ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Googleの量子コンピューター「量子超越性」実証に成功

2019/10/24 12:46
Cripcy

Googleは23日、量子コンピューターの計算能力が、スーパーコンピューターなど従来のコンピューターを上回ることを示す「量子超越性」(Quantum Supremacy)の実証に成功したことを正式発表しました。

1万年かかっていた計算を3分20秒で完了

Natureで発表された論文によると、最先端のスーパーコンピューターでは解くのに約1万年かかるとされている、乱数を作る計算問題をGoogleの量子コンピューターに解かせたところ、3分20秒で解き終えたとのことです。

量子コンピューターは「量子ビット」(qubit)という情報単位を用いるため、従来の0と1だけでなくその両方を同時に組み合わせることでより多くの情報を扱うことが可能になります。

十分なビット数を用意することで従来のコンピューターでは莫大な時間のかかる計算問題を短時間で解けることは理論的に示されていました。
しかし、実際にハードウェアを実装して実証を行うには様々な問題があり、これまで量子超越性が実証された例はありませんでした。

仮想通貨への影響は?

量子コンピューターが仮想通貨にとって脅威になるかどうかについては意見が分かれています。

一部の専門家の意見では、量子コンピューターによって公開鍵から秘密鍵を計算できてしまうという警告が出ています。

一方、ブロックチェーン 技術の専門書の著者であるアンドレアス・M・アントのプロス氏は、Googleの量子超越性とは一部の問題に対する量子コンピューターの適用性を示したもので、暗号技術を破ることができることとは関係ないと説明しています。

様々な分野への活用目指す

Googleは、今後は耐障害性(fault-tolerant)を持つ量子コンピューターをできるだけ早期に開発したいとしています。
今回の成果をもとに、自動車や飛行機の軽量バッテリーや製薬の分野への活用を目指すとのことです。

参考サイト:
”https://www.nature.com/articles/d41586-019-03213-z”
”https://edition.cnn.com/2019/10/23/tech/google-quantum-supremacy-scn/index.html”
”https://jp.cointelegraph.com/news/google-officially-claims-quantum-supremacy”

The post Googleの量子コンピューター「量子超越性」実証に成功 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/02 (日) 09:01

2025年11月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBasic Attention Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +16.80%の上昇。

25/11/01 (土) 09:01

2025年11月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Hedera Hashgraph が +19.63%の上昇。

25/10/31 (金) 09:01

2025年10月31日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月31日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Hedera Hashgraph が +20.47%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能