ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

イーサリアムETFでステーキング利回りが承認される可能性|トランプ新政権で

2024/12/03 16:38
Crypto Times

米国の現物型イーサリアム (Ethereum) ETFにおけるステーキング利回りが仮想通貨に親和的なトランプ新政権下で承認されるとバーンスタインのアナリストチームが予想していることが明らかとなりました。

同チームはEthereumはビットコインと比較して価値の貯蔵としては苦戦しており、Solana、Sui、Aptosといった高速なレイヤー1ブロックチェーンとの競争にも直面していると指摘。

一方で、金利が低下する環境下ではEthereumの現在の利回り3%はブロックチェーン活動が活発化すれば4~5%まで上昇する可能性があり、投資家に魅力的なリターンを提供する可能性を示唆しました。

2024年11月29日にはEthereumのスポットETFの資金流入額が初めてビットコインETFを上回り、合計3.32億ドルに達しました。これは、ビットコインETFの3.18億ドルを上回る数値です。

中でもブラックロックのEthereum ETFは同日に2.5億ドルの流入を記録。この流入はEthereumが伝統的な金融市場で注目を集めていることを示唆している可能性があります。さらに、トランプ大統領の選挙勝利後には、Ethereum ETFへの資金流入額の増加も見られています。

Ethereum ETFの保有と現物でのETHの保有は、ステーキングによる利回りの有無による大きな違いがあります。

今後ETFでこのステーキング部分のネックポイントが解消された場合、さらなる資金流入が発生する可能性があると言えます。

記事ソース:The Block

The post イーサリアムETFでステーキング利回りが承認される可能性|トランプ新政権で appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/28 (水) 11:15

米国政府、ビットコインの買い増し方法を模索

米国政府が保有するビットコイン(BTC)は売却せず戦略的準備金として今後も積み増していく方針であることが、大統領デジタル資産諮問評議会のボー・ハインズ事務局長によって明らかにされました。ハインズ氏は2025年5月27日に...

NEW25/05/28 (水) 10:15

SBIパートナー企業R3、ソラナ財団と戦略的提携へ

SBIホールディングス株式会社およびSBIR3Japan株式会社は、SBIグループのパートナーである米R3社がソラナ財団と戦略的提携を結んだことを発表しました。発表によれば、R3社とソラナ財団はR3社が提供する金融[&#...

NEW25/05/28 (水) 09:15

XRPは中央集権的か?リップル社CTOがビットコイン比較論に反論

暗号資産リップル(XRP)の分散性について、リップル社の幹部の役割に疑問を呈する声がソーシャルメディアで上がりました。特に中央集権的なリーダーが存在しないビットコイン(BTC)と比較し、リップル社CEOの存在がXRPの分...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/28 (水) 09:01

2025年5月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPancakeSwap、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +18.63%の上昇。

25/05/27 (火) 09:01

2025年5月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +8.15%の上昇。

25/05/26 (月) 09:01

2025年5月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Aave が +13.97%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能