ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

伊藤忠、ブロックチェーンによる天然ゴムのトレーサビリティ実証実験に向け資本提携

2019/03/14 04:49
Coin7

伊藤忠、ブロックチェーンによる天然ゴムのトレーサビリティ実証実験に向け資本提携

伊藤忠商事は持続可能な天然ゴムの取引を可能にするためのマーケットプラットフォームを運営するHEVEACONNECT社の第三者割当増資を引き受け、資本提携に合意したことを発表した。

伊藤忠はタイヤの生産を持続可能なものにするため、原料となる天然ゴムをのトレーサビリティをブロックチェーンで管理し、グローバル社会から求められる透明性に応える。

新たな天然ゴム売買プラットフォーム

シンガポールに拠点を置くHEVEACONNECT社は、世界有数の天然ゴム会社であるHalcyon Agri Corporation Limitedによって2018年8月に設立された、天然ゴム売買の新たなプラットフォーム企業だ。

ゴム売買の透明性が求められる昨今、同プラットフォームで売買される天然ゴムは、品質保証・環境・安全衛生等の1,200以上の項目で監査を受けHEVEAPROという独自の認証を取得した加工工場で製造されたものに限定されている。

また、オンラインでの天然ゴムの売買だけでなく、物流や保険などの取引に必要な機能を提供する予定だ。

天然ゴムを巡る環境問題への取り組み

天然ゴムは日々の生活に欠かせない天然資源の1つであり、主にタイやインドネシアなどの東南アジアで生産され、その約7割がタイヤに使用されている。

世界的なモータリゼーションが進む中、今後もその需要は伸びていくと言われている一方で、森林減少や地域住民の権利侵害といった課題も報告されており、環境や人権に配慮した事業活動を推進していくことが不可欠となっている。

しかし、ゴム生産者からタイヤメーカーへの納品までは多くの事業者が関わっており、天然ゴムの流通において、サプライチェーンの不透明性が課題となっている。

天然ゴムのサプライチェーンと実証実験

天然ゴムのサプライチェーンと本実証実験のイメージ

伊藤忠では、スマートフォンアプリを利用して受渡者間で取引内容の相互認証を行い、日時・位置情報等と合わせてブロックチェーン上に記録する取り組みを推進している。

これにより、天然ゴムが加工工場に至るまでの流通の透明化を図る。また、各事業者の協力を促すため、正しく記録された取引に応じて対価を支払う仕組みも整備する。

伊藤忠はこの取り組みによって、国連で採択された2030年の「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成へ貢献する。

参照URL:https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2019/190201.html

サプライチェーンの関連記事

サウジ税関当局、IBMと海運大手によるブロックチェーン製品『TradeLens』を試験運用

サウジアラビアの税関当局は、IBMと海運大手のMaersk(マースク)が共同開発した物流のブロックチェーンソリューション『TradeLens(トレードレンズ)』を試験運用することを発表した。 トレード … 続きを読む サウジ税関当局、IBMと海運大手によるブロックチェーン製品『TradeLens』を試験運用

なぜジビエ振興協会はNEMベースのブロックチェーンmijinで食肉管理するのか

鹿やイノシシなど、珍しい食材として近年注目を集めているジビエ。日本では江戸時代から牡丹肉や桜肉などと言われ親しまれてきた食材でもあります。 人気があるにも関わらず、ジビエ肉はスーパーなどではあまり見か … 続きを読む なぜジビエ振興協会はNEMベースのブロックチェーンmijinで食肉管理するのか

The post 伊藤忠、ブロックチェーンによる天然ゴムのトレーサビリティ実証実験に向け資本提携 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

NEW25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/29 (金) 09:01

2025年8月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +19.47%の上昇。

25/08/28 (木) 09:01

2025年8月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +40.98%と大きく上昇。

25/08/27 (水) 09:01

2025年8月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +47.78%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能