先週は60万円まで下落した後に大きく切り返したビットコインですが、週末には半値押しとなる64万円割れまで下落。
しかし、昨日は1日で4万円の上昇を見せました。
ビットコイン/円(BTC/JPY) 1時間チャート
この背景には、『中国の取引所が近く再開される』という噂があったようです。
参考:Chinese Might be Able to Trade Bitcoin Again Soon
この記事によると、ZB.comは、11月1日からすべての取引機能を利用できると発表しました。
ZB.comとは、元大手取引所の「CHBTC」が運営する仮想通貨サイト。
政府の公式発表より前にこういった話が出てくるのが中国らしいですが、現状、他の取引所から何も発表がありませんので本当かどうかは確証が持てません。
現地の武漢にいる中国人技術者に確認したところ、中国国内ではそれ以上のニュースは無いとのこと。
しかし、彼の見解では「取引再開は時間の問題」とのことで、このまま閉鎖が続くという印象は無いようです。
あと約17日と迫った2xを前にビックニュースが飛び出しており、相場は2つのニュースを睨みながら乱高下しそうです。
さらに、11月前半ごろには日本国内の金融庁に申請をしている取引所の認可を降りる時期であり、日々それぞれのトピックスに振り回される展開が予想されます。
こうなると、メリハリをつけて短期売買に徹した方が良さそうです。
11月に中国の取引所が再開されるかどうかは、もはや時間の問題。
ニュース速報はTwitterが一番ですから、(慣れている人はradditやslackなど)、何か動きがあった際には検索窓に「bitcoin」と英語で打ち込んで検索すると良いと思います。
開発が一時停止していたようにみえた2xは、予定通り強行の模様。
タイムスケジュール的には以下でしょうか。
- 11/1 中国の取引所再開?
- 11月前半 仮想通貨取引所承認発表
- 11月15日ごろ 2xハードフォーク
材料としては、2x以外はポジティブな話題ですし、トレンドは上昇を示しています。
基本的に買いで攻めながら、デイトレスタンスで割り切っていこうと思います。
ビットコインFXの取引をするなら、国内最大手の取引所bitFlyer↓↓
※本記事の意見や予測は、筆者の個人的な見解であり、金融商品の売買を推奨を行うものではありません。
投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。