ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

テックビューロ、COMSA HUBのテストネットを公開 VR内通貨などに利用可能

2019/04/24 08:10
Coin7

テックビューロはICO総合プラットフォーム『COMSA(コムサ)』を構成するソフトウェア開発事業であるCOMSA HUBのベータ版(テストネット)を公開した。今回のテストネットはmijinプライベートブロックチェーンの利用者に限定して提供される。

VR内通貨などに利用可能

COMSA HUB管理画面イメージ

COMSA HUBは「パブリックブロックチェーン上の企業のマスターアカウントと内部のプライベート勘定との間で、トークンの残高をコントロールするソフトウェア」となっており、具体的には下記のように説明されている。

パブリックブロックチェーン上の企業のアカウントに送付されてくる入金を常時監視し、その残高をロックすると同時に、企業のmijinプライベートブロックチェーン上で同等のトークンを発行、該当する内部アカウントに送金します。
一方、出金を検知した場合は、そのトークンをmijinのプライベートブロックチェーン上でBurn*し、該当するパブリックブロックチェーン上の仮想通貨もしくはトークンのロックを解除し、該当するパブリックブロックチェーン上のアドレスに対して送金します。

プレスリリースより引用

要するに、パブリックブロックチェーンで発行されたトークンをmijinのプライベートブロックチェーンで流通させることができるようになる。

例えば、VRの世界に流通する通貨をCOMSA HUBのmijinプライベートブロックチェーンで管理することで、トークンの高速処理が可能になる。また、改ざんが不可能なためセキュリティ面でも高いパフォーマンスが期待できる。

テストネットはmijinのライセンスホルダーが利用可能なため、限定的に提供することでフィードバックを得たい狙いがある。

COMSAプラットフォームの現状

ICO総合プラットフォームとして、COMSAは『COMSA HUB』に先立って『COMSA CORE』のテストネットを2018年12月に公開している。

COMSA COREはEthereumブロックチェーンとNEMブロックチェーンでトークンに変換し総量がコントロールできるソフトウェアだ。

ICOによるトークンセールを実施する際に、EtherreumベースでもNEMベースでもトークンを受け付けることができるメリットがある。

COMSAはHUBとCOREの二軸でソフトウェア事業を展開している。COMSAの開発ロードマップ

開発はロードマップ通りに進行しており、HUBとCORE共に年内に正式版がリリースされる予定だ。

COMSAの関連記事

消失分の返還は?mijinは?COMSAは?テックビューロ解散の情報まとめ

仮想通貨取引所『Zaif』を運営するテックビューロはZaifの運営をフィスコ仮想通貨取引所(FCCE)に事業譲渡し、譲渡の手続きが完了したのちに仮想通貨交換業の登録を廃止した上で解散することを10日、 … 続きを読む 消失分の返還は?mijinは?COMSAは?テックビューロ解散の情報まとめ

プレミアムウォーターがCOMSAプラットフォームでのICO検討中止へ

プレミアムウォーターホールディングスはテックビューロの提供するICOソリューション『COMSA』を利用したトークン発行の検討を中止することをCOMSAホームページとプレミアムウォーターのニュースリリー … 続きを読む プレミアムウォーターがCOMSAプラットフォームでのICO検討中止へ

IPアドレスの収益化事業のIP GOLDがCOMSAプラットフォームを利用しICO実施

IPアドレスの収益化事業を運営するIP GOLDは4月27日、COMSAグローバルSaaSプラットフォームを利用したトークンセールを行うことを公式ブログで発表した。トークンセールのページはすでに公開さ … 続きを読む IPアドレスの収益化事業のIP GOLDがCOMSAプラットフォームを利用しICO実施

The post テックビューロ、COMSA HUBのテストネットを公開 VR内通貨などに利用可能 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能