ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

FiNANCiEに使われるブロックチェーン最新技術とその仕組みを徹底解説

2019/04/02 03:15
Coin7

3月にβ版がローンチされ、同月に開催されたミートアップイベントも話題を集めた新しいプラットフォーム『FiNANCiE』。ドリーム・シェアリング・サービスを謳うファンエコノミー時代のプラットフォームです。
FiNANCiEにはブロックチェーン業界のさまざまな技術が使われています。この記事では、それらの最新技術の仕組みを解説しつつ、FiNANCiEにどのように活用されているかを紹介します。

投資や応援の世界が変わる!FiNANCiEミートアップイベントレポート

ドリーム・シェアリング・サービスとして先日β版がリリースされた「FiNANCiE」。夢を持つ人(ヒーロー)と夢を支援する人(ファン)が出会い、その実現に向けて一緒に歩むためのコミュニティ。ファンエコノ … 続きを読む 投資や応援の世界が変わる!FiNANCiEミートアップイベントレポート

FiNANCiE(フィナンシェ)とはどのようなプラットフォーム?

FiNANCiEは、新しい時代を象徴するファンエコノミーのプラットフォームです。
これまでの経済は、消費者がお金を払い、その対価として財やサービスを受け取るコンシューマーエコノミーが中心でした。しかし最近になって、人に集まる信用や応援が注目されるようになると、これからは信用経済の時代だと言われるようになりました。FiNANCiEはそのような新しい時代の経済を、最新技術によって先取りした次世代のSNSプラットフォームです。

FiNANCiEの概要

FiNANCiEエコシステム

FiNANCiEでは、個人(ヒーロー)がカードを発行し、売買することが可能。ヒーローのファンはそのカードを購入することで、彼らの活動を直接的に応援できます。ヒーローはFiNANCiE内のコミュニティ活動で、より多くのファンを獲得できる可能性があり、人気になればなるほど、彼らのカードの価値は上昇します。それにともない、活動初期から彼らを応援していたファンが、価値上昇分の利益を得られるという仕組みです。

ヒーローにとっては、自身の信用や可能性を元に資本を獲得できるため、その後の活動がしやすくなるメリットがあり、ファンにとっては、ヒーローを応援するだけでなく、資産を増やせる可能性があります。

FiNANCiEに使われる最新ブロックチェーン技術

ブロックチェーン技術

ERC-20トークン

ERC-20トークンとは、イーサリアムプラットフォーム上での使用を目的につくられたトークンのこと。主にDAppsで使用されています。
DAppsについて詳しくはこちらを参照

FiNANCiEでは、ERC-20トークンをつかってヒーローカードを管理しています。イーサリアムに準拠したERC-20トークンですから、ヒーロカードの保有証明はブロックチェーン上で常に公開され、だれにも改ざんされることがありません。また、イーサリアムのスマートコントラクトも活用できるため、ユーザーは個人情報の心配をすることなく、ヒーローカードを売買することが可能です。

Bancorプロトコル

Bancorは、イーサリアムブロックチェーン上につくられたアプリケーションのひとつです。分散型取引所(DEX)としての役割が有名ですが、そのほかにもBancorには画期的な特長があります。

それがトークンの流動性を担保できるという点。

基本的な仮想通貨の仕組みでは、買いと売りの需給によって市場が形成されているため、欲しい人がいなければ手放したい人が手放せないという短所がありました。この特性により、流動性が落ちてしまうことが仮想通貨の課題でした。

Bancorアルゴリズムを用いた仕組みでは、トークン発行のたびに計算式に基づいた準備金を納める必要があります。将来的にトークンを手放したい人が出た場合、その売りで発生する金額をこの準備金によって担保できることが、Bancorの特長となっています。
Bancorについて詳しくはこちらを参照

FiNANCiEでは、このBancorプロトコルを活用し、ヒーローカードの流動性を担保しています。ヒーローが新たなカードを発行する際、ヒーローカードと円(もしくはETH)の両方を準備金として供託、その残高に応じてカードの価格を決定する仕組みです。これにより、従来の仮想通貨の仕組みが持つ流動性の問題を、FiNANCiEは解決しました。

オンチェーンとオフチェーン

オンチェーンとオフチェーン

オンチェーンとは、ブロックチェーン上に取引が記録されるやりとりを指すことばです。一方でオフチェーンは、ブロックチェーンに取引が記録されないやりとりのこと。どちらにもメリット・デメリットが存在しています。

オンチェーンのメリットは、ブロックチェーン技術を活用し、透明性や流動性、非改ざん性を担保できる点にあります。しかし、非中央集権のシステムであるため、マイナーによる台帳整理を必要とし、それにともなって手数料が高くついてしまうというデメリットもあります。

オフチェーンのメリットは、既存の仕組みであるため、ユーザーにとって親しみやすいという点が挙げられます。オンチェーンのように手数料が高くついてしまう心配も少なく、法整備も進んでいるため、安心して利用が可能な仕組みです。一方で、安全性が低いとまではいかなくとも、オンチェーンの取引のような透明性、流動性、非改ざん性を担保することはできません。

FiNANCiEでは、これら2つの仕組みのいいとこ取りとなるシステムを用意しています。高い安全性を必要とするカードの発行や売買、トークンまわりではオンチェーンの取引を、手数料や現行法律の問題など、ユーザーエクスペリエンスが絡む箇所にはオフチェーンの取引を採用。これにより、先進的な信用経済の仕組みをいち早く形にできました。
また、これまでのブロックチェーン系サービスでは、仮想通貨に限定されていることが多かった決済の面も、オフチェーン取引を活用し、フィアットによる決済を可能にしています。

FiNANCiEのようにオンチェーンとオフチェーンを両立する設計は、技術的な優位性が高く、FiNANCiEでは特許取得を目指しています。

The post FiNANCiEに使われるブロックチェーン最新技術とその仕組みを徹底解説 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能