ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Defiプロジェクト「Balancer」【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/10/06 10:59
FISCO

Balancerは2020年3月に発表されたETH基盤の取引ツールであり、AMM(自動市場メーカー)としても機能する自動ポートフォリオ管理プロトコルである。ユーザーは、流動性提供者として「バランサープール」を作成したり、プール内の任意の2つのトークン間で取引したりすることができる。

Balancerはトークンセールを行っていないが、シードラウンドで300万ドルの資金調達に成功している。6月1日から、基盤トークンのBALは流動性マイニングを通じて流動性プロバイダーへの配布が開始された。BALの時価総額は、9月23日時点で全暗号資産のうち88位と高い。8月6日にBinanceが、9日にHuobiがBALを上場したことで取引量が急増、価格も上昇した。

Balancer Exchangeでは、59種類の暗号資産のスワップを行うことができる(9月22日時点)。取り扱われているのは、ETH、BALなどの他、DAI、USDC、wBTC、wETHなどのステーブルコインや、BAT、MKR、SNXなどのETH基盤のプロジェクトに利用されているトークンである。この取引手数料は全て流動性プロバイダーに支払われる。

BalancerはCurve.FinanceやUniswapと並んで流動性が高いプールを所有している。ユーザーは、Exchange Dappで暗号資産の即時交換をして、Pool Management Dappで流動性を提供することができる。最大で8つの資産を任意の割合でプールして、リバランスの割合を決定できるという点では、Uniswapよりもプールの設定の自由度が高い。またプールの作成者は、0.0001%から10%の間で自由に取引手数料を設定することができる。ポートフォリオをリバランスするトレーダーから手数料が収集され、その全てはプールの作成者である流動性プロバイダーに支払われる。BALを所有していなくてもファーミングに参加することでBALを得ることができるが、BAL を含むプールは利率が高めになるよう優遇されたり、ステーブルコイン同士のペアは優遇されないなどの設定がある。

Balancerには、プライベートプール、共有プール、スマートプールの3種類のプールがある。単独の流動性提供者のみがプールの作成・運用をするのがプライベートプール、誰でも流動性を追加できて、バランサープール・トークンによってプールの所有権を追跡することができるのが共有プール、スマートコントラクトで残高、バランス、手数料を再調整できるのがスマートプールである。

BALの最終発行枚数は1億枚であり、そのうち6,500万枚は約8.6年間かけて毎週14万5,000枚ずつネットワーク参加者に配布される。それ以外については、2,500万枚が3年間で開発チームとアドバイザー、投資家に、500万枚がエコシステムファンドに、500万枚が将来の資金調達向けに割り当てられている。BALトークンは流動性マイニングの際に利用されるが、BALを保有するメリットはガバナンスへの参加権に限られる。

<HH>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/07 (金) 09:01

2025年11月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFilecoin、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +130.87%と大きく上昇。

25/11/06 (木) 09:01

2025年11月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはOMG Networkでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +97.44%と大きく上昇。

25/11/05 (水) 09:01

2025年11月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +71.41%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能