ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

週間ランキング【約定回数 増加率】 (10月12日)

2018/10/13 08:30
株探
 ●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】

  ※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
   (約定回数は前週、今週ともに1週間を単純合計)
    ―― 対象銘柄数:3,988銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
   (今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

      銘柄名    市場   増加率 (約定回数) 株価 (前週比率)  指数採用/テーマ
1. <4025> 多木化    東証1  169倍 ( 1,860)  8000 ( +30.1 ) 
2. <6112> 小島鉄    東証2  65.0倍 (  260)  1190 ( -1.7 ) 
3. <3390> アイネスト  JQ   25.2倍 ( 3,402)   112 ( +33.3 ) 
4. <4341> 西菱電機   東証2  24.8倍 (  99)   875 ( +0.9 ) 
5. <6147> ヤマザキ   JQ   17.9倍 (  233)   475 ( +2.4 ) 
6. <3839> ODK    JQ   15.0倍 (  331)   492 ( +10.1 )  人工知能関連
7. <1783> アジアGHD JQ   14.3倍 (  329)   71 ( -6.6 ) 
8. <5955> ヤマシナ   東証2  10.6倍 ( 1,637)   92 ( +4.5 ) 
9. <8836> RISE   JQ   10.4倍 (  187)   27 ( -3.6 ) 
10. <4735> 京進     東証2  8.1倍 (  218)   995 ( +18.5 ) 
11. <8925> アルデプロ  東証2  7.6倍 ( 3,923)   79 ( +61.2 ) 
12. <2656> ベクター   JQ   7.5倍 ( 2,101)   506 ( +18.8 ) 
13. <7218> 田中精密   JQ   7.1倍 (  99)   921 ( +4.8 ) 
14. <3550> ATAO   東証M  6.5倍 (  578)  2631 ( +14.3 ) 
15. <6677> エスケーエレ JQ   6.0倍 ( 1,463)  2110 ( +0.1 ) 
16. <6819> 伊豆シャボ  JQ   5.9倍 (  433)   127 ( -3.8 ) 
17. <7039> ブリッジ   東証M  5.8倍 ( 2,548)  4500 ( -32.0 )  人工知能関連
18. <2134> 燦キャピタル JQ   5.7倍 (14,725)   145 ( +45.0 ) 
19. <3807> フィスコ   JQG  5.6倍 ( 6,332)   322 ( -0.6 )  フィンテック関連
20. <6031> サイジニア  東証M  5.6倍 (  223)  1647 ( -3.1 )  人工知能関連
21. <9055> アルプス物流 東証2  5.4倍 (  87)   847 ( -0.4 ) 
22. <9318> アジア開発  東証2  5.4倍 (  270)   10 (  0.0 ) 
23. <4814> ネクスウェア JQ   5.0倍 ( 1,342)   265 ( -6.7 ) 
24. <2694> G・テイスト JQ   5.0倍 (  159)   79 ( -2.5 ) 
25. <3903> gumi   東証1  5.0倍 ( 3,103)   656 ( +6.3 )  仮想通貨関連
26. <6070> キャリアL  東証1  4.9倍 (  195)   478 ( -5.5 )  人材派遣関連
27. <8278> フジ     東証1  4.8倍 ( 1,048)  2271 ( -0.1 ) 
28. <3189> ANAP   JQ   4.7倍 ( 1,649)   899 ( -17.9 ) 
29. <2315> カイカ    JQ   4.6倍 (  743)   46 ( +2.2 )  フィンテック関連
30. <9381> エーアイテイ 東証1  4.6倍 (  356)  1159 ( +10.7 ) 
31. <9765> オオバ    東証1  4.5倍 (  438)   673 ( +7.5 )  電線地中化関連
32. <9698> クレオ    JQ   4.4倍 (  403)  1054 ( +2.1 )  RPA関連
33. <8922> JAM    東証M  4.2倍 (  368)   127 ( +4.1 ) 
34. <6432> 竹内製作所  東証1  4.0倍 ( 3,766)  2479 ( -17.1 )  JPX日経400採用
35. <1655> iS米国株  東証E  4.0倍 (  284)  2227 ( -5.7 ) 
36. <3634> ソケッツ   東証M  4.0倍 (  80)  1268 ( +4.9 )  人工知能関連
37. <7520> エコス    東証1  4.0倍 (  594)  1871 ( +10.8 ) 
38. <9414> BS11   東証1  4.0倍 (  297)  1269 ( -5.9 ) 
39. <6289> 技研製    東証1  3.9倍 ( 2,608)  3425 ( +16.5 ) 
40. <7463> アドヴァン  東証1  3.9倍 ( 1,153)  1055 ( +0.6 ) 
41. <2488> 日本サード  JQ   3.9倍 (  510)   915 ( +8.8 )  ロボット関連
42. <1557> SPDR5百 東証E  3.9倍 (  397)  31250 ( -5.3 ) 
43. <2139> 中広     東証1  3.8倍 (  80)   708 ( -9.2 ) 
44. <3454> Fブラザーズ 東証1  3.8倍 (  710)  1229 ( -12.3 ) 
45. <9876> コックス   JQ   3.8倍 (  90)   181 ( -3.7 ) 
46. <1546> 野村ダウ30 東証E  3.7倍 (  378)  28500 ( -4.7 ) 
47. <4187> 大有機    東証1  3.7倍 ( 1,003)  1512 ( +6.3 ) 
48. <8107> キムラタン  東証1  3.7倍 (  167)   33 ( -2.9 ) 
49. <4687> TDCソフト 東証1  3.7倍 (  744)  1177 ( +9.7 )  人工知能関連
50. <8918> ランド    東証1  3.6倍 (  591)   12 ( -7.7 ) 

株探ニュース
配信元: 株探
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/10 (土) 16:45

ビットコインETF、純流入額403億ドルで歴史的マイルストーンを樹立|機関投資家の需要爆発か

米現物型ビットコイン(BTC)ETFの生涯純流入額は、5月8日に過去最高の403億ドルに達しました。ブルームバーグのシニアETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏は、生涯純流入額はETFを評価する上で最も重要な指標であ...

NEW25/05/10 (土) 16:45

ブラックロックとSECが再び直接対話、暗号資産の主要規制で進展あるか

ブラックロック社は5月9日、米国証券取引委員会(SEC)の暗号資産タスクフォースと会合し、トークン化、ステーキング、ETP(上場取引型金融商品)の承認枠組みなど、暗号資産の主要な規制問題について協議しました。会議のメモ[...

NEW25/05/10 (土) 16:45

ビットコイン150万ドル・テスラ2600ドル予測|AIが導く「生産性革命」とは?

ArkInvest社のCEO、キャシー・ウッド氏は、米国経済がAI、デジタル資産、自動化の進展により、生産性主導の新たな成長期へ移行しつつあるとの見解を表明しました。ウッド氏によると、金融引き締め政策に起因する約3年[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/10 (土) 09:01

2025年5月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEnjin、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Ethereum が +27.43%と大きく上昇。

25/05/09 (金) 09:01

2025年5月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSushiSwap、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 EOS が +22.22%と大きく上昇。

25/05/08 (木) 09:01

2025年5月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはLitecoinでした。なお、過去7日間において、 EOS が +22.32%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能