ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ALISが一般向けにリニューアルへ 年明けから怒涛の12機能リリース

2018/12/25 04:14
Coin7

ALISの12新機能

トークンエコノミーを実装したブログプラットフォーム『ALIS(アリス)』が、年明けからリニューアルに向け12の機能をリリースすることを公式ブログで発表した。

ALISは今年4月から運営を続けてきたクローズドβ版での知見をもとに、オープンβ版へとステージを上げる。

オープンβ版の公開時期に関して、公式ブログでは「元号をまたぐことはありません」と言及されており、年明けから4月末までにはリリースされる予定だ。

年明けから怒涛のリリースラッシュ

ALISの12新機能

ALISが年明けからリリースする12の機能は以下の通り。

  1. デザインリニューアル&トップ画面の最適化
  2. カテゴリ全開放
  3. トークン保有ボーナス
  4. ALISウォレット
  5. エディター機能の改善
  6. 獲得ALISポートフォリオ
  7. はじめてのアクション時のモーダル表示
  8. 投げ銭ランキング
  9. OAuth認証
  10. ユーザー登録導線の改修
  11. 有料記事のALISトークン購入
  12. Referralプログラム

仮想通貨コミュニティから一般層へターゲットを拡大

今回発表された12の機能を見て真っ先に受ける印象は「一般ユーザーへのリーチ」だ。

ALISこれまで、ICOに参加したユーザーをコミュニティのハブにしたマーケティングを展開してきた。そのため、ALISユーザーの多くはALISを支持する仮想通貨ファンがメインとなっていた。

クローズドβ版で推奨されている記事カテゴリは「仮想通貨」となっていたため、仮想通貨に関するブログの投稿がこれまではほとんどだったが、年明けのリリースでデザインが一般向けにリニューアルされる。

・今まで以上に「仮想通貨」に馴染みの無い人であってもALISを楽しんでもらえるようにサイトデザインをリニューアル
・あわせて、複数カテゴリのオススメ記事が並ぶトップ画面を新設
・初見のユーザの離脱を防ぐため、トップ画面はこれまでの人気ランキングとは異なるロジックを採用

さらに、カテゴリは「仮想通貨」だけに制限されず全解放される。これによりグルメや旅行、美容といったブログで人気のカテゴリでも記事を投稿できるようになる。

13以降の機能はコミュニティとの会話で決定

ALISでは開発スケジュールをタスク管理ツール『Trello』で公開している。このTrelloの中で「要望一覧」に分類されているものはコミュニティから挙がってる要望を開発チームが反映させている。

ALISに対する要望は公式Discordで常に受け付けられており、Discordの運営担当者が要望をピックアップしたものがTrelloに掲載される。そしてTrelloに掲載された要望一覧は開発担当者が全てチェックし、対応する/しないの判断をしていくというフローだ。

ALISの関連記事

仮想通貨ALISトークンとは?最新ニュースと特徴、将来性を徹底分析!

「ALIS」とはブロックチェーン技術を活用した日本初の分散型ソーシャルメディアプラットフォームで、この中で報酬として支払われるのが「ALISトークン」と呼ばれる仮想通貨です。 2017年9月にはIC … 続きを読む 仮想通貨ALISトークンとは?最新ニュースと特徴、将来性を徹底分析!

ALIS、コミュニティ要望を全て確認し開発する/しない判断する運営体制

トークンエコノミーによるブログサービス『ALIS』は現在テスト運営中のβ版にて、コミュニティから挙がった不具合の報告や改善要望などを運営者が全て確認し、開発するかしないかの判断をする運営体制を公式ブロ … 続きを読む ALIS、コミュニティ要望を全て確認し開発する/しない判断する運営体制

ALISがMicrosoftと協業 投げ銭API開発

ブロックチェーン技術を利用したSNS『ALIS』は投げ銭API開発に向け、Microsoftと協業することを発表した。すでにALISのサービス内でクリエイターに対してトークンを投げ銭する動きが活発にな … 続きを読む ALISがMicrosoftと協業 投げ銭API開発

ALISが開発ロードマップ公開 オープンβ版や投げ銭機能も

クローズドβ版を運営中のALISは公式ブログを更新し、開発ロードマップをTrelloで公開した。これまでも全体のプロジェクト進捗をTrelloで公開していたが、プロダクトとしての開発ロードマップは初め … 続きを読む ALISが開発ロードマップ公開 オープンβ版や投げ銭機能も

ALISの滑り出しは好調「継続率は相場の4倍」

ベータ版のリリースから1ヶ月経ったALISは仮説検証のプロセスを公式ブログで発表し、一部の指標データも公開した。 ALISは「記事の品質」に対する報酬と、「記事の評価」に対する報酬によってトークンエコ … 続きを読む ALISの滑り出しは好調「継続率は相場の4倍」

The post ALISが一般向けにリニューアルへ 年明けから怒涛の12機能リリース appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/05 (土) 09:01

2025年7月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +16.90%の上昇。

25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能