ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

CRYPTO TIMESを含む暗号通貨メディア3社が広告枠をNFT化して販売する実証実験開始のお知らせ

2021/09/22 19:22
Crypto Times

広告枠をNFTで販売の実証実験

株式会社ロクブンノニ (本社:東京都西新宿、代表:新井進悟 )が運営するメディア「CRYPTO TIMES」はデジタル広告枠をNFTとして販売する実証実験を開始することを発表いたします。

販売するNFTは各メディアが選定したページ内、記事下部に「広告を出稿する権利」がオークション形式で販売され、落札した広告主の広告が10月より掲載されます。

NFT化された広告枠はNFTマーケットプレイス「Kaleido」でPolygon(Matic)にて販売され、決済や広告内容の入稿、審査は全てスマートコントラクト上で行われます。

実証実験の検証ポイント

今回の実証実験では、3つのポイントを検証します。

・広告枠の収益性向上

従来の広告枠取引の中身はブラックボックス化されており、広告代理店とメディアの間で閉じられた取引を行っています。取引には様々な人が関わっており、業務によってはデジタル化が遅れている部分もありDX化が中々進んでいない領域です。

この領域にスマートコントラクトを活用することで、取引にかかる人員の削減やキャッシュフローの改善効果が見られるかを検証します。

・純粋な広告枠効果とは異なる新しい体験価値創出の可能性

昨今のNFTブームにより高額なNFT販売事例が相次いでおり、それに乗じてNYタイムズのビルボードに自分が保有しているNFTを展示してコミュニティで盛り上がる動きなどが誕生しています。NFT以外では、韓国のアイドルの誕生日や記念日に屋外広告にファンがお金を出し合い広告を出稿するファン広告の事例も増えてきました。

広告枠をNFT化しマス層にまで販売の門戸を開くことで、PVやクリック率で評価される従来のFungibleな広告価値ではなく、「私のNFTが〇〇に掲載された!」という替えの効かないNon-Fungibleな体験に紐づく新しい価値感が生まれるのかを検証していきます。

・広告枠NFTの2次流通の可能性

広告枠はNFTとして販売されるので、2次流通することが想定されます。掲載面に出稿された広告が話題になることで枠の価値が上昇しNFTが2次流通することで、メディアの新しいマネタイズポイントとなることを期待しています。

販売NFTの内容

■CRYPTO TIMES 販売NFT 内容

【21/10月PC】CRYPTO TIMES記事内タイトル下 

最低保証imp:4万imp

【21/10月SP】CRYPTO TIMES記事内タイトル下 

最低保証imp:8万imp

※PC = パソコンのみ、SP = スマホのみ

■販売スケジュール

  • 入札開始  :9/22(火)
  • 販売期間  :9/22~9/28
  • 広告入稿期間:9/28~9/30
  • 広告掲載期間:10/1~10/31

CRYPTO TIMESについて

CRYPTO TIMESは、2018年1月より運営する暗号資産(仮想通貨)に特化した日本最大級のWebメディアです。業界のキーマンへのインタビューを始め、最新の情報などをいち早く配信しています。

また、2021年9月にリニューアルしたCT Analysisと呼ばれる、暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンの分野に特化したリサーチレポートコンテンツを2020年2月より提供しており、こちらは月に3-4回程度のレポート配信を無料で行っており、登録ユーザー、企業からの満足度も非常に好評なレポートとなっています。カスタムレポーティングなども非常に好評となっています。

現在、CRYPTO TIMESはGitcoin GR11にも参加しています。

Kaleidoとは

KaleidoはNFT化された広告枠の出品・入稿・審査・売買を行うためのNFTマーケットプレイスです。今回の実証実験に向けて、Bridgesが中心となりβ版が開発されました。Kaleido上の広告枠取引における金銭のやり取りはすべてスマートコントラクト上で行われ、メディアの審査が完了した広告内容が自動的に設定された枠に表示される仕組みになっています。

詳細リンク:https://about.kaleidodao.org/

広告枠販売サイト:https://kaleidodao.org

Twitterリンク:https://twitter.com/kaleido_dao

Discordリンク:https://discord.gg/YfuKpNeFJS

CoinPost dAppsmarketもNFT販売中

またCoinpost、dAppsmarketも同時に広告枠NFTの販売を行なっています。是非ともこちらも興味ある方はチェックをしてください。

■CoinPost 販売NFT 内容
CoinPostサイトトップバナー PC (URL)
CoinPostサイトトップバナー SP](URL)

■dAppsmarket 販売NFT 内容

【10月分】dAppsMarket記事下広告(SPのみ)

最低保証imp:12万imp

※2社とも販売スケジュール等はCRYPTO TIMESと同じになっています。

広告NFTという新しい試みの実証実験になっておりますので、是非とも宣伝したいものがある方はオークションに参加してください。上記の3つのポイントを検証でき、上手に運用することができれば、NFTの新しいユーティリティの可能性が出てくると思っています。オークションの参加、お待ちしております。

The post CRYPTO TIMESを含む暗号通貨メディア3社が広告枠をNFT化して販売する実証実験開始のお知らせ appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/03 (土) 09:01

2025年5月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはLisk、下落率トップのはSTEPNでした。なお、過去7日間において、 NEM が +11.60%の上昇。

25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能