ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

エイダコイン(ADA)とは?仮想通貨の将来性・取引所・チャート

筆者: FinAlt

 

オンラインカジノやオンラインゲームで利用するために開発されたエイダコイン(ADA)。

仮想通貨として2017年10月に上場を果たし、現在では不動産の購入も可能なことから仮想通貨業界を賑わせています。

時価総額でも上位ランクに位置していることからも比較的知名度の高いコインである一方で、一時期は詐欺コインとして噂になったこともあり、

将来性はあるのかと疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。

今回はエイダコイン(ADA)の特徴を踏まえて、その将来性や取引所、チャートについてまとめて解説していきます。

エイダコイン(ADA)とは

 

エイダコイン(ADA)は、ビットコイン以外の通貨として知られる、いわゆるアルトコインに分類される仮想通貨です。

数あるアルトコインの中でなぜエイダコイン(ADA)がこんなにも注目を集めているのかを知るために、まずはその概要を確認してみましょう。

通貨名 ADA(エイダコイン)
通貨略号 ADA
公開日 2017年10月
コンセンサスアルゴリズム Proof of Stake
発行上限 450億ADA
主要開発者 チャールズ・ホスキンソン氏
主な取引所 Binance、Bittrex
ウォレット ダイダロスウォレット

(引用元:カルダノ公式ホームページ)―以下引用―

Cardanoはオープンソースな分散型ブロックチェーン及び仮想通貨プロジェクトです。

Cardanoは従来のプロトコルよりも遥かに優れたスマートコントラクトのプラットフォームの開発を行っています。

また科学哲学と研究主導型アプローチから発展した初のブロックチェーンプラットフォームです。

開発チームは世界中の優秀な開発者や科学者から構成されています。

 

その名前の由来は、19世紀に実在した世界初のプログラマーとして知られる天才女性貴族のエイダ・ラブレスにちなんで命名されました。

そんなエイダコイン(ADA)はCardano(カルダノ)という分散型のプラットフォーム上で使われている通貨で、

開発当初はオンラインカジノや、オンラインゲーム用の通貨として開発が進められていました。

その後、開発途中にオンラインカジノやオンラインゲーム以外の他に様々な機能を付加する方向に転換し、現在では支払い手段としても活用されています(スペインのホテルにて導入済み)。

その開発に関わった人物の1人がチャールズ・ホスキンソン氏です。

チャールズ・ホスキンソン氏は、仮想通貨の時価総額で2位のイーサリアム(ETH)や、

ビットコイン2.0プロジェクトの1つであるビットシェアーズ(BTS)などの開発に携わった天才科学者で、暗号通貨業界の巨匠です。

現在は、世界中を飛び回りカルダノの普及を行っているようです。

そんな暗号通貨業界の巨匠が携わっていることで、エイダコイン(ADA)の信憑性も期待されていましたが、

もう一人のキーパーソンである泉忠司氏の存在(詳細は後述)に加えて、公開日が予定よりも遅れてしまったことでエイダコイン(ADA)は詐欺コインとして噂されてしまうこととなりました。

様々な話題が浮上してきたエイダコイン(ADA)ですが、CryptoMisoという仮想通貨のランキングサイトにて3位にランクインしているという実績があります(2018年6月6日時点)。

このCryptoMisoとは、Github(世界有数のソフトウェア開発プラットフォーム)の活動状況に基づき、多種類の仮想通貨をランク付けしているサイトです。

期間ごとのコミット数を集計することでランキングを作成しているため、活動状況を客観的に判断することのできる1つの指標として見ることができます。

エイダコイン(ADA)はこのランキングの上位にランクインしていることから、開発状況や組織の動きが活発であることがわかります。

では、エイダコイン(ADA)にはどんな特徴があるのか、確認してみましょう。

主な特徴は4つです。

  • ・独自のスマートコントラクト(Plutus)
  • ・コンセンサスアルゴリズム
  • ・量子コンピューター耐性
  • ・ダイダロスウォレット

次に、その特徴を1つずつご説明いたします。

以下の解説は、技術的な部分にも多少踏み込んでいるため、直接的に価格に結びつく要因のみ知りたい方は次章のエイダコイン(ADA)の価格動向にお進みください。

▼エイダコイン(ADA)の価格動向

エイダコイン(ADA)の4つの特徴

 

独自のスマートコントラクト(Plutus)

エイダコイン(ADA)は、Plutusというプログラミング言語を採用しており、安全性、安定性のほか、Plutusを利用することでより優れたアプリケーションの提供ができるのではないかと言われています。

基本的な機能は、イーサリアムのスマートコントラクトと類似しています。イーサリアム同様にエイダコイン(ADA)もDapps(分散型アプリケーション)のプラットフォームとしての機能を有しています。

これは、ビットコインやイーサリアムに依らないオリジナルトークンプラットフォームとして機能することを前提に開発が進められており、今後の開発状況が気になるところです。

また、スマートコントラクトを介して、各取引に個人情報を付加することで、既存の銀行が行っている組戻し(送金ミスした金額を元の口座に戻す手続き)を仮想通貨で行えるようにする取り組みなども行われているとあります。

開発者の一人にチャールズ・ホスキンソン氏が関わっていることからも、イーサリアムのスマートコントラクトを見直し、再設計することにより強固なセキュリティの実現を目指していると考えられます。

コンセンサスアルゴリズム

エイダコイン(ADA)には、Proof of Stake(PoS)に基づく独自のコンセンサスアルゴリズムであるOuroboros(ウロボロス)が実装されています。

そもそも、PoSとは、ビットコインなどのProof of Work(PoW)と同じアルゴリズムの一種で、通貨の保有量や保有期間によってブロック生成を行う承認者を選出します。

導入メリットとしては、PoWにおけるマイニングコストや51%攻撃(承認作業に必要な計算能力を一定以上コントロールし、仮想通貨システムを崩壊させること)などのリスクを削減することが期待されています。

また、ブロックチェーンのセキュリティが保たれるには、ブロック生成を行う承認者が完全にランダムで選ばれなければなりません。ウロボロスはマルチパーティプロトコルと呼ばれる計算方法により、

承認者選定プロセスのランダム化を実現することでセキュリティ強度を高めています。

つまり、既存のPoSの欠陥やセキュリティに関する問題点を改善しうるシステムということになります。

 量子コンピューター耐性

まず、量子コンピューターとは、現在ある一般的なコンピューターの1億倍もの計算力を持つといわれるコンピューターです。

仮想通貨における一般的な暗号方式である楕円曲線暗号やRSA暗号は、非常に大きな数を前提として、ある特定の問題を総当たりで解くことが困難であることを利用することで情報を秘匿しています。

しかし、量子コンピューターの計算力をもってすれば、総当たりで解読することが可能となってしまいます。

そのため、量子コンピューターをもし悪用されてしまうと、仮想通貨を使用するために必要な秘密鍵の解読や、取引データの改ざんなど、仮想通貨を使用するうえでの危険性が高まることになります。

そこで、エイダコイン(ADA)は今後、量子コンピューター耐性を持たせるために、BLISS署名という機能の実装を予定しています。

このBLISS署名は格子点探索問題という数学における非常に難解な計算に基づいた格子ベース署名と呼ばれる、格子暗号を利用した電子署名の方式をとることで、量子コンピューター耐性を獲得できるとされています。

 ダイダロスウォレット

仮想通貨の管理を取引所のウォレットで行うことは、マウントゴックス社の倒産やコインチェック社における580億円相当のネム(XEM)流出事件をきっかけに、徐々にリスクとして認識されるようになってきました。

エイダコイン(ADA)には、トップクラスの高いセキュリティを実装している公式ウォレットのDaedalus(ダイダロス)が用意されているため、自分のPCで管理することが可能です。

仮にPCが壊れてしまった場合や、買い替えた場合でもリカバリーフレーズを管理していれば、新規PCに仮想通貨の資産を復元することも可能です。

デスクトップ型のウォレットで、エイダコイン(ADA)だけでなくビットコインやイーサリアム・クラッシックなども保管することができ、今後はデビットカード・プロバイダーとの協力なども予定されているようです。

 

 

エイダコイン(ADA)の価格動向

 

エイダコイン(ADA)の特徴などを確認したところで、次は価格の動向などを確認してみましょう。

チャート

出所:https://coinmarketcap.com/

 

2017年10月にエイダコインは公開されましたが、その当時は0.02ドルとほとんど価値がついていませんでしたが、ビットトレックスやバイナンスに上場したことで、0.15ドルまで価格が上昇。

その後はアルトコインバブルだったこともあり、2018年1月4日には過去最高の1.29ドルにつけています。しかし、この急上昇にはエイダコイン(ADA)の価値や評価が上昇したからではなく、

投資家達のマーケットメイクによるものではないかという声もありました。

そのせいもあってか、最高値をつけたあとは価格が急激に下落、現在(2018年6月12日)では、0.17ドルまで価格が落ちています。

価格は少しずつ安定していますが、過去最高値をつけたときのような価格上昇は見られません。

エイダコイン詐欺疑惑の顛末

エイダコイン(ADA)について、詐欺疑惑が浮上していたことは冒頭でご紹介しました。これには、エイダコイン(ADA)にとってもう一人のキーパーソンである泉忠司氏が、

エイダコイン(ADA)の出資者の1人となり購入を勧めていたことで、エイダコイン(ADA)が詐欺だという噂がささやかれてしまったという経緯があります。

泉忠司氏は、以前に自身が中心となって大々的に宣伝していた仮想通貨ノアコインがフィリピン政府公認の国家プロジェクトと謳っていたにもかかわらず、フィリピン政府が関与を否定したことで詐欺であることが判明しました。

その関連性から、エイダコイン(ADA)は通貨としての信用にも懸念を残す結果となりました。

ですが、実際に公開から上場まで行われたことや、チャールズ・ホスキンソン氏がイベントに参加し、プロジェクトに参与していることを発表することで、詐欺であるという見方は覆されつつあります。

こういった事例は仮想通貨業界では少なくなく、膨大な情報の中から適切な情報を見極めることは困難です。仮想通貨にとって、上場・公開とはひとつの節目となりますが、

それだけで安全性を判断するのではなく、今後の開発状況や組織体制に関するアップデートなどはチェックしておくことをオススメします。

TwitterやテレグラムなどのSNSで、公式アカウントとプロジェクトに関わるキーパーソンのアカウントをフォローしておくことも手段の一つと言えます。

 今後の予想

カルダノのホームページに掲載されているロードマップは次のリリースまでをカウントダウン方式で表示しており、リアルタイムでアップデート状況を確認することができます。

関連するコミュニティも多く、週刊技術レポートを発行していることから、開発体制や周辺状況の動きも確認することができます。

それだけでなく、サービス普及にも力を入れており、エイダコイン(ADA)を利用して不動産の購入が可能になるサービスや、

ホテルの決済導入など支払い手段としての活用が拡大していくことで再び注目を集めることが予想されるでしょう。

また、エイダコイン(ADA)は前述のCryptoMisoのランキングからもわかるように堅実な開発体制を有しており、ホワイトペーパーに記載されていることが実現されるならば

ビットコインやイーサリアムに比肩しうるポテンシャルを秘めていると考えられ、今後のロードマップに期待が寄せられます。

エイダコイン(ADA)を扱っている取引所

 

エイダコイン(ADA)を取り扱っている取引所は日本国内にはありませんので、海外取引所で購入することとなります。

仮想通貨の海外取引所では日本人の登録を受け付けないところもありますが、今回はエイダコイン(ADA)の取扱いと日本人でも登録が可能な海外取引所を5つご紹介いたします。

※以下に記載する取引高の割合は執筆時点のものです(2018年6月12日)。

Binance(バイナンス)

海外の仮想通貨取引所の中でも手数料が安く、使いやすいのがポイントの取引所で、Binance Coin(BNB)という取引所独自のトークンを発行しているなどの特徴があります。

また、エイダコイン(ADA)の取引高の約40%を占めています。

日本人でも関係なく登録することが可能ですが、その人気から1日の登録人数が制限されており、当日に登録できない可能性もあります。

Bittrex(ビットトレックス)

海外取引所の中でも安全性が高く、対応通貨数が多いことで知られています。エイダコイン(ADA)以外にも取引を行いたいという人にはおすすめですが、マイナーなコインも多数あるため、しっかり調べて見極めることが重要になってきます。

取り扱い通貨が多いですが、今回上げている取引所の中では最も手数料が高いため、エイダコイン(ADA)のみを取引したいという方は他の取引所に軍配があがりそうです。

Gate.io(ゲート)

香港の取引所で、エイダコイン(ADA)だけではなく、130種類以上の仮想通貨を取り扱っている他、分裂通貨への対応が早いことも特徴です。

しかし、エイダコイン(ADA)の取引高が少ないことや、手数料が割高なのが気になる人も多いようです。

Huobi(フオビー)

香港の取引所ですがレバレッジ取引が可能で、手数料が割引になるだけでなく、日本語に対応しているため扱いやすいというのもポイントとなっています。

さらに、バイナンス同様、Huobi Token(HT)という独自トークンを発行していることや分裂通貨への対応の早さなどもあり、利用者数が多い取引所となっていますが、他の取引所よりも通貨数が少ないのがデメリットとなっています。

Upbit(アップビット)

手数料のペイバックキャンペーンなどを行っているため、手数料が安くなるのが特徴で、エイダコインの取引高が高い(全体の約40%)ことがポイントですが、公式サイトが韓国語のみの対応というあたりが口座開設時などのデメリットになる可能性があります。

まとめ

話題のエイダコイン(ADA)について、主な特徴から価格動向、取引所についてまで一通りまとめて解説いたしました。

2017年10月にリリースされて以降、時価総額はTOP10入りするほどの通貨に成長しています。(2018年6月12日時点)

国内取引所では現在のところ取り扱いはされていませんので、エイダコイン(ADA)を購入したい場合には、海外取引所を利用する必要がありますが、今後は日本の取引所にもエイダコイン(ADA)が入ってくるのではないかとの声もあります。

加えて、エイダコイン(ADA)のATMがリリースされるのではないかという噂もあり、それが現実のものとなれば、取引の手軽さからエイダコイン(ADA)の利用者増加、買い物などの決済分野での利用可能性などが期待されます。

様々な特徴をもつなにかと話題になることの多いエイダコイン(ADA)ですが、今後の発展にも注目が集まりそうです。

 

 

 

 

<本記事ご協力>

ビットコインなどの仮想通貨をまとめたメディア『FinAlt』が提供

 

 

  finalt

FinAlt

FinAlt

「FinAlt(フィナルト)」はアルトデザイン株式会社の運営のもと仮想通貨相場情報・ICOに関するニュース・ブロックチェーンに関する仮想通貨総合メディアです。仮想通貨業界のリーダーや専門家による分析、専門家による寄稿やインタビューにも力を入れ鮮度の高い情報を発信します。

関連コラム

FinAltの投稿

FinAltの投稿一覧へ

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能