今月からライターとして参加してくれる予定のさりー@仮想通貨女子さんが早速記事を送ってくれました。
掲載したいところですが、まだ投稿の準備が整っていない為、私の投稿欄にて代理で投稿させてもらいます。
※記事執筆は10/4(水)
彼女は非常に研究熱心で、一緒にLISKのmeet upにも参加しました。
次回のそのレポートも書いてもらう予定です。
以下、さりー@仮想通貨女子さんの記事。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんこんにちは。サリーです。
いきなりバッドニュースでごめんなさい(笑)
あまりにショッキングだったので色々調べてみたよ!
Bitshares(BTS)がBittrex上場廃止アナウンス
10/3(火)午後、Bittrex(※1.)から衝撃的なニュースが入りました。
※1.ソース:Pending Market Removals 10/13/2017
な、なんだって~!!!
BTSといったら10/4現在、時価総額ランキング41位で絶賛活発なプロジェクトじゃないですか。
時価総額も出来高も悪くない、そんな中堅どころが一体なぜ・・・
噂はSNSを通じて瞬時に広まり下落!
このBittrex公式アナウンスを受けて、海外コミュニティやTwitterのタイムラインが国内外問わず大荒れ。
噂は一気に広まり、価格は15時を境に一気に下がりました。
そもそもなんで上場廃止
海外コミュニティ情報(※2.)によると、どうやら技術面でBittrexと開発側で
勘違いが発生したことが発端のようです。
以下開発者の声明。
以下和訳。自動翻訳ですm(_ _)m
Bittrexは、BTSノートを実行するには64GBのRAMが必要だと考えているため、
BTSを上書きすることに決めました。
それは約5GBしかかからないため、そうではありません。
コア開発者はBittrexに連絡して、設定を変更できるようにしています。
それはフラッシュ販売中に販売しないでください。
または少なくともより多くを購入してください。
要するに、
- Bittrexがなんか勘違いして上場廃止通告だしてきたw
- ちょっとコア開発者が説得してくるから待っててちょ!
と読み取ることができます。
ていうか、Bittrexって技術的な問題があったとき、開発に連絡しないの?(汗
結局どうなるの?
しばらく待ちです。笑
Bitsharesのプロジェクトは着々と動いています。
今後色々なICOも行われるでしょう。
Bittrexがダメだったとしても、Bitsharesがダメになるわけではないです。
そこはご安心頂きたいです。
Poloもあるし、もっといえば自前のDEXという取引所システムがあります。
そうは言っても、Bittrex上場廃止まで残り10日なのも事実ですので、価格低下のご心配等あろうかと思います。
BTS保持者の方は売買の判断、ウォレットへの退避につきまして、各自自己責任のもとよろしくお願いします。
本当はLISKメンバーから個別取材して得た記事を第一号で書きたかった。
毎日ビッグニュースが多くて消耗が激しいですが、
皆様、体調には気をつけてくださいね★