ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

米中が追加関税の段階的な撤廃で合意 ビットコインは下落

2019/11/08 12:44
Cripcy

米中は、追加関税を段階的に撤廃することで合意したとのことです。
中国総務省の報道官が7日の会見で明らかにしました。

中国の高峰報道官によると、過去2週間に及ぶ米中間の貿易交渉の結果、双方が貿易戦争の過程で発動した追加関税を段階的に撤廃することで合意したとのことです。

ダウ先物は上昇、BTCは下落

このニュースを受け、ダウ先物は急上昇し、逆にビットコインは下落しました。

 

追加関税撤廃後のチャート

出典:https://jp.tradingview.com/symbols/BTCUSD/

ただ、追加関税の段階的撤廃にはホワイトハウス内外の助言役からの反発の声も上がっており、米政権内に反対論があるとの報道を受けて、米主要株価指数は上げ幅を縮小しました。

米中の第1段階の通商合意には、米側が12月15日に発動する予定の携帯電話やラップトップPCなどの中国製品を対象とする追加関税を取り下げることが盛り込まれていると見られています。

ビットコインは安全資産かリスクオン資産か

米中貿易戦争が激化する今年5月頃に、株価が下落した一方でビットコインは高騰し始めました。
それまで相関性がないと言われていたビットコインが安全資産として認識され始めたとの見方が強まりました。

一方最近ではビットコインは安全資産ではなくリスクオン資産であり、米株価の最高値更新とともにビットコインも最高値を更新するだろうという見方も強まっていました。

今回の仮想通貨市場の反応はダウ先物とは逆の動きを見せています。
ビットコインは安全資産とリスクオン資産のどちらと言えるのかを見極めるには、まだしばらく時間がかかりそうです。

また、今回合意に至ったとされる「第1段階」の通商合意の署名はトランプ大統領と習近平国家主席が行うとされていますが、場所や時期などについては現在も情報が錯綜しており、今後も状況が流動的に変化する可能性もあります。

長引く米中貿易戦争が、解決に向けてようやく進展を見せ始めました。
仮想通貨市場と株式市場の動きにはしばらく注意が必要です。

参考サイト:
”https://www.reuters.com/article/us-usa-trade-china-prospects-exclusive/exclusive-us-china-trade-deal-signing-could-be-delayed-to-december-london-a-possible-venue-source-idUSKBN1XG2GG”
”https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-is-down-after-us-and-china-agrees-on-canceling-existing-tariffs-in-phases”

The post 米中が追加関税の段階的な撤廃で合意 ビットコインは下落 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/22 (土) 02:19

「損失は補える」Bybit CEOが支払い能力を強調|巨額ハッキングを受け

海外仮想通貨取引所「Bybit」から約1630億円約2090億円分の仮想通貨の不正流出が確認されるなか、同取引所CEOのBenZhou氏は「ハッキングによる損失が回復しなくても我々はこれをカバーできる」と支払い能力をア[...

NEW25/02/22 (土) 01:22

【速報】Bybitでハッキングが発生|被害想定額は1,600億円以上か

仮想通貨取引所Bybitでハッキング被害が発生しました。*推定被害額は約1630億円となっており過去最大級の事件となる可能性が指摘されています。*オンチェーン情報より推定昨日23時頃、Bybitの関連アドレスから約16[...

NEW25/02/21 (金) 14:11

Story Protocol発行のIPトークン、過去24時間で150%急騰|公式ロードマップ発表による好転か

StoryProtocolのIPトークンが過去24時間で150%以上の急伸を遂げ、一時7ドル近くまで上昇しました。これにより時価総額は大きく拡大し、暗号資産全体の順位で初めてトップ100にランクインしました。取引も活発[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

25/02/20 (木) 09:01

2025年2月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはChilizでした。なお、過去7日間において、 Maker が +13.68%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能