※サイトからのお知らせは除きます
画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)株は11日の米国市場で2.42%下落の148.19ドルで引けた。ソフトバンクが保有株の売却を検討していると報じられたことが嫌気され、大きく売られた。12日に...
米国の検索大手グーグルは2018年度の検索文言のランキングを発表した。少なくとも米国内で、「ビットコインとは何かWhatisBitcoin」がトツプの一つに挙げられた。米国の移民政策(DACA)やトランプ大統領の勝利にロ...
12日のビットコイン(BTC)は、37.4~38.6万円で推移している。朝方に38.6万円をつけたものの上値は重く、日中は38万円を若干下回る水準での小動きが続いた。ドル建て価格では、3300~3400ドルのレンジでの推...
販促メディア事業、人材メディア事業などを展開するリクルートホールディングスは、中間持ち株会社であるリクルート(東京・千代田区)が、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、仮想通貨を担保とした法定通貨貸付サービス...
いくらなんでもこれ以上下がらないだろう——。そう思っていた矢先に、またビットコインの価格がガクッと下がった。11月後半の2週間では40%近くの下落となった。おかげでビットコインの取引はもちろん、マイニング(仮想通貨の新規...
2014年巨額ビットコイン消失で世間の注目を集めたマウントゴックス事件の東京地裁の論告求刑公判が12日開かれ、マウントゴックスの運営会社元代表マルク・カルプレス被告に対し、検察側は懲役10年を求刑した。マウントゴックスと...
米商品先物取引委員会(CFTC)は先物商品としての上場を考慮しイーサリアムの精査に入った。11日にRequestforInputを公表し、仮想資産のメカニックや市場に関する意見を公募する。Cboeグローバルマーケッツは昨...
仮想通貨取引所大手ジェミニトラストを運営するウィンクルボス兄弟は、仮想通貨ビットコインが15カ月ぶりの安値を更新するなか2019年に向けて一段のビジネスの拡大を計画しているようだ。ジェミニトラストは個人投資家向けの新たな...
マルタを拠点とするステーブルコイン(価格安定型仮想通貨)の発行体Stasisが、同社の発行するユーロと価格ペッグされたコインを含めて会計会企業BDOマルタから四半期毎と年1回の会計監査を受けることを明らかにした。同社では...
11日のビットコイン(BTC)は、38.2~39.0万円で推移している。10日午前2時につけた41.1万円をピークとしたじり安基調が続いているものの、目立った材料に欠け、方向感のつかみづらい展開となった。戻り待ちの売り圧...
米国証券取引委員会(SEC)のジェイ・クレイトン長官が12月6日に行ったSECの年間活動報告に関するスピーチで、ICO(仮想通貨技術を利用した資金調達)について「起業家などにとって資金を調達するための有効な手段だと信じて...
ビットコインなどの仮想通貨より安定した価値の提供を目指すステーブルコインの取引高が急激に増加していると調査会社のDiarが10日公表した。ステーブルコインの代表格であるテザーが信用問題で揺れる中、新興のステーブルコインの...
12月4日時点のビットコイン(BTC)先物では、CBOE(シカゴ・オプション取引所)・CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)ともに、ヘッジファンドの積極的な動きが目立った。CBOEでロングが前週比129枚増、ショートが同...
米証券取引委員会(SEC)のジェイ・クレイトン委員長は6日の講演で、イニシャルコインオファリング(ICO)は「起業家にとり、効果的な手段である可能性」を指摘しつつも、証券法に従わなければならないと訴えた。SECはフィンテ...
10日のビットコイン(BTC)は、38.9~41.1万円で推移している。週末は軟調な展開が続いたものの、9日夜に反発をみせると、10日未明には一時41.1万円まで上昇した。ただ、40万円台を回復したところで戻り一服といっ...
ビットコインキャッシュSV(BSV)は、ビットコインキャッシュ(BTC)のハードフォーク(分岐)により誕生した新しいコインだ。あるリサーチャーが、BSVネットワーク上の「0-conf」トランザクションで、ユーザーの誰もが...
イーサリアム(ETH)のコア開発者は、7日に開催された開発者会議において、注目されている大型の技術ハードフォーク(機能のアップグレード)「コンスタンティノープル」を第708万ブロックにて実施することで合意した。イーサリア...
米証券取引委員会(SEC)は、ビットコイン上場投信(ETF)に関する見直し期間を2019年の2月27日まで延期すること発表した。申請は今年初め、マネーマネジャーのヴァンエックとブロックチェーン企業のソリッドXがCboe取...
仮想通貨取引所大手コインベースは7日、新たに30の仮想通貨上場を検討していると発表した。その中には、時価総額でビットコインに続き2番目に大きな通貨であるリップル(XRP)も含まれる模様。その他、リストに挙がっているのは、...
7日のビットコイン(BTC)は、37.2~41.7万円で推移している。6日夜の下落では40万円台を維持していたものの、朝方に米証券取引委員会(SEC)が投資運用企業VanEck社の申請するビットコインETF(上場投資信託...