ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

米ARK Invest、ビットコインの最新レポート公開|経済指標では一部後ろ向きな見通しも

2023/12/08 16:17
Crypto Times

米投資会社ARK Investがビットコインに関する11月のレポートを公開し、一部の経済指標において後ろ向きな見通しを持っていることを明かしています。

同社は、ビットコインホルダーに直接関係する指標となる、ビットコインのマイニング難易度やアクティブユーザー、長期保有者の保有量等の増減においてポジティブな見通しを表明。200週平均移動線や期間別のビットコイン供給量の推移を示すチャート等においても同様の見解を示しています。

経済の状況からビットコイン市場への影響を示す指標として、ARK Investは下記4つの指標を採用。

  • Gold-to-WTI-Oil Ratio(金/原油比率)
  • US Nonfarm Workweek(非ファーム部門の労働週間数)
  • New Homes Sold Median Sales Price(新築住宅価格の中央値)
  • Fed Funds Futures(フェデラル・ファンド金利先物)

1オンスあたりの金の価格を1バレルあたりのWTI原油の価格で割ることによって計算される”Gold-to-WTI-Oil Ratio”は、昨今金の価格が上昇し石油の価格が下落している影響から上昇を続けており、これに対して同社は、安全資産(金)への退避を行う人が増加していること、石油下落は経済状況が悪くなっていることを意味しているとし、ビットコインに関してはネガティブな姿勢をとっています。

金/原油比率の推移:画像引用元:macrotrends.net/

経済状況を把握するために利用される新築住宅価格の中央値の指標に関して、今年10月に前年比-18%を記録しており、これは2008-09年の大金融危機時に記録された15%の低下を上回っている点などから、経済状況は悪化しておりビットコインへ回す資金の減少が予想されることがからネガティブな立場を取っています。

Fed Funds Futuresに関しては、金利は一時的に下がっていくことが示されたため、リスク資産とみなされるビットコインにとってはポジティブな見解が示されています。

申請中の現物型ビットコインETFの進捗

ARK Investは21 Sharesと共に米国証券取引委員会(SEC)へ現物型ビットコインETFの承認案を申請中で、先日両社は、ETFの管理手数料として0.8%を要求するよう提案を修正しました。

21 Shares共同創業者オフィリア・スナイダー氏によると、仮想通貨ETFでは全てのプロダクトで異なるプロバイダーを導入する必要があるため、それが運用コストの増加に繋がっているとしています。*米国上場ETFの平均管理手数料は0.54%

引き続き米国の経済状況やビットコイン市場の動向に注目が集まります。

関連:ビットコインETFの進展について、21Shares共同創業者がコメント

記事ソース:ARK Invest レポート


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post 米ARK Invest、ビットコインの最新レポート公開|経済指標では一部後ろ向きな見通しも appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/03 (土) 09:01

2025年5月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはLisk、下落率トップのはSTEPNでした。なお、過去7日間において、 NEM が +11.60%の上昇。

25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能