※サイトからのお知らせは除きます
仮想通貨取引所BinanceのCEOを務めるCZ氏は、現在韓国ソウルで開催されている大型仮想通貨カンファレンスに登壇し、2つの重大な発表を行なった。一つ目は、Binanceの三番目となる法定通貨建て取引所「バイナンス・シ...
今週、ビットコイン価格が急騰する2週間程前からビットコインのウォレット利用が非常にアクティブな状態になっていたとアメリカの仮想通貨市場情報分析企業FlipsideCryptoが報告したことがブルームバーグの報道で明らかと...
4日のビットコイン(BTC)は、53.8~59.6万円で推移している。早朝にかけて節目の60万円に迫ったものの、利益確定売りに押されると54万円まで急落した。午前10時頃には56.5万円あたりまで値を戻したあとは、56万...
ウェブメディア事業を手掛けるハーチ株式会社が、仮想通貨ネム(XEM)のブロックチェーンを利用して3月からピアボーナス制度「GIFT」の試験運用を始めたと発表した。ピアボーナスとは従業員同士がボーナスを贈り合える仕組みのこ...
金融庁は、同庁オンライン広報誌である「アクセスFSA」の第188号を公開した。同資料では、「暗号資産(仮想通貨)関係について」という項目のなかで、2月15日、ジブラルタルにある代表者不明の「SB101」という業者に対し、...
クレジット・カルマ・タックスは、4月3日、19年の確定申告受付開始から最初の1ヶ月間に同社のプラットフォームを利用して仮想通貨の短期的損失を申告した人の数が、18年の同時期と比べて5倍以上に急増したことを明らかにした。サ...
米SEC(証券取引委員会)は米時間3日、相次いで大きな動きを2つ見せた。今回発表された大きな動きは以下の2点である。特定のトークンが有価証券であるかに関するガイダンスを発表初めてICOを予定している企業(TurnKeyJ...
4月5日(アメリカ時間):米証券取引委員会、VanEck版のビットコインSEC(上場投資信託)の承認可否または延長回答期限4月6日-4月7日:TEAMZブロックチェーン・サミット(開催地:日本)4月12日:ネクスト・ブロ...
仮想通貨ビットコインは3日も続伸した。100日移動平均水準を突破後買いが継続し5185.72ドル(58万円相当)まで上昇し連日で年初来高値を更新。重要な節目である200日移動平均水準5236.88ドル(58.4万円相当)...
金融庁に登録済みの仮想通貨取引所「リキッド・バイ・コイン(LiquidbyQuoine)」をグループに持つリキッドグループ株式会社がシリーズCラウンドの資金調達を実施し、評価額が10億米ドル(約1,110億円)を超えてユ...
3日のビットコイン(BTC)は、52.7~56.8万円で推移している。2日夜から3日未明にかけて52.7万円まで調整したものの、朝方から再度上昇をみせ57万円に迫った。長く上値抵抗として意識されていた200日線を大きく上...
3日のビットコインキャッシュ価格は急伸、CoinCheck上で32,000円の高値を記録、一時前日比70%高を記録した。仮想通貨市場が全面高にある中でも、特に大きな上昇を記録している。なぜ、ビットコインキャッシュが高い上...
日本維新の会政調会長代行を務める藤巻議員が、昨日昼すぎから急騰したビットコインの大幅上昇に言及、仮想通貨の税制改正が、ますます重要になるとの認識を示した。同議員は、モルガン銀行の東京支店長やジョージ・ソロス氏アドバイザー...
米国の大手仮想通貨取引所コインベースは本日、英ロイズをはじめとする複数の保険企業から最大2億5500万ドル(約280億円)総額の補償を受けていることを公式ブログで発表した。コインベースのCISOであるPhilipMart...
東京の銀座で4月1日に開催されたTokyoFintechMeetupの「ダブルr3CTOsトークショーSBIr3Japanキックオフイベント」で、R3からは、CTOのRichardGendalBrown氏が来日。日本にお...
ビットコイン市場の「長い冬が終わる」金融コンサル企業CEOのNigelGreen氏が語った。ビットコインの価格上昇に多くの専門家から高い期待感と複数の分析が公開されている。仮想通貨市場は4月2日に突発的な価格急騰を記録し...
大手ネット証券のマネックスグループの株価は2日、一時423円まで急伸した。2日は仮想通貨ビットコイン(BTC)が急騰し、一時23%高の5080ドルと、4カ月半ぶりの高値を付けた。取引時間中の上げでは2017年12月以来の...
スイス証券取引所(SIX)は2日、仮想通貨XRPに連動するETP(上場投資商品)を立ち上げた。SIXはすでにビットコインとイーサリアムに連動するETPを立ち上げている。ETPは、上場投資信託(ETF)上場投資証券(ETN...
2日のビットコイン(BTC)は、45.8~58.5万円で推移している。じりじりと値を上げる展開が続くなか、午後にかけて急騰すると50万円台を回復、58.5万円まで上昇した。昨年12月高値46.9万円(ドル建て価格では42...
米国の大手仮想通貨取引所コインベースが新たに仮想通貨XRPやステーブルコインのUSDCを利用してユーザー同士の国際送金を無償で提供するサービスを開始する。同社ブログで詳細が公表された。同サービスでは、法定通貨を他国のユー...