ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

コレクティブ NFT Bored Ape Yacht ClubとMeebitsがChristie’sでオークション開催

2021/08/17 13:22
Crypto Times

コレクティブNFTである「Bored Ape Yacht Club」と「Meebits」が有名オークションハウスのChristie’sでオークション開催予定です。Christie’sは過去にCryptopunksを取り扱ったことがありますが、Bored Ape Yacht ClubとMeebitsを取り扱うのは、初めての試みです。

  • イベントタイトル:No Time Like Present
  • オークション期間:2021年9月17日 02:00 PM HKT – 2021年9月28日 02:00 PM HKT
  • 出品予定NFT:CryptoPunk 9997BAYC #8746Meebit #6337

このイベントでは、3つのNFTがオークションにかけられる予定です。Christie’sでは過去にCryptopunksが9つセットでオークションにかけられ、約1700万ドルで落札されたことがあります。

Cryptopunksがアートとして認められ、有名オークションハウスに出品されることは珍しくなくなってきましたが、今回は「Bored Ape Yacht Club」と「Meebits」が新たに追加されてます。

この2つのNFTがどういう価格で落札されるのか、注目です。価格次第では、またもや歴史を変えるようなオークションになります。

今回のようなイベントで、現実世界に大きな影響を与えてくるようになると、コレクティブ NFTの存在がコミュニティNFTとしての機能とアートNFTの機能の2つを持ち合わせることになってきます。この2軸でコレクティブ NFTが発展していくことは、「ただのコレクション」「ただのデジタルデータ」からの脱却になりえます。

Cryptopunksは古いNFTアートの文脈で取り扱われた経緯があるので、納得ですが「Bored Ape Yacht Club」と「Meebits」は割と最近に発行されたNFTなので、このスピードでChristie’sで扱われることは、コレクティブ NFTの存在が変わってきていると考えるのが妥当です。

今回のオークションでCryptopunksの価格はもちろんですが、Bored Ape Yacht ClubとMeebitsの価格がどこで落ち着くのが非常に注目どころです。

記事ソース:No Time Like Present

画像:shutterstock

The post コレクティブ NFT Bored Ape Yacht ClubとMeebitsがChristie’sでオークション開催 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/06 (木) 13:24

Ondo Finance、RWAプラットフォーム「Ondo GM」を発表

実世界資産(RWA)プロジェクトであるOndoFinanceは、株式、債券、ETFなどの資産をトークン化し、金融市場のグローバルなアクセス性と効率性を高めることを目的としたプラットフォーム「OndoGlobalMa[&#...

NEW25/02/06 (木) 12:42

Berachain、2月6日にメインネットをローンチ|エアドロップチェッカーも公開

Berachainが2025年2月6日にメインネットを開始することが明らかになりました。あわせて、$BERAトークンのTGEもメインネットのローンチと同時に行われ、トークノミクスとチェッカーが公開されたことにより、すでに...

NEW25/02/05 (水) 20:25

メルカリNFT、RWAトレーディングカードの取り扱いを開始|現物償還は可能?

メルカリNFTは、ブロックチェーン技術とトレーディングカード(以下、トレカ)のプラットフォーム「Courtyard.io」の取り扱いを開始しました。これによりユーザーはトレカNFTを購入することが可能となります。メルカ[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/06 (木) 09:01

2025年2月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +15.13%の上昇。

25/02/05 (水) 09:01

2025年2月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはQtum、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +27.38%と大きく上昇。

25/02/04 (火) 09:01

2025年2月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +10.54%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能