ビットコインは上昇後に7月17日に98万円まで下落。そして21日は119万5558円まで上昇しました。
その後は21日に1,02万9500円まで下落しましたが、103~111万円のレンジで推移していました。
チャートは1時間足チャートです。
◇ビットコイン(BTC/JPY)日足チャート
出所:CryptWatch
最近は世界的に中央銀行が緩和姿勢を鮮明にしており、法定通貨の金利低下が続いています。
今週のFOMC(米連邦公開市場委員会)では0.25%の利下げがほぼ確実な状況になっています。
法定通貨の金利低下は金利を持たないゴールドや、仮想通貨にとってはサポート材料のひとつになります。
もちろん法定通貨の金利低下だけがビットコインなどの上昇の材料ではありませんが、実際FOMCの緩和姿勢に続き、ECB(欧州中央銀行)が緩和姿勢を示したり、RBA(豪準備銀行)が5月6月と連続利下げしたことなど法定通貨の金利が低下するとビットコインは60万円を上抜けして上昇が加速しました。
ちなみに豪ドルはリーマンショック前は7~8%の金利でしたが、現在の政策金利は1%と史上最低水準に低下しています。
土曜日はビットコインは一目均衡表の雲を上抜けして111万1111円まで上昇し、レジスタンスになっていた111万円を上抜けしたかに見えましたが急落しました。
短期的なサポートレベルである、104万8000円を下抜けし、21日の安値1,29,500円付近まで下落しています。
RSIが24%付近まで低下していますから、このレベルがサポートされて反発する可能性もあります。
ここからの反発では一目均衡表の転換線が105万5000円、基準線106万3000円、雲の下限が106万7200円、上限が106万7600付近に位置しており、このレベルが短期のレジスタンスレベルになりそうです。
しかし103万円付近がサポートできれば103~111万円のレンジ継続と思われます。
このレベルをサポートできないと下落トレンドは継続し、7月18日の安値100万5000円、17日安値98万円付近がターゲットになります。
【スポンサードリンク】
・崖っぷち相場!100万円割れが分水嶺!
・どんな人が使っている?コインチェックの利用者像とは
【アンケート】個人投資家調査にご協力をお願いします
※本記事の意見や予測は、筆者の個人的な見解であり、金融商品の売買を推奨を行うものではありません。
投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。