NFTマーケットプレイス「OpenSea」が公式アカウントでAvalacheのロゴを示すマークを含めたツイートを行いました。
Gn🔺
— OpenSea (@opensea) October 11, 2022
上記に関して正式発表は行われていませんが、今後OpenSeaがAvalancheへの対応を行う可能性が考えられます。
OpenSeaの出来高は現在減少しており、先月9月の出来高は今年最低を記録。2022年3月より右肩下がりで出来高は減少中です。

OpenSea – USDボリューム/月 | 画像引用元:Dune Analytics
OpenSeaは先月9月末にはEthereumのL2ネットワークArbitrumのNFTに対応しました。また、直近のアップデートとして、
等の機能を新たに実装。既存企業・プロジェクトとの提携に関してもOpenSeaは積極的に取り組んでおり、先日ワーナー・ミュージック・グループと提携し傘下のワーナー・レコードのNFTの販売を行っています。
今回、新たに対応が示唆されたAvalanceに関して、cryptoslamのデータによると、直近30日間のNFT販売ボリュームは210万ドル(約3億円)となっており、チェーンランキングでは9位を記録しています。

直近30間のチェーン別NFT販売ボリュームランキング | 画像引用元:cryptoslam
先日、Solana上のNFTを取り扱う「Magic Eden」がEthereumにも対応を開始するなど、ベア相場の中、NFTマーケットプレイスの動向に注目が集まります。
追記:
OpenSeaがAvalancheへの対応を正式に発表しました。
GM🔺! We’re excited to share that @avalancheavax #Avalanche is officially live on OpenSea!! pic.twitter.com/3nDP3zQGAx
— OpenSea (@opensea) October 11, 2022
CT Analysis NFT『9月NFTマーケット動向レポート』を無料公開
The post 【追記】OpenSeaがマークをツイート | Avalanche対応を示唆か appeared first on CRYPTO TIMES