ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

OMTradeが600万ドルを資金調達|誰でもプロのように取引出来るコピートレードシステムが特徴

2023/11/23 13:40
Crypto Times

11月20日、OMTradeが、シードラウンドにて600万ドルの資金調達を行ったことを発表しました。

今回のシードラウンドの資金調達では、Find Satoshi Lab(STEPN開発元)、KSK Fund(元サッカー日本代表主将の本田圭佑氏)をはじめ、Folius Ventures、Meteorite Labs、Incuba Alphaといった投資家たちが参加しました。

トレーダーとフォロワーの両者が得をするような新たなコピートレードシステムが特徴

OMTradeは、コピートレードに注力していることが特徴の暗号資産取引所です。

OMTradeはまず、トレーダーとフォロワーの関係性に着目し、その両者を繋ぎ合わせる優れたコピートレードシステムを実装しています。

トレードは初心者にはハードルが高く長年の経験を必要としますが、そうした経験がなくても優秀なトレーダーの知識を活用することで、ポートフォリオの多様化及び、投資アプローチの簡素化をすることが可能です。

OMTradeでは、コピートレード周辺のシステム実装が進んでおり、トレーダーが取引をする際には、その取引と同時に(そのトレーダーの)フォロワーのトレードも決済されます。これにより、価格のスリッページやフロントランニングを排除することが可能となっています。

また、日次決済スケジュールに加えて、主に月次ハイウォーターマークを通じて、さまざまなリスク選好度のトレーダーとフォロワーに複数の決済スケジュールが導入されています。

その他にもトレーダーに利益配分比率やデータ・プライバシー設定のといった柔軟性が提供されています。

OMTradeの目的:コピートレードを促進させ、多くのユーザーへ門戸を開く

OMTradeがコピートレードに注力するのは、新規のクリプトユーザーやWeb3に興味がある人に訴求するために、難しい意思決定をする必要をなくし、参入障壁を低くするという目的があるからです。

OMTrade CEOのマイケル・リー氏は、「我々のミッションは、クリプト取引の世界における障壁を取り除くことである」と述べています。

プロモーターシステムも導入:トレーダー、フォロワー、プロモーターを三位一体としたシステム構築

また、OMTradeのその他の特徴として、「プロモーター」システムが導入されていることが挙げられます。

優秀なトレーダーを見つけようとしても、適切に重要な投資ポジションを持てる優秀なトレーダーを発見することは極めて難しく、これがコピートレードをより促進させる際の障壁となっていました。

そこで、OMTradeは、トレーダーとフォロワーの間に、プロモーターという新たな役割を設けました。

プロモーターは、トレーダーのスカウト役として機能します。プロモーター(大抵は自身のコミュニティを持つインフルエンサー)は、優秀なトレーダーを他者へと紹介し広めることで、手数料及びそのフォロワーの取引利益を得ることが可能となります。

この仕組みは、トレーダーにとっても利益となります。トレーダーはプロモーターによってもたらされたフォロワーからプールされたより多くの資金を活用することが出来、自身の利益を最大化出来るようになります。

OMTradeは、コピートレード周りの機能が充実しているだけでなく、トレーダー、フォロワー、プロモーターを三位一体としたシステム構築をしていることが特徴と言えるでしょう。

OMTrade各種Information

公式サイト:https://www.omtrade.com/ja-jp

X:https://twitter.com/OMTrade_crypto

Discord:https://discord.com/invite/MPN2NPxt4P

Telegram:https://t.me/+kTZ3iDBZXAIwMDA5

The post OMTradeが600万ドルを資金調達|誰でもプロのように取引出来るコピートレードシステムが特徴 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能