーシャルコミュニティを簡単に作成できるEnjin Networkというプロダクトを開発し、ユーザーは2,000万にまで達しました。特にEnjinが開発したDonationCraftというプラグインは500万ダウンロードを達成し、Minecraftの普及に大きく貢献しました。その後2017年にICOを実施し、ブロックチェーンを用いたエコシステムの開発を始めました。
ブロックチェーンを導入したのは、ユーザーに新しい体験を提供できると考えたからです。私たちはゲームの開発者に対しEnjin Platformで発行される全てのデジタルアイテムに、Enjin Coinを裏づけすることを求めていますが、これにより仮にゲームが運営停止されても、ユーザーはブロックチェーン上でアイテムをEnjin Coinに変換できます。またブロックチェーンによりユーザーは1つのゲームアイテムを複数のゲームで使用できます。これは「マルチバース」と呼ばれています。

Q2. 日本ではERC-721規格を利用したゲームが主流です。それに対しEnjinが提唱、導入するERC1155は開発者やユーザーにどのようなメリットがありますか?
まず、無数のトークンを1つのスマートコントラクトで作成できることです。例えばある会社は、Enjin Platformを用いて6,778種類のトークンを1つのスマートコントラクトのみで発行しています。しかし同じことをERC-721で行う場合、6,778つのスマートコントラクトを発行しなければなりません。またユーザーは1つのトランザクションで多種類のトークンを同時に送信でき、さらにトークンだけでなく受信者も1つのトランザクションで複数選択できます。ERC-1155のメタデータはERC-721よりフォーマット化されており、複数のサービス間でのデータ連携が行いやすいというメリットもあります。

Q3. Minectraftとの取り組みについて詳しく教えてください。
Enjin Networkを通して、多くのMinecraftプレイヤーとサーバーを獲得しましたが、その中でMinecraftサーバー内における支払い手段への高いニーズを感じ、DonationCraftを開発しました。開発に掛けた費用は少額でしたが、Enjin Networkのユーザーに大きな影響を与えました。Minecraftは複雑なゲームであるため、いかに使いやすい製品を開発するかということが課題でしたが、サーバーの所有者とプレイヤーから絶えずフィードバックを得ることでシームレスなUXを作り出すことができました。

Q4. 既存のゲーム業界はクリプトエコノミーをどう捉えていると感じますか?またその中でEnjinはどのような役割を担うのでしょうか?
現在多くの既存ゲーム業界の企業様とお話しさせていただいていますが、特に大手のゲーム会社様でブロックチェーン導入に関心を持つ企業が増えていると感じます。今後3年間で、より多くのビッグプレイヤーがブロックチェーンゲーム市場に参入すると見ていますが、Enjinはブロックチェーンゲームを開発する上で必要な全てのツールを提供することでゲーム業界に貢献できると考えています。

Q5. ゲーム業界は日本でも特にブロックチェーン技術の導入が活発な分野です。Enjinが日本で計画している活動や目標について教えてください。
今後日本のゲーム会社様と様々な取り組みを仕掛けいく予定です。またゲーミフィケーションの要素をサービスへ導入することを検討しているゲーム以外の企業様ともお話ししています。これらの企業様と長期的な関係を築き、一緒に新しい事業を創造していければと考えています。

Q6. 最後に日本コミュニティへのメッセージをお願いします。
「日本は世界でも有数のゲーム大国ですので、とても大きな可能性を感じています。現在NFTの配布キャンペーンを行なっておりますので、ご興味があればぜひ公式ツイッターアカウント (@EnjinJP) をご確認ください。」

---
執筆者名:タマラ・ソイキナ
2017年からSNSやメディアを通じて海外のブロックチェーン、仮想通貨関連の情報を発信している。

<SI>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/09 (火) 09:01

2025年9月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 Dogecoin が +14.87%の上昇。

25/09/08 (月) 09:01

2025年9月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTRON、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.87%の上昇。

25/09/07 (日) 09:01

2025年9月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.14%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能