ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

LINEが国内向け仮想通貨取引所『BITMAX』開設 LINE Payで入金可能

2019/09/18 02:43
Coin7

LINEが国内向け仮想通貨取引所『BITMAX』開設 LINE Payで入金可能

LINEの子会社でブロックチェーン事業を展開するLVCは、日本向けの仮想通貨取引所『BITMAX(ビットマックス)』を開設した。LVCは9月6日に金融庁の定める仮想通貨交換業者登録を済ませている。

LINE Payで本人確認済みならば入金可

BITMAXはLINEアプリのウォレットタブから利用できる。対象ユーザーは日本在住の満20歳以上で満75未満となっており、歳簡単なアンケートに答え、本人確認を完了すると取引可能になる。

本人確認の手順

本人確認はLINE Payと同じものになっており、LINE Payで本人確認が完了していればBITXAXでの本人確認は不要となる。

日本円の入金はLINE Payで連携している銀行口座、もしくはLINE Payの残高から可能だ。

なお、BITMAXで取り扱う通貨は以下の5種類だ。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)

購入までの手順

トークンエコシステム形成を狙うLINE

LINEはBITMAXにさきがけて2018年8月より、日本と米国を除いた全世界を対象にした仮想通貨取引所『BITBOX(ビットボックス)』を展開している。

BITBOXでは、LINEの独自コイン『LINK(リンク)』が流通する。LINEはLINKを用いたエコシステムの形成を推進しており、独自のブロックチェーンネットワーク『LINK Chain』を基盤としている。

エコシステムの中にはLINKと共に国内用のLINK Pointが存在し、今後LINKプラットフォームで開発されるDappsで利用される見込みだ。

現時点でLINKはBITMAXで取引することはできない。LINKをBITMAXで取引可能にするためには、LINKが金融庁の定めるホワイトリスト入りすることが前提条件となる。

LINEの関連記事

「LINE Token Economy」評価を価値に変える仮想通貨の新たな役割とは?

2018年8月31日、LINE株式会社は「LINE Token Economy」の構想を公式ホームページで発表しました。独自開発したブロックチェーンである「LINK Chain」をベースとしたエコシス … 続きを読む 「LINE Token Economy」評価を価値に変える仮想通貨の新たな役割とは?

LINEが韓国ICONとジョイントベンチャー設立 トークン経済プラットフォーム開発を推進

LINEは子会社のLINE Plusが韓国のブロックチェーン製品を手がけるICON財団と共同で合弁会社『unchain(アンチェーン)』を設立したと発表した。LINE Plusは先月設立したブロックチ … 続きを読む LINEが韓国ICONとジョイントベンチャー設立 トークン経済プラットフォーム開発を推進

LINE、仮想通貨交換業登録し日本で取引所開始へ ブルームバーグが報じる

無料通信アプリのLINEが日本で仮想通貨取引所を開始するとブルームバーグが報じた。 報道によれば、取引所の名称は『BITMAX』となる予定で、近日中に金融庁の仮想通貨交換業登録を終えて早ければ来月から … 続きを読む LINE、仮想通貨交換業登録し日本で取引所開始へ ブルームバーグが報じる

 

The post LINEが国内向け仮想通貨取引所『BITMAX』開設 LINE Payで入金可能 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能