ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

『ユニセフ仮想通貨ファンド』設立 世界の社会課題解決プロジェクトを助成

2019/10/12 00:32
Coin7

『ユニセフ仮想通貨ファンド』設立 ETH,、BTCで寄付を受領、保持、支払いが可能に

ユニセフ(国連児童基金)は、ユニセフ仮想通貨ファンド(UNICEF Cryptocurrency Fund)を新たに設立した。イーサリアムとビットコインによる寄付の受領、保持、支払いができる。

集めた仮想通貨は、世界の課題を解決するためのオープンソース技術に対して資金提供される。

ブロックチェーン企業3社と教育支援機関へ助成

ユニセフ仮想通貨ファンドへの最初の寄付は、イーサリアム財団から提供される予定だ。

最初の資金の利用用途は、ユニセフ・イノベーション・ファンドが投資先としている社会課題解決プロジェクトを遂行するブロックチェーン企業3社と、世界の学校のインターネット環境を整備するプロジェクトに助成される。

ユニセフ事務局長のヘンリエッタ・フォア氏は以下のように述べている。

「もしデジタル経済とデジタル通貨が次の世代の生活を形作る可能性を秘めているのであれば、私たちがその機会を探求することが重要です。だからこそ、仮想通貨ファンドの設立は、人道支援や開発支援における重要かつ歓迎すべき一歩です」

ユニセフ仮想通貨ファンドに寄せられた寄付は、他の通貨に交換されることなく仮想通貨のまま、資金供与される。

投資先のブロックチェーン企業3社とは

最初の資金の助成を受ける、社会課題解決のプロジェクトを遂行するブロックチェーン企業はPrescrypto、Atix Labs、Utopixarの3社だ。事業内容はそれぞれ以下の通り。

Prescrypto(メキシコ):途上国における電子処方箋の不足に対しデジタルによる解決策を提供し、医療従事者による患者の診療履歴への閲覧を一元化し、医療ケアの水準を向上させる

Atix Labs (アルゼンチン):中小企業が資金を調達し、資金の使用を追跡したり影響を測定できるプラットフォームの構築

Utopixar(チュニジア):コミュニティや組織のための参加型意思決定プロセスや価値の転換を促進するためのソーシャルコラボレーションツールを提供する

今回のファンド立ち上げは、ユニセフが以前から推進しているブロックチェーン技術への取り組みの一環となる。ユニセフは、国連WFPと共に、国連イノベーションネットワークを主導しており、ブロックチェーンやその他の新技術の可能性と潜在リスクの調査を担っている。

仮想通貨による寄付の関連記事

ブロックチェーン✗チャリティーは縮小する『寄付』を変えられるか

ようやくやってきたキャッシュレス化の波。契機となったのは2018年末、PayPay株式会社による100億円還元キャンペーンでした。 このキャンペーンは、PayPayのアプリを使いキャッシュレス決済する … 続きを読む ブロックチェーン✗チャリティーは縮小する『寄付』を変えられるか

NANJが障害者スポーツ支援 eスポーツ大会『EVO』の一部収益を寄付

NANJCOINを発行するNANJはスポーツ庁から「障害者スポーツ団体支援企業ロゴマーク」の使用を許可された。NANJは世界最大のeスポーツ大会『EVO 2018』の大会中に実施された投げ銭企画で得た … 続きを読む NANJが障害者スポーツ支援 eスポーツ大会『EVO』の一部収益を寄付

VIPSTARがワールドワイドヌクモリティで被災地へ寄付を募集

日本発の仮想通貨VIPSTARが西日本豪雨で被災した地域に対しての寄付を募集している。集まったVIPSは運営側で円換算されたのちに寄付される。VIPSTARのホームページの特設ページから寄付ができる。 … 続きを読む VIPSTARがワールドワイドヌクモリティで被災地へ寄付を募集

The post 『ユニセフ仮想通貨ファンド』設立 世界の社会課題解決プロジェクトを助成 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能