ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【植木靖男の相場展望】 ─ 資源素材など物色範囲広がる

2018/01/14 09:15
株探
「資源素材など物色範囲広がる」

●意外な伏兵が「株高」を足止め

 新年相場は大発会から3日間連続高となった。これは実に2010年以来のことだ。

 こうした3日間の連続高をみれば、さぞかしその後も高いだろう、と推測しがちである。

 だが、2010年は1月も、2月も月足は陰線で終わっている。これをみると、なにか嫌な予感がしなくもない。

 とはいえ、材料的には大発会以降、特に不安材料はみられず、市場では不安材料がないことが逆にリスクとまで言い切って、余裕をみせている。

 だが、ここにきて初めてドル安・円高という伏兵がいることに気がつかされた。

 これまでドルインデックスはトレンドでドル安であったが、円については、これにあまり連動し難い状況にあった。しかし、ここへきてドルインデックスを意識し始めたようだ。一気に2円近くも円高になった。

 市場では、世界景気の拡大、企業業績の好調、史上最高値更新を続ける米国株高と好材料が闊歩していただけに不意を突かれた格好だ。1月10日以降、小幅とはいえ3日連続安となった。

 では、今後をどうみればよいか。

●米国株の行く手に潜む2つの懸念

 株価の足を引っ張った円高は、ドルインデックスに左右されそうだ。この指数はレンジのほぼ下限に達しているところをみると、この先、大きく低下するとは思われない。であれば、円高も多少ブレてもたかがしれているとみたい。

 問題は米国株価だ。いまや2万5000ドル台も中半にあり、絶好調といった状況。それこそ不安材料がないようにみえる。

 だが、気にかかる材料がなくもない。ひとつは、カネ余りを背景に株式、債券、原油などの国際商品、さらに仮想通貨と手当たり次第に相場を押し上げてきた構造の中で、債券が急落し始めたことだ。

 まだ米10年国債をみても本格的に崩れていないが、すでに16年に天井打ちをしているだけに、今後さらに崩れれば、他の商品に波及、連鎖安をみせることは容易に想像されよう。

 いまひとつは、史上最高値を更新し続けるアマゾンの株価だ。すでにPERは250倍である。平成バブルのときは100倍が限界という教訓を身につけた。

 いくら成長性が高いとしても、250倍は行き過ぎにみえる。仮にアマゾンが調整に入るとすれば、他への影響は生半可ではないだろう。注視したい。

 ともあれ、日本株は米国株次第だ。円高から円安に振れるときまで米国株が上昇を続けているかどうか。

 さて、当面の物色対象は、徐々に値がさ株から中低位株へ、またハイテク株から消費といった内需や資源、素材株へと広がってきた。

 具体的には、新日鉄住金 <5401> 、三菱商事 <8058> 、ボーイング高から東レ <3402> 、金利上昇が追い風となる三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> などに注目したい。

2018年1月12日 記

株探ニュース
配信元: 株探
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/09 (水) 18:00

【今日の暗号資産ニュース】メタプラネット社BTC担保の事業戦略を発表、BTC休眠ウォレットを対象にした新手の詐欺が確認

7月9日、ビットコイン(BTC)の価格は108,700ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,620ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/09 (水) 18:00

NFTプロジェクト「Goblintown」、$gobをリリース

2022年の暗号資産市場の低迷期に登場し、一躍人気となったNFTプロジェクト「Goblintown」が独自の暗号資産である「$gob」をSolanaブロックチェーン上でリリースしたことを発表しました。この新しいトークンは...

NEW25/07/09 (水) 17:00

BTCを担保に事業買収へ、メタプラネットの次の一手とは

「日本のマイクロストラテジー」として知られるビットコイン(BTC)財務企業のメタプラネットは、将来的に保有するビットコインを担保に銀行融資を受けその資金で事業買収を行うという長期戦略を明らかにしました。メタプラネットの[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/09 (水) 09:01

2025年7月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +18.93%の上昇。

25/07/08 (火) 09:01

2025年7月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Gas が +8.78%の上昇。

25/07/07 (月) 17:07

ビットコイン、関税通知は実質的に8月1日へ延期?ガザ停戦交渉に注目

週末のBTC市場は底堅い展開を見せた。木曜日深夜に11万ドル台半ばでピークアウトすると、土曜日早朝には一時10万7000ドル台前半まで値を下げた。しかし、その後は10万8000ドルを挟んだもみ合いが続き、月曜朝方には10万9000ドル後半に値を伸ばした。週末全体では、小幅な下落と回復の「行って来い」の展開となった。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能