※サイトからのお知らせは除きます
TTXHoldingsを親会社とする仮想通貨交換業者BTCボックスは28日、2019年5月23日付で親会社引受による資本増資を実施したと発表した。増資前の資本額は3億7,014万円(うち資本金勘定2億4,257万円)だっ...
仮想通貨ビットコインは28日、前日比58ドル安の8696ドル付近での推移となった。心理的節目となる9000ドルを目前に利食い売りなどに押されたものの底堅く、1カ月ぶり高値付近でもみ合いとなった。本年に入り、投資信託のフィ...
フォロートレードサービス「マネコ」を運営するGaiaは28日、取引所での仮想通貨の売買量をリアルタイムに表示し、自分のトレードに合ったプッシュ通知をお知らせする「いなごプッシュ」のアンドロイド版・iOS版を2019年5月...
日本最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営するオウケイウェイヴは28日、デジタル資産金融サービスやアドバイザリーを手がけるDiginexLimited(本社:香港)と、STO(セキュリティ・トークン・オファリング、仮...
システムコンサルティング・システム開発を行う電縁は28日、仮想通貨ウォレットサービスを提供するGincoと提携し、両社が有するブロックチェーン活用システムの開発効率化パッケージの共同販売やイベント開催などで、協業を開始し...
ブロックチェーンのオンライン学習サービス「EnterChain」を運営するdigglueは28日、日本マイクロソフトとブロックチェーンの教育コンテンツ開発などにおいて連携を開始すると発表した。同社は、将来、ブロックチェー...
仮想通貨取引所ビットポイントジャパンを運営するリミックスポイントは27日、株価が大幅続伸となり、前週末比14%を超える401円まで一時上昇した。仮想通貨ビットコイン(BTC)の価格が急騰していることが背景とみられている。...
情報通信設備、IT基盤をはじめとするソリューション提供などを行う日商エレクトロニクスと、ブロックチェーン・アプリケーション構築コンサルティングなどを手がけるカウラは27日、ブロックチェーン分野での協業を開始すると発表した...
23日のビットコイン(BTC)は、87.5~97.5万円で推移している。午前4時頃に急騰し、16日につけた直近高値91.6万円と昨年7月の高値94.2万円をともに大きく上抜け、午前9時頃には97.5万円まで上昇した。ドル...
ヤフーの完全子会社であるZコーポレーションが出資する仮想通貨取引所タオタオ(TAOTAO)が、2019年5月30日正午(予定)よりサービスを開始することが、ツイッターの公式アカウントより明らかとなった。タオタオは金融庁の...
仮想通貨市場は27日、ビットコインが約1年ぶりの大台となるJPY建て100万円(bitFlyer現物参考)目前に迫り、アルトコインも追随する形で全面高に。2ヶ月間続いた強い値動きは依然衰えずに推移している。価格上昇には移...
南米の経済大国ブラジルに拠点を置く大手証券企業「FrenteCorretoradeCâmbio(FrontExchange)」は、観光や仕送りなどの国際送金プラットフォーム「Simple」を創設するため、新たにRippl...
スイスの高級時計メーカーであるフランクミュラーは、米投資会社リーガルアセットと協力し、ビットコイン(BTC)ウォレットを内蔵した高級腕時計「エンクリプト」を販売することが一部報道により明らかとなった。価格は約1万ドル(1...
ビットコインは27日午前4時頃、5月中旬より形成していた大きめの保ち合いを上方ブレイクして急騰。勢いをキープしたまま、先日までレジスタンスとして機能していた年初来高値(91.5万円)を天辺としたアセンディングトライアング...
イーサリアムの次なる大型アップデート「イスタンブール」に向け、これまでに提出されたEIP(イーサリアム改善提案)のリストが公開された。その数は28におよび、近日中に少なくとももう1つ追加される予定だ。コア開発者は改善案提...
財務省は23日、財務総合政策研究所による研究レポート「暗号資産(仮想通貨)研究への誘い—先物、不正・規制、ICOを中心に」を財務省広報誌「ファイナンス」に掲載した。財務総研の石田良氏、服部孝洋氏との共同研究で、米国による...
大手仮想通貨取引所のビットフライヤーを運営するビットフライヤー・ホールディングスは24日、完全子会社となるbitFlyerBlockchain(ビットフライヤー・ブロックチェーン)を設立したと発表した。また同時に、ビット...
国内の不動産投資や企業投資を手がけるマーチャント・バンカーズは24日に開催した取締役会において、2019年3月31日現在の株主への株主優待について、内容を変更することを決議したと発表した。同社は、2019年3月31日現在...
23日のビットコインは、85.6~87.4万円で推移している。早朝に87.4万円をつけると、二中は軟調な展開が続いたものの、85万円を割り込まず下げ渋る格好となった。5日線は下向きに転じており、終値でここを下回ってくるよ...
自動車世界大手のトヨタ自動車は23日、東京大学とTRENDEとともに、ブロックチェーンを活用し、電力網につながる住宅や事業所、電動車間での電力取引を可能とする次世代電力システム「P2P(PeertoPeer)電力取引」の...