ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

米コインベース、2022年第1四半期決算を発表【フィスコ・ビットコインニュース】

2022/05/11 13:58
FISCO

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは10日、2022年第1四半期決算を発表した。

第1四半期の売上高はアナリスト予想の14.8億ドルに対して、前年同期比27%減の11.7億ドルで着地した。四半期の取引高は3090億ドルで2021年第4四半期の5470億ドルから減少、月間取引ユーザー数も第4四半期の1140万人から920万人に大幅に減少した。また、プラットフォーム上の資産は第4四半期の2780億ドルから2560億ドルに減少、第1四半期は4億3000万ドルの純損失を計上した。

第1四半期の総取引高の内の740億ドルが個人投資家、2350億ドルが機関投資家の取引となったようだ。2021年第4四半期と比較すると個人投資家の取引高が1770億ドル、機関投資家の取引高3710億ドルから大幅に減少した。ただ、前年同期比では、個人投資家の取引高が1200億ドルから大幅に減少している一方で、機関投資家の取引高は2150億ドルから増加している。

また、2022年第1四半期では、2021年第4四半期と比較するとビットコインやイーサリアムの取引高が増加し、その他の暗号資産の取引高が減少した。ビットコインの取引量は、総取引量の約24%で第4四半期の16%から増加、イーサリアムの取引量も総取引量の約21%で、第4四半期の16%から増加した。その他のアルトコインの取引量の合計が、総取引量の約55%で、第3四半期の59%、第4四半期の68%から減少した。前年同期比では、ビットコインは39%から24%に減少、イーサリアムは21%で変わらず、その他のアルトコインは40%から55%に増加した。

2021年後半に始まった暗号資産価格の低下とボラティリティの低下が継続、市場環境の悪化が業績に直接影響を及ぼしたという。ロシアのウクライナ侵攻による地政学的な不安定さ、金利上昇やインフレ、などの要因も指摘している。

一方で、このような市況は永続的なものではないと考えており、引き続き長期的な視点に立ち、現在の事業への投資を継続するようだ。実際に営業費用全体は17億2,000万ドル、一般管理費は4.1億ドルで前四半期に比べ39%増加した。顧客サポート、法務、コンプライアンス、ビジネスサポート機能の強化と規模拡大のための投資を行っているという。これらは、同社が依然として成長段階にあるような支出を行っていることを示唆している。また、コインベースNFTのベータ版立ち上げ、コインベースウォレットの普及拡大、ステーキングサービスの拡大など、今年に入ってから順調に進展している。今後も暗号資産市場をけん引している同社の動きに注目が集まりそうだ。

<TY>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 07:45

リップル社、ステーブルコイン「RLUSD」を決済ソリューションに統合

リップル社は同社が発行するステーブルコインRLUSD(RippleUSD)を、主要な決済ソリューションであるRipplePaymentsに統合したと発表しました。この統合はRLUSDの企業における実用性と需要をさらに[&...

NEW25/04/02 (水) 17:45

仮想通貨取引所バイナンスにてクラッシュ発生、複数銘柄が大暴落

仮想通貨取引所バイナンスにて4月1日、ACTやDEXE、DFなど複数のアルトコインが短時間で急落するフラッシュクラッシュが発生しました。ACTは約30分間でマイナス49%以上、DEXEがマイナス23%以上、DFがマイナス...

NEW25/04/02 (水) 17:45

ステーブルコイン大手CircleがIPO申請|過去には1兆円超えの評価も

ステーブルコイン「USDC」の発行会社として知られるCircleInternetFinancial(以下、Circle)は、昨日火曜日に米国証券取引委員会(SEC)に対し、新規株式公開(IPO)のための目論見[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能