今年11・12月にアジアで開催されるトレード大会Asia Trading Battle(ATB)をご存知ですか?
ATBは、海外企業の主催する、アジアでの仮想通貨・FXのトレードの活性化を目標に開催されるイベントです。
FX・仮想通貨の2部門が開催され、大会上位者には総額最大100万ドル(約1億円or100BTC相当)の賞金が与えられます。(賞金額は順位や参加人数に応じて変動、FX部門、仮想通貨部門それぞれ50万ドル)
今回は、ATBの内容についてを解説します。
賞金は総額1億円、15000人以上が参加予定のAsia Trading Battleの概要
Asia Trading Battle(ATB)はアジアのトレーダーを育て世界で活躍できる場所を設立する為に立ち上げられたトレード大会です。
仮想通貨部門とFX部門で開催され、仮想通貨取引所『bybit』と、FX取引所『GENETRADE』が戦いの場を提供。15,000人以上が参加予定となっており、賞金総額はなんと・・・最大で100万ドル(約1億円)です。
トレーディングバトルの順位決定は、一定期間内に資産を増やした量ではなく"率"で決定するため、投資資金の格差は問題なく上位入賞を目指すことが可能です。
(資産上昇率の計算式: {最終資産額 - (当初資産額 + 入金額)}/(当初資産額 + 入金額)
ちなみに、イベントのPRイメージキャラクターは、ボクシングのスーパースターであるメイウェザーです。
50戦50勝、無敗のまま5階級制覇したメイウェザーのような無敵のトレーダーを目指して欲しいという意図を感じますね。
Asia Trading Battleの開催期間などについて
ATBの開催期間などを解説していきます。
エントリー期間
・仮想通貨部門
11月1日午後9時~12月13日午後9時
・FX部門
11月1日午後9時~11月20日午後9時
開催期間
・仮想通貨部門
12月14日午後9時~12月28日午後9時
・FX部門
11月21日午後9時~12月12日午後9時
※日時は全て日本時間
Asia Trading Battle 賞金
賞金
参加人数 | 賞金総額 | 1位 | 2位 | 3位 | 4~10位 | 11~100位 |
---|---|---|---|---|---|---|
200~1,000人 | 15,000ドル | 30,00ドル | 1,000ドル | 500ドル | 200ドル | 100ドル |
1,001~3,000人 | 75,000ドル | 15,000ドル | 5,000ドル | 2,500ドル | 1,000ドル | 500ドル |
3,001~5,000人 | 200,000ドル | 40,000ドル | 15,000ドル | 7,500ドル | 3,000ドル | 1,300ドル |
5001~8000人 | 325,000ドル | 65,000ドル | 25,000ドル | 12,000ドル | 6,000ドル | 2,000ドル |
8,000人以上 | 500,000ドル | 100,000ドル | 40,000ドル | 20,000ドル | 10,000ドル | 30,00ドル |
8,000人以上参加で賞金総額500,000ドル(=50BTC=5,000万円)
1位はなんと100,000ドル(=10BTC=1,000万円)もの賞金を獲得できます。
(ちなみに仮想通貨部門では、5月に同様のルールで4週間という期間でbybitJapanトレードバトルが開催されておりました。1位は+750%、2,3位+450%、4~6位+300%という結果でした。)
例えば、今回の仮想通貨部門は期間が4週間から6週間と1.5倍に伸びているため、それぞれ1.5倍して、一位+1125%、2,3位+675%、4~6位+450%あたりを目安になる可能性があります。
なお複数アカウント作り、ポジションを分散させて、うまくいったアカウントに力を注ぐといった作戦など、複数アカウントでの参加はルール違反。
(注)
・仮想通貨部門、FX部門それぞれ賞金総額500,000ドルずつ。
・仮想通貨部門では500,000ドル相当のBTCで賞金が支払われる。
まとめ
賞金総額1億円のアジア最大級のトレード大会Asia Trading Battle(アジアトレーディングバトル)について解説しました。上位入賞者には多額の賞金が魅力的な大会です。
また、参加するだけでもらえる取引手数料減少などのボーナスや、SNSで大会の宣伝活動を行うことでアンバサダー制度もある非常に大規模なイベントです。
より詳しくAsia Trading Battleの内容を知りたい方は、日本語のイベント告知ページがあるので確認してみてはいかがでしょうか。