
ブロックチェーン証明書やデジタルバッジを提供するブロックチェーンスタートアップのLasTrust株式会社が、大前経営塾の卒塾生55名に対し、国内で初となるブロックチェーン修了証書の提供を行いました。
使用されたCloudCertsと言うプラットフォームはオンラインのSaaSモデルで、成果物もデジタル形式(jsonファイル)のため、非接触で公式な証書の提供が可能です。今回の取り組みは新型コロナウィルスの影響を鑑み、受注から授与までを全てオンラインのみで完結しています。
そのほかにも、ブロックチェーン上で発行される修了証は以下の特徴があります。
- 証明書のデータは暗号化(ハッシュ化)され、ブロックチェーン上で分散管理するため、偽造や不正な閲覧を防げる
- メール等に添付し、所属企業の採用担当者など第三者に簡単にシェアできる
- 紙媒体よりも発行にかかる時間と資源を節約できる
- 紙の修了証書を保管する必要がなく、デバイス上で表示でき、記載内容の妥当性の検証も行える
LasTrustは今年3月より無償でブロックチェーン修了証のサービスを利用する学校を公募していました。
記事ソース:PRTimes
The post 国内初のブロックチェーン修了証の実運用が行われる appeared first on CRYPTO TIMES