ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンシステム開発へ 医療4社と連携

2019/01/30 05:47
Coin7

IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンシステム開発へ 医療4社と連携

IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンエコシステムの構築に参入すると発表した。IBMと共に医療系企業のAetna、Anthem、Health Care Service Corporation、PNC Bankが共同で開発する。

ヘルスケアにおける安全性の高い情報共有の環境

ヘルスケア業界において、情報のデジタル化と共有は長らく課題として挙げられていたが、企業間の情報共有や相互運用性は実現することが難しい課題だった。

医療系企業はそれぞれが高いレベルの情報を保持し、運用してきた。しかし、自社のノウハウを他社へ提供することや、その逆についてはガイドライン策定や運用ルールなどの整備が必要でハードルが高かった。

こうした課題をクリアするソリューションとして、IBMが培ってきたブロックチェーンのノウハウでエコシステムを構築し、ヘルスケア領域のデジタル変革を推進する。

このプロジェクトではブロックチェーンを使用して、効率的な請求や支払い処理の促進、安全で摩擦のない医療情報交換を可能にすること、正確なプロバイダディレクトリを維持することなど、業界のさまざまな課題に取り組む。

共同開発する4つヘルスケア企業

Aetna(エトナ)

サービスに加入すると医者や専門家からヘルスケアのアドバイスなどを受けられる他、介護サービスも受けられる。

同社のネットワークには、2,210万人の医療会員、1,270万人の歯科会員、1,310万人の薬局給付管理サービス会員、1,200,000人の医療専門家、690,000人以上のプライマリケア医と専門家、そして5,700人以上の病院が含まれている。

ホームページ:https://www.aetna.com/

Anthem(アンセム)

アンセムはアメリカの健康保険企業。健康保険を受けられない人を支援するサービスを展開。2004年に同業のWellpointと合併したが、この時点ではアメリカ最大の保険会社となっていた。

ホームページ:https://www.anthem.com/

Health Care Service Corporation(ヘルスケアサービスコーポレーション)

アメリカで4番目に大きい保険会社。22000人以上の従業員、1500万人近い会員を抱えている。

ホームページ:https://www.hcsc.com/

PNC Bank

銀行および金融サービス企業。アメリカの銀行で8番目に資産が大きい銀行として知られる。19の州で2459支店と9051機のATMを展開するネットワークを持つ。

ホームページ:https://www.pnc.com/en/personal-banking.html

ブロックチェーンベンダーとして存在感増すIBM

IBMはエンタープライズ向けのブロックチェーン製品ベンダーとして着々と存在感を出している。

すでに商業化しているソリューションとして、食の安全を可視化する『IBM Food Trust』、世界貿易の『TradeLens』、金融貿易の『we.trade』、グローバル決済の『Global Wire』などがある。

これらはいずれもコンソーシアム型ブロックチェーンという技術を採用している。コンソーシアム型とは、信頼できる企業や団体だけが参加できるブロックチェーン。ネットワークに参加した企業や団体が互いにトランザクションを監視しあうことで安全を担保する。

メリットとして、ネットワーク参加者が限られているため、ビットコインのマイニングのように計算力を競争させてエネルギーを大量消費する必要がなくコスト減が見込める。

今回発表された医療分野ではコンソーシアム型が採用されているか明記されていない。

IBMに関するニュース

サウジ税関当局、IBMと海運大手によるブロックチェーン製品『TradeLens』を試験運用

サウジアラビアの税関当局は、IBMと海運大手のMaersk(マースク)が共同開発した物流のブロックチェーンソリューション『TradeLens(トレードレンズ)』を試験運用することを発表した。 トレード … 続きを読む サウジ税関当局、IBMと海運大手によるブロックチェーン製品『TradeLens』を試験運用

 

The post IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンシステム開発へ 医療4社と連携 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

NEW25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/30 (土) 09:01

2025年8月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAxie Infinityでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +14.82%の上昇。

25/08/29 (金) 09:01

2025年8月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +19.47%の上昇。

25/08/28 (木) 09:01

2025年8月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +40.98%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能