ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

コインベース・カストディ新サービス XTZ(テゾス)上昇

2019/04/02 13:11
Cripcy

先週3月29日にコインベースのブログでコインベース・カストディ(Coinbase Custody)の新サービスについて発表がありました。

テゾス(Tezos)ステーキングサービスとは?

取引所のコインベースとは独立しているカストディ専門のサービスを提供するコインベース・カストディは、これまでに約60の機関投資家から投資された6億ドルほどの暗号資産を保管しています。

同社は、機関投資家に向けて、テゾスを保有すると年間で現在のXTZのレートに対して約7~8%のリターンとなるカストディサポートを打ち出しました。これを、PoSの世界ではステーキングと呼ぶそうです。

テゾスのPoSにステーキングすると、コインベース・カストディはこれによりPoSの世界でのブロック生成を担当するノード、承認者(Tezosでは承認作業をbakingとよぶ為bakerベーカーと呼ばれる)となります。
それには、最低10,000XTZをステークする必要があるということです。

イメージとしては、コインベース・カストディがベーカーになる為に、大口株主が出資するのとよく似ています。

ちなみに、コインベースではTezos(XTZ)の取引は行われておりませんが、今回の発表を受けてこの週末、時価総額で18位のXTZは一時40%の価格上昇となり、最高で$1.9に達しましたが、現在は$0.98辺りで推移しています。

コインベース・カストディ新サービス XTZ(テゾス)上昇

現在このサービスは、ウォール街や一部の高資本を有する機関投資家向けですが、この価格上昇の反響からは、メインストリームである個人投資家マーケットで、XTZの将来性が大いに期待されていることが伺えます。
つまり、コインベースでの個人投資家のトレード開始への期待が大きいのですね。

Tezosは、初めから委託された資金を保護するという設計になっている

ブロックチェーン上のトランザクションの承認方法(アーキテクチャ)についてはPoWからPoSへ移行する流れと、DPoSへの動きがあります。
そんな中、コインベース・カストディは数か月にわたる調査の結果、テゾス(Tezos)を選んだと言います。
Tezosが、初めから委託された資金を保護するという設計になっていることが一番の選定理由ということです。

ビットコインのような非DPoSアーキテクチャでは、リスクに晒されることが大きいが、オフラインで隔離されたコールドストレージに保管できるということが、カストディとしての使命とも合致しているということでしょう。

カストディサービス提供の過去7年間で実績あるセキュリティとインフラをテゾス(Tezos)の為に標準適用とするべく、独自のノードとバリデータ(検証ソフト)を実行すると述べています。

既にMakerとも協議を重ねており、非集権的統治(decentralized governance)について熱い情熱を燃やしているコインベース・カストディが、信頼できるセキュリティで暗号資産を保護できるという実績を積むことで、マーケット全体への信頼が高まり、個々のコイン価格も確立されていくことに繋がるのでしょう。
今後のマーケット展開と価格変動に期待が持てます。

参考サイト:
“https://blog.coinbase.com/coinbase-custody-launches-staking-support-for-tezos-makerdao-governance-to-follow-68f7bc51bc53”
“https://ethereumworldnews.com/tezos-xtz-price-cryptocurrency-2019/”
“https://smartcryptofinance.com/tezos-xtz-price-coinbase-custody-2019/”
”https://custody.coinbase.com/”

The post コインベース・カストディ新サービス XTZ(テゾス)上昇 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
XTZ/JPY 76.13 -3.91 (-4.89%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能