ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Yuga Labsのメタバース「Otherside」が新ゲーム「Legends of the Mara」を発表

2023/03/28 11:20
Crypto Times

Yuga Labsは、メタバースプラットフォーム「Otherside」において、新たなゲーム「Legends of the Mara」を発表しました。

このゲームは、コレクションベースの2Dストラテジーゲームで、Otherdeedのホルダーは、今後Vesselと呼ばれるアイテムをClaimできる予定です。その後、kodasをOtherdeedsから切り離すことになると記載がありました。詳細はまだわかりませんが、OtherdeedsのNFTの絵柄には、kodasと呼ばれるキャラクターが存在しているNFTが一定数あります。この辺りが関連する可能性が考えられます。

Vesselは、ERC-721トークンとして発行される予定であり、ゲームは2023年5月を予定しています。また、このゲームは、ApeCoinを利用する可能性があるとFAQで言及されています。

「Legends of the Mara」のプレイ可能な対象者は、Otherdeedのホルダーとなっています。さらに、このゲームでは新たなERC-721トークン「Mara」が登場する予定です。Maraは異世界の生物であり、簡単な仕事しかできない労働者として用意されています。

Yuga Labsは、「Otherside」のメタバースを通じて、独自のメタバース体験を開発・提供をし続けており、今回の「Legends of the Mara」の発表は、その取り組みの一環となります。

関連:Yuga LabsのメタバースOtherside、2nd Tripに7200人以上が参加

昨日(2023年3月28日)、ハイブランドであるGUCCI(グッチ)との提携も発表されました。メタバースプロジェクトであるOthersideに関連してくる可能性があります。

関連:グッチとYuga Labsが提携|Othersideでコラボか

Othersideに関しては、下記の記事で詳しくまとめてありますので、あわせてご覧ください。

記事ソース:FAQOtherside TwitterYUGA LABS NEWS

画像:T. Schneider / Shutterstock.com


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post Yuga Labsのメタバース「Otherside」が新ゲーム「Legends of the Mara」を発表 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

NEW25/05/02 (金) 16:15

ビットコイン、10万ドル超えれば上昇加速か|市場リセット後の抵抗分析

ビットコイン(BTC)市場では投機的な過熱感が解消され、複数のオンチェーン指標が歴史的な均衡水準に戻りつつあることが、ブロックチェーン分析企業Glassnodeの最新レポートによって明らかになりました。この構造的なリセッ...

NEW25/05/02 (金) 16:15

「イーサリアムはミームコイン」取引会社Two Prime、ETH投資を完全解消

アルゴリズム取引を手がけるTwoPrime社は、イーサリアム(ETH)へのエクスポージャー(投資配分)を正式に解消したことを発表しました。同社は、現在のイーサリアムは「ミームコイン」のように取引されており、機関投資家の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能