ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

VALU、BTC投げ銭可能な24時間で消える動画機能『Stories』をリリース

2019/03/12 07:57
Coin7

VALU、BTC投げ銭可能な24時間で消える動画機能『Stories』をリリース

VALUが24時間で消える動画を投稿できる『VALU Stories(バリュストーリーズ)』機能をリリースした。視聴者は気に入った動画に対して「チップ」としてBTCを送付することもできる。

インスタグラムのStoriesのクローン機能

VALU Storiesキャプチャ

出典:https://help.valu.is/hc/ja/articles/360024931551

VALU Storiesは静止画、もしくは15秒以内の動画をアップできる機能だ。通常のアクティビティの投稿とは異なり、Storiesのみを表示するモジュールが追加される。

SnapchatやInstagram、Facebookとほぼ同様の機能であり、既存のStoriesの作法に乗っ取ったクローンとなっている。

唯一の差別化として、チップとしてBTCを送付できる。TikTokやSHOWROOMなどのライブ配信アプリで主流となっている投げ銭文化をVALUにも持ち込む戦略が透けて見える。

3月12日時点ではチップ機能はiOSアプリのみ利用可能で、Androidでの利用は「近日中にリリース予定」としている。

リリース以来の大型アップデート

VALUは2017年5月にリリースし、自身の価値を『VA』として発行し、株式のように売買するSNSとして注目を集めた。

VA保有者限定でアクティビティを投稿したり、一定数以上のVAを保有しているユーザーに優待を設けたり、自己実現のためのクラウドファンディング的に利用することもできる。

VAはBTCで購入可能で、ビットコインの価格が高騰した時期とリリースが重複したこともあり、当初はキャピタルゲイン目当てで活発に売買された。

リリース以降、マイナーアップデートや調整はあったものの、メジャーなアップデートは今回が初めてとなる。

1年半以上をかけてユーザービリティの向上に努めてきたVALUが今後どのような方針に舵を切るか注目が集まる。

Youtuberヒカル氏の売り逃げ事件

VALUが慎重な運営をしている背景には、Youtuberのヒカル氏による騒動が少なからず影響している。

ヒカル氏は2017年8月にVALUの利用を開始すると、Twitterで「明日一気にバリューで動く!」と投稿し、これをきっかけにヒカル氏のVAは高騰した。

高騰後、ヒカル氏は自身のVAを売却し、さらにヒカル氏と同じ事務所に所属しているYoutuberも立て続けに自身のVAを売却する。

その後、株式市場に似た値動きをするVALUの性質を悪用した「インサイダー」だと批判が殺到し炎上。これに対してVALU社は3名の未成立の売買注文をキャンセルすることとなった。

ブロックチェーンSNSの関連記事

『Initiative Q』エアドロがSNSで猛拡散 元PayPal開発者による決済システム

元PayPalの開発者達によって作られた決済システム『Initiative Q(イニシアティブ・キュー)』のエアドロップがSNSで拡散している。Initiative Qを発案したのは詐欺防止技術『Fr … 続きを読む 『Initiative Q』エアドロがSNSで猛拡散 元PayPal開発者による決済システム

 

広告とヘイトで壊れたSNSを再考する『Peepeth』が公開

「SNSを再考する」をモットーに立ち上がったソーシャルメディア『Peepeth』が開発費を募るクラウドファンディングをKickStarterで開始した。すでにプロダクトもリリースされており利用可能だ。 … 続きを読む 広告とヘイトで壊れたSNSを再考する『Peepeth』が公開

タイムバンクはどこへ向かう?提携・新機能から見える戦略とは

専門家の時間を取引するマーケットプレイスとしてメタップスが2017年9月にリリースした『タイムバンク』。堀江貴文さんやはあちゅうさんなど、リリース当初から多くの著名人が参加して注目を集めました。 また … 続きを読む タイムバンクはどこへ向かう?提携・新機能から見える戦略とは

The post VALU、BTC投げ銭可能な24時間で消える動画機能『Stories』をリリース appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/21 (金) 14:11

Story Protocol発行のIPトークン、過去24時間で150%急騰|公式ロードマップ発表による好転か

StoryProtocolのIPトークンが過去24時間で150%以上の急伸を遂げ、一時7ドル近くまで上昇しました。これにより時価総額は大きく拡大し、暗号資産全体の順位で初めてトップ100にランクインしました。取引も活発[...

NEW25/02/21 (金) 13:48

Web3ゲーム「Rumble Kong League」、Roninをテーマにしたシーズン開催

RumbleKongLeagueでRoninをテーマにしたシーズンが発表されました。プレイヤーはゲームに勝利してマイルストーンを達成することで、さまざまな報酬や特別なウェアラブルを獲得可能です。RumbleKon[&#8...

NEW25/02/21 (金) 13:32

イーサリアム財団、コミュニティの支持を取り戻すためソーシャルメディアマネージャーを募集

イーサリアム財団(EF)はユーザーベースとの乖離を指摘するコミュニティからの批判を受け、関係修復の最新の取り組みとしてソーシャルメディアマネージャーの採用を検討しています。EFの長年のメンバーであるJoshStark氏[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

25/02/20 (木) 09:01

2025年2月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはChilizでした。なお、過去7日間において、 Maker が +13.68%の上昇。

25/02/19 (水) 09:01

2025年2月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはThe Sandboxでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +29.18%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能